ふくろう親父の昔語り

地域の歴史とか、その時々の感想などを、書き続けてみたいと思います。
高知県の東のほうの物語です。

わからん円高。

2009-09-28 23:10:19 | Vision East
 とりあえず高知県東部地域に円高の影響を具体的に見ることはないようです。しかし全く影響がないわけではないのです。

 外国為替市場でドルが90円を切ってしまいました。88円23銭ですか。すごいですね。円ってのはそんなに価値がある通貨なのだろうか。よくわからん。

 いったい誰が円を買っているんだろう。今、円を買う理由がよくわからないのです。
 民主党政権の藤井財務大臣が市場に介入しない旨の発言をしましたからね、投機筋がそれに反応したような、そんなところでしょうか。

 日本はそんなに景気が良いはずはなく、アメリカもそれほど悪いわけでもない。

 確かに去年のリーマンショック以来、厳しい状態が続いているのですが、日本だって同じことですから、これほど円高に振れなくとも良いのです。

 円高の影響で日本の国内企業、特に輸出産業が悲鳴を上げております。
 みんなわかっているのに、政府も介入をしない。日本政府は企業を守る意識はないとの表明と受け取られているのです。
 実体経済が、ペーパーに翻弄されております。

 トヨタを中心とした世界に冠たる企業群が弱体化しているのです。日本の製造業が壊滅に向かっているんだけどなあ。

 財務大臣の仕事は、経済安定が仕事だと思うんですがね。返ってあおっているように思えるなあ。

 困ったもんだ。日本は原料を輸入して、製品を輸出する。日本の原則は変わらないはずなのです。
 安いから原料を買っても、売れなければ仕方がないよなあ。
 長期戦略に対応できる企業しか、生き残れなくなっているのでしょう。

 怖い怖い。投機筋の利益を保証してどうするんだろうね。

 そう、思う。

空港閉鎖??。

2009-09-28 20:30:22 | Vision East
 びっくりしますね。

 JALが危機的な状況になっているようですが、厳しいようです。

 採算を度外視して空港を作り、作った以上は飛行機を飛ばさなければならない。

 民間の航空会社には採算度外視なんて無理はとても頼めないから、半官半民的なJALへ運行を依頼するのです。当然赤字になりますからね。

 政治路線です。
 空港を作るのに、どれくらいの経費がかかるのか、大変な額でしょうしこれから毎年赤字が累積し続けることでしょう。
 そうした路線が何路線あるものやら、それもわかりません。
JALが止めたい路線は50ほどあるそうですが、それだけあれば赤字は間違いないねえ。
 そうすると、当然のごとく空港閉鎖が発生することになるのです。
 しかしそもそも、この狭い日本に80ヶ所もの空港があるほうが、おかしいのです。

 さらに銀行団が融資を見送ることを決めるのですから、再建計画もかなり無理があるといったところなのです。

 高知県東部地域には、先年やっとごめん・なはり線が開通しました。
 経営的には厳しいでしょうが、頑張ってほしいところです。

 
 道路だとて同じと言われたら、しんどいことですが、少なくとも運行に赤字は出ませんからね。
 投資をしても、効果は期待できないとの意見が出てくるのでしょう。
 しかし今年もまた地域高速道路の建設に係わる大会が徳島県で開催されることに決定しました。
 また少し頑張らなければなりません。
 地域のためになると、信じて。です。