子育て支援センターひろば「ぱんじーるーむ」

子育て応援します! 
喫茶室、授乳スペース、ベビーベッド完備。
場所は、五戸町倉石保育園内です。

小学生の4割 毎日排便の習慣なし

2011年12月26日 08時59分28秒 | 子ども事情
小学生の4割 毎日排便の習慣なし
12月26日 8時51分 NHKニュースより

小学生のおよそ40%が、毎日排便する習慣がなく、「週に3回以下」という子どもが10%に上るという調査結果がまとまりました。

この調査は、ことし10月、製薬会社がインターネットを通じて行い、小学生の子どもがいる全国の母親およそ1200人に、1週間の子どもの状況を調べてもらいました。それによりますと、小学生の子どもの41%、5人に2人が、平均して「1日1回未満」でした。こうした子どもは特に低学年に多く、1年生では47%と半数近くになりました。また、「1週間で3回以下」という子どもが10%、10人に1人に上りました。便秘治療を専門とする松生恒夫医師は、「1日に1回以下というのは便秘とは言わないが、その予備群になる可能性がある。植物繊維や水分を多くとるなど、腸を動かすものをバランスよくとる必要がある」と話しています。

こうしたなか、小学校には、子どもが利用しやすいトイレを作るところも出てきています。埼玉県戸田市の美女木小学校は、「暗い」「怖い」といったイメージをなくそうと、子どもたちのアイディアを取り入れて改修しました。全体をお城をイメージしたデザインにしたほか、トイレの壁も明るい色に変えました。全体を明るい雰囲気にしたあとは、トイレを我慢する子どもが減ったということです。養護教諭の市川夏美さんは、「改修したあとは、家の雰囲気と変わらないという声も聞かれるようになった。子どももスムーズにトイレに行くようになった」と話しています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿