昨日は投稿する直前で寝落ちしました。
まだ書くつもりだったのですが、とりあえずこんな内容でしたよかったらご覧下さい。
伝えたいことを書くのがブログなんでしょうね?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/8947531d137499d1b3ffb104b00e0a81.jpg?1625661261)
棚の埋まり具合も大事ですが、やはり清潔感と品質です。奥には焼き菓子が並び、売り場の占有率としては二割を超えます。下の写真はクロッカン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0a/7a8afd88fb0a534b9cc6c34c3ff0bd98.jpg?1625661697)
フランス語では「もろい」みたいな意味だそうです。これを教わったのはもう25年くらい前です。クロワッサンの生地の切れ端を一晩かけて焼き上げるお菓子でまとめ買いの方が多いです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a9/351e8e866cf11f75756002fffd36d2e3.jpg?1625661806)
パン屋としての一日、個人としての一日、親としての一日、職場の親方としての一日。
少しだけ心の感度を上げると伝えたい事ってこんなに増えるんですね〜。
多分、以前はこんな気持ちでこのブログを更新していたんです。
まぁ、ほとんどが仕事場にいるんですが、一日の中で一番緊張するのがお店の開店直前5分前。
常連さんがいつも買うパンは並んでいるか、カレーパンの揚がり具合はどうか?サンドイッチの見栄えはどうか?など直接お客様とのやり取りをするから本当に細部まできを配ります。床にゴミが落ちてないか?陳列棚は綺麗か?当然気にします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/8947531d137499d1b3ffb104b00e0a81.jpg?1625661261)
棚の埋まり具合も大事ですが、やはり清潔感と品質です。奥には焼き菓子が並び、売り場の占有率としては二割を超えます。下の写真はクロッカン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0a/7a8afd88fb0a534b9cc6c34c3ff0bd98.jpg?1625661697)
フランス語では「もろい」みたいな意味だそうです。これを教わったのはもう25年くらい前です。クロワッサンの生地の切れ端を一晩かけて焼き上げるお菓子でまとめ買いの方が多いです。
手前には信州牛のカレーパンが陣取り、そこから先しばらくは季節のデリカパン、
そしてお昼の一番人気のハンバーガー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a9/351e8e866cf11f75756002fffd36d2e3.jpg?1625661806)
最近ソースを変更しました。
牛タンを使うカレーパンの仕込みの関係で二日に一回は出る牛タンの茹で汁を使って味わい深いソースを自家製で作ります。
自画自賛の出来栄えです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます