パンと雑貨と音楽と

かつて須坂市役所の隣にあったパン屋「こるぷ」のオーナーねぼすけパン屋のブログ再開いたします。

汗だく(^o^;)

2014年07月14日 | 日記
今年は自宅で豊作の福耳とバナナ、とりあえず唐辛子味噌にしました。
ただ、店にはインパクト薄いかな~?
バナナが大量に採れそうなので当店史上最大の激辛メニューが近々登場するかも知れません。
来月の六周年に向けて色んなメニューを考えてます(*^^*)

海鮮丼

2014年07月13日 | 日記
今日は予約が入らなければ先月が命日だった祖父のお墓参りに行くつもりでしたが(勿論その他にも私的な用事はあったのですが)有り難い事にご予約を頂きました。
そのままお店を開けて、嬉しい事に沢山の常連のお客様とお会い出来ました(^-^)
「どうかな?]と思いながらも出してみた胚芽パンのパニーニがなかなか好調でした

カボチャのサラダを挟んでベーコンで巻いてアボカドソースをトッピングしてみました。女性にはおすすめのヘルシーメニューです。気が向いたらまた焼いてみます(^o^;)
そして、今夜は同居人が地区の球技大会の打ち上げで多少にかかわらずということで子供達の夕食を担当。
「寿司はうすで食った方が安かったんじゃね?」と後から思いながらも子供達の「ご馳走さまでした」の声で満腹になる日曜日でした(^-^)
そして、久しぶりにゆったりとした午後だったので先日入手した都築道夫先生の「暗殺教程」を二十数年ぶりにたのしく読んでいました
これはなかなかおすすめの小説です。読み終えたらイートインカウンターに置いときます。
あ、一応18禁です(^o^;)

早めの帰宅

2014年07月12日 | 日記
いつもより早めに帰宅するとテレビでは何処かの局の音楽イベントの生中継を放映していました。Perfumeというグループが歌っていました。このグループは相変わらずノッチしか分かりません。
今日は久しぶりに閉店後に宇原川に行きました。
日没後にようやくヒットした虹鱒、極細の仕掛だったのでファイトも楽しませてもらいました。暗かったので分かりませんでしたが。自宅で見てみたら久しぶりの天然物!有り難く命を頂きましたd(⌒ー⌒)!
胸ヒレのスマートさ、抵抗を極力減らした鼻っ柱、目立たない体色、体格からは想像出来ない程のファイトでしたd(⌒ー⌒)!
有り難く命を頂きましたm(__)m

祭りの後

2014年07月09日 | 日記
日にちは過ぎてしまいましたが須坂高校の皆さん、竜胆祭お疲れ様でした~!
毎年沢山の懐かしい顔触れが当店にも訪れてくださり、今年も卒業生達との嬉しい再会が沢山ありました(^-^)
竜を見ることは出来ませんでしたが、今年は初めて弓道部の皆さんの凛々しい姿を日曜日に拝見させていただきました。矢を射る前の円陣、命中した後の喝采、本当に胸が熱くなりました(ToT)
そして今週は沢山の竜の写メを見せていただいています。皆がそれぞれの目線で捉えた竜、感慨深く拝見させていております。

実はこの週末は当店の取引の関係から県外からのお客様も多く、今しか見られない竜胆祭を沢山のお客様にご案内させていただきました。その全ての方が当店での買い物の後に須坂高校に足を向けていました。
そして全国各地のラジオ局に竜胆祭のラストをメールにて紹介させていただきました。
どの局のパーソナリティさんも弓道部の皆さんの姿を写メで見ながら感動してくださり、各地のリスナーさんに竜胆祭の素晴らしさを伝えて下さいました。
ある意味、須坂高校は全国区ですd(⌒ー⌒)!
来年はひょっとしたら竜胆祭目当ての観光客が須坂高校に訪れるかも知れません(^-^)
当店を支えてくれている須坂高校の皆さんに微力ながらもお手伝い出来たことを嬉しく思っていますm(__)m
実はこの週末は毎日ブログを書いていたのですが寝落ちしてしまい非公開にしました(^o^;)来店してくれた卒業生の皆さん本当にありがとうございます!当店を覚えていてくれたこと、本当に嬉しいです(^^)特にYちゃん!いつも気にかけてくれてありがとう!貴女みたいなお得意様がいる限り、身体が続く限りこの店は続けなきゃな~(^^)

本日の業務終了d(⌒ー⌒)!

2014年07月03日 | 日記
特注が立て込んだ一日でしたが飯綱の「ホテルアルカイダ」様の配達を逐え、本日の業務は終了!
熱意たっぷりのシェフとの打ち合わせをさせて頂きました。
ホテルアルカイダ、本当にすてきなホテルで色々お手伝いさせていただいていることを誇りに感じております(^-^)