宮城の春夏秋冬

日々の事や私の趣味の事などを綴ります。
独り言なので異論もあるかとは存じますが宥恕賜りたく存じます。m(__)m

一週間のTWEET

2013年06月02日 | 雑感
2013/05/27(月:薄曇り)
 08:25 「ブログ(宮城の春夏秋冬)を更新しました。」
    “一週間のTWEET” http://blog.goo.ne.jp/papasan7/
 15:01 「無線のRIG」
    色々とネットの評判が有って、どう評価したら良いのか判らぬ位だ。
    散々な書かれ様の7700だが、ギリギリのCWを聞こうと言う気も無いので私には
    充分のようである。
    手持ちのMark-Vと比べてもなかなか面白いので弄くっている最中。(*^^)v
 16:25 <神の懲罰発言で遺憾表明> http://news.goo.ne.jp/article/jij…
    金某とやらの発言は只の便所の落書きなので相手にもせんかったが、自分の発言を
    謝る時に“遺憾”と言っちゃぁ~イカン!
    やはり南韓人。
    どこかで誤魔化そうとしているようにしか感じられんナ。
 16:31 <株が乱高下> http://news.goo.ne.jp/article/sankeibusiness/snk…
    まあ全体の流れからすれば順調に思えている私。
    最近の変動具合は個人的にはかなり楽しめているのだ。
    売買のタイミングを図るのは適度な緊張感で面白い。(*^_^*)
 17:57 <最後においしいものを…母子遺体> http://news.goo.ne.jp/topstories/n…
    南韓:暴力団が生活保護を受けながら大枚を掠めている。
    翻って、平成のこの世で我が国民が餓死!
    生活保護システムの変更の前に「役人がきちんと仕事をする」事で片が付くのだ!
 18:17 「げげっ!」
    地震!
 18:23 「地震」
    いきなりドシンと来たので身構えたが、岩手震源で宮城が震度2と言う事だったらしい。
    よかったよかった。
 18:37 「市民団体」
    橋下市長の訪米に反対する市民団体が監査請求を行ったとの事。
    橋下さんはどうでも良いが、この“市民団体”ってぇ~のは何もん?
    なかなか正体が判らん。
    まさか南韓・北鮮・狂産(共産党)関係じゃあないよね。(-_-メ)
 19:32 <ヤフー、またメアド流出> http://news.goo.ne.jp/article/sankeination…
    今度は自分自身で流出させたとか…。
    原子力と言い、IT連中と言い…。
    専門家を気取っている奴らこそ“只の薄ら馬鹿”って言うのが妥当かもしれん。(-_-メ)
 20:24 「ようつべ」
    歌謡曲を流してがなっているパパさん@酔っぱ(*^_^*)
 20:38 「ようつべ」
    歌謡曲って言えばなんといってもムード歌謡コーラスですよねぇ~。
    あの頃はそれを聞くのが大人の雰囲気。(*^_^*)
 20:44 「神田川」
    この歌はきついのだ。
    私にもアホな時代が有った。
    後悔はしていないが、もっと優しく出来たかもしれない…。
 20:50 「八代亜紀」
    恥ずかしながら彼女にはすごぉ~~~~~~~~~~っく、セックスアッピールを感
    じてしまうパパさんなのだぁ~!(*^^)v
 20:56 「桃色吐息」
    八代亜紀が歌うこの歌って…。
    やたらに艶っぽい。
    彼女は本当に歌がうまいんですね。
 21:11 「そういえば」
    演歌が歌えないはずの私の十八番に「そしてめぐり逢い」ってぇ~のが有った。
    これって良いですよねぇ~。(^_-)-☆
 21:38 「藤圭子」
    彼女の目で“命預けます”って言われたら、殆どの男は本気で受け取りますよねぇ~。
    (^_^;)
 21:40 「矢吹健」
    あなたのブルース。
    この歌もスナックで歌っていましたですぅ。
    ただ、酔っぱに成ると“あなた”を何回言ったか忘れてしまうのが難点でしたですぅ。
    (^_^;)

2013/05/28(火:曇り)
 11:43 「道楽」
    来期で退任しようと思っているので、その後はアマチュア無線三昧とするのだ。
    で、今年中にタワーを建てる予定。
    最近買ったリグと併せれば250万になんなんとする投資。
    まあ後10年は現役で居られようからまあまあか。
    なんせ道楽だもんね。♪
 11:47 「道楽」
    と言えば東洋蘭もそうだが、以前は高級品ばかり追っかけていたが最近では山出しの
    訳の判らん奴ばかり。
    おかげで資金はグッとエコ!(^_^;)
 11:54 「梅雨」
    近畿・東海辺りまで梅雨入りとなったようだ。
    東北もそろそろ梅雨時を迎えるようになりそうだ。
 13:35 <中共船3隻、相次いで尖閣に> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201305…
    またまた共産党どもが不法侵入。
    全くもって「狂産党」と言うに相応しい。
    我が国は中共の侵略に慣れてしまってはならないのだ。
    さもなくば「狂産独裁政権」に呑み込まれかねん。
 14:01 「IC7700」
    ネットでさんざんな言われ様のこの機種。
    我が家のメイン機なのだ。
    前メインのMarkVといい、どうも機種選定に甘い私。(:_;)
    しかしここまでコケにされると気分悪いなぁ~。
    やはり下取りにでも出して、とっかえちゃおうっかなぁ~。(._.)
 21:10 「機種変」
    7700は評判が悪いから機種変を…って言ったら、「碌な耳も無いのに贅沢」とか
    「スキルの無い奴は7100が適当」との声。
    まあ判らんでもないが昔の様に無線技士をできる時代ならいざ知らず、この時代ならば
    只の道楽。
    さすればやりたい放題で良いのでは?
 21:14 「自作」
    つまりは昔の様にVFOを作り「30分後もビートがほとんど変化無いぜぇ~」って
    自慢できる世の中では無くなったのだ。
    デジタルでピクとも動かんのが当たり前のご時世。
    ならば自作の醍醐味なんぞ無いに等しいと感じるジサマ。
 21:18 「無線機」
    こんな時代だから自作等は論外。
    今はデジタルで片を付ける時代。
    とすれば、無線機としての性能よりはソフトの優劣。
    じゃぁ、何をもって機種選考?
    見た目と評判ですよね。
    機種別にネットで言っている程の優劣を判断できる局はどれほどの数?
    等と軟派な私。
 21:32 「無線機」
    についてうだうだ呟いてきたが、結論は機種変をすべぇ~かって言う事の理論武装を
    したいが為。
    誰に?ってか。
    無論、財務大臣の認可を取るために決まってますですぅ。(*^^)v
 21:43 「KCS」
    往年の熊本シティスタンダードのトランシーバーを完成していた。
    しかしVFOがね。
    って言う事でKWM2用のDDSを流用したのだ。
    しかし…。 送受信部なんて言うのはそこそこいじれば出来ちゃうのだ。
    あのVFOを完成させる楽しみが…。(-_-)
 21:53 「VFO」
    いえね、自作している方々が沢山おられるのは承知。 ただね、皆さんソフト作家なん
    です。
    私はプログラムが出来ん只のジサマなのでなんとか“高性能VFO”って無理だから、
    “VXO”をって思うのですがそれすらDDSには歯が立たんこの時代。
 21:59 「自作」
    と言う事で、無線機の自作は諦めた私。
    大体が老眼に成ったので、あのゲジゲジ虫の足を半田付け出来る訳が有りません。
    (*^_^*)
    でも半田ごてが好きなので、未だに9R-59なんぞを弄くってますぅ。(*^^)v
 22:07 「機種変」
    グダグダ言っていたのだが、自分の気持ちのせいをしたかったのです。
    たかが道楽。
    評判のラーメン屋に行って親父の顔色をうかがいながら啜るラーメンなんぞは気違い沙汰。
    よっぽど自由に食えるカップ麺の方が良いのだ。
    たかがラーメン、好きなように食おうっと。
 22:10 「機種変」
    飲んだくれながら、呟きながら、カミさんと話しながら…。
    さらに飲んだくれて。
    決ぃ~めたっと!
    機種変だぁ~!^_^;
 22:14 「機種変」
    あ゛~! 忘れていた。
    車の機種変もカミさんに相談していたんだったよねぇ~。
    優先順位は? どっちにするべかぁぁぁ~!
 22:29 「そう言えば」
    最初のRIGは“TX-88D+9R-59D”だった。
    でも当時では最新型だったのだ。
    でも半年後、“FL-20B+FR-100B・DX”に変えた。
    あれは衝撃的だったのだ。
    AMからSSBと言う事より“約10KC程度”と言う所から“1KC直読”になった
    んですから!
 22:38 「今のRIG」
    で、あれだけの衝撃を受ける物が有るのだろうか?
    極限状態での能力が…等とネットでは喧しい。
    でもね、大したぁ~事は無いんだべ!
    こんな程度のスキルと言われたジサマでも290E程度には楽しんでいるyo。(*^_^*)

2013/05/29(水:曇り時々雨)
 09:23 「昨夜のTWEET」
    を見返してみると、何時もながらの酔っぱTWEET。
    論旨に破綻は有るわ、支離滅裂だわ…。
    何の事は無い、買いたいぞぉ~って駄々をこねているだけ。(*^_^*)
 10:01 <昨夏から困窮か、母子餓死> http://news.goo.ne.jp/article/asahi/ation…
    生活保護担当は、仕事がみつからねば再度来るよう伝えたがその後、来なかったとの事。
    と言う事は、コリアンや丸暴には垂れ流しながら、既に困窮していた彼らを追い返して
    いたと言う事か?
 10:28 <元妻を脅迫して元夫の未成年の男を逮捕> http://headlines.yahoo.co.jp/h…
    未成年でも結婚するとみなし成人として扱われる。
    小難しい法理論はどうでも良いが、少年法の求める所をきちんと汲め!
    こんな奴らを少年と呼ぶのには我慢が出来ん。
 11:03 「靖国合祀問題」
    一部の国がこれを問題視しているが、これには同意しよう。
    靖国とは国を守って散華された方を祀る所だからだ。
    裁判の結果として死去の将兵は違うと思う。
    さて翻って、A級戦犯合祀だから等とやたらに騒ぐ輩どもも、何かを勘違いしている
    ようだな。
 11:10 「A級戦犯」
    A級の罪とは?
    平和に対する罪、人道に対する罪…と言う所か。
    しかし、それならばアメリカがした“兵ではない人民を狙って殺した焼夷弾爆撃”など
    はどうなのだ?
    終戦後に帰還する人達を襲って殺し回った露西亜・中共・朝鮮の連中は?
    そういう事なのだよ。
 11:15 <XT-751> http://hamgear.wordpress.com/2013/05/19/toko-hy-…
    チラッと小耳にはさんだので検索したら!
    あら凄い!
    7~50MHzのハンディだって。
    欲しいかもぉ~!(*^_^*)
 11:21 「XT-751」
    FT817を購入して、たまの移動で遊んでいたが最近は全く出番なし。
    私にとってはハンディとは言えないポータブルな大きさという中途半端さだからだ。
    高機能ではなくとも、きちんと送受信さえできればいいのだ。
    この機種には期待できそうですぅ。
 16:45 <ジャガー Fタイプ 発表> http://autos.goo.ne.jp/news/newcar/19811/ar…
    久々のスポーツカー。
    待っていた人も多いでしょうね。
    ただ…。
    ジャガーにしてはガサツ(と言って悪ければワイルド)な風貌の印象ですね。

2013/05/30(木:曇り時々雨→雨)
 15:34 「じめじめ」
    昨日今日とじめじめした日だ。
    東京まで梅雨入りとの事だが、当地も梅雨じゃぁないのかって言うような天気だ。
 18:50 「信用してはいけない3つの言葉」(^_^;)
    “日本の「出来ません」・ 南韓の「出来ます」・ 中共の「出来ました」”
    意味は、日本「とりあえず出来ないと謙遜する」・南韓「プライドが許さないので
    とにかく出来ると言う」・中共「出来たと言いさえすれば金になるので出来たと言う」
 18:54 「こんなのも有った」(^_^メ)
    ちゃんとできた日本「みなさんのおかげでなんとか頑張ってここまで出来ました」・
    できなかった南韓「日本の陰謀に違いない」・やらなかった中共「まだ途中。(最後
    までやるには金がかかる)」
 20:42 「Android」
    スマホのおまけでついてきた半島タブレット(カミさんのおもちゃ)の電池がアウトに
    なった。
    電源をつないで使用中だがやはり不便そう。
    と言う事で電池を見たらこの機種は…。(・_・;)
    最近の中華PADはまずまずみたいなので買ってみるかぁ~。
 20:53 <なぜ自衛隊が米軍を救助したのか> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2…
    沖縄の米F-15墜落事故に関して、所謂“市民団体”が“米軍の子分”だと言って
    人命救助に反対したそうだ。
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎い!ってぇ~程度の輩だな。(ー_ー)!!
 20:57 「自衛隊の救助」
    これって、反日のピースボートとやらが恥知らずにも“海賊が怖いから助けて”って
    言った時に助けてやった時の事を思い出せってぇ~事だ。
    これはピース何とやらの子分ってぇ~事ではないのは判るよな。
    日本の自衛隊員は公正・寛大にして勇敢なのだよ。

2013/05/31(金:晴れ→快晴)
 08:11 なかなかのヒット!(*^_^*)
    RT @dave_spector 大阪の市長室は何階?→ごかい
 08:45 「無線」
    この所、取り込みで殆どシャック(無線室)に行っていない。
    でも最近はとんと出番のなかったFT817を寝室に置いてワッチ(受信)だけはして
    いる。
    817にはこんな使い方も有ったんですよねぇ~。(*^^)v
 08:51 「FT817」
    と言っても寝室にケーブルを取り込めるわけも無く、ビニール線を何mか這わせている
    だけだが3.5や7だと結構入感。
    深夜放送代わりのBGMなのだ。(*^_^*)
 20:10 「ちょっと反省」
    事務所からの帰りにショップに寄って7700を下取りで、5000MPを発注してきてしまった
    のだ。
    5000MPに替えるにあたっては慎重に検討したつもりだが、Mark-V・7700と2連荘で失敗
    した私。
    今度は大丈夫のつもりなのだが…。
 20:17 「モービル」
    ところで移動(車載)用に7100を考えているのだが、897はともかく7100と7000の価格差
    が殆ど無いに等しい。
    旧機種の7000の方が好評だって言う事なのか?
    非常に悩んでいる今日この頃なのだ。(^_^メ)
 21:07 <セクハラ福田氏処分案 登録永久停止> http://headlines.yahoo.co.jp/h…
    全柔連はセクハラ福田二朗(76)を登録永久停止とするとの事。
    なんだ?
    これが処分だと?
    ジサマには痛くもかゆくもなかんべ!
    役員報酬の全てを返還させてこそ処分と言えよう!

2013/06/01
(土:薄曇り)
 19:34 「庭の手入れ」
    今日は園芸センターに行って“ゴデチア”を3鉢と、今回は蒔けなかった“ミニトマト”
    を1株購入してきたのだ。
    “コデチア”は玄関にセットし、“ミニトマト”は大鉢に植えたのだ。(*^_^*)
 19:39 「ミニトマト」
    毎年のように自分で播種して育てるのだが、今年は種を買うのを忘れてしまったのだ。
    と言う事で、今年は苗を買う事にしたのだ。
    “ミニトマト”は使い勝手がいいのでベランダで育てるのが毎年の事なのですぅ。(*^^)v
 19:45 「庭の手入れ 2」
    その後は庭木が大きくなってしまったので枝落としを行ったのだ。
    最初はノコギリでやっていたのだが大変。
    そうだ、太枝切りを買ったんだっけ!ってね。
    なんと楽なこと楽なこと!
    4・5センチの枝なんかもカチャカチャっとさせながらばっさり!
 19:47 「枝落とし」
    これで隣家への迷惑も無くなったことであろう。
    明日は芝刈りをせねば。
    先月は取り込みで芝刈りが出来なかったので、庭が大草原状態なのだぁ。(^_^メ)
 20:00 <トキのひな、2羽が新たに巣立> http://www.yomiuri.co.jp/science/news/…
    今季誕生して自然界で生存していたひな5羽のうち4羽が巣立ったとの事。
    順調に回復しているようで嬉しいです。
    無論100%が育つわけではないが、これは自然の摂理。
    でも、ガンバレぇ~!
 22:16 「TS-990」
    にしようかとも一時は思ったのだが、どうも評判が今一。
    そんな事で、最終的にこなれている5000MPにしたのだ。
    この判断は吉と出るかそれとも…?^_^;
    明日納入なのだ。
    ちと楽しみ。(*^m^*)ムフッ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする