![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a7/a1d497576e8b1a3c6407550cec04936c.jpg)
写真:花
寒い内は外で咲く花が少ないので室内に花を飾っています。
奥のはサイネリアの仲間。
手前はキンギアナムとプリムラ、それとセントポーリアと大輪トキソウを置いててんこ盛り。(*^^)v
外は寒いけど、室内はお花畑状態で楽しんだのでした。
そろそろ、玄関先などを飾る花の苗を用意しようかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f7/6bd4398525eebda78a25283e233881ca.jpg)
写真:ファンタスティックガール・リンダ
昨年購入のシンビジューム。
既に新芽が大きくなってきています、
この花は結構気に入ったので今年も大きく育てて花を見たいのです。
ところで、本命は左側の小さいほうの株なのです。
何故ならこちらは斑入りなのです。
実は私は東洋蘭、しかもその中の日本春蘭と言うジャンルが好きなのです。
いまでこそ日本春蘭は花物が主流に成っているようですが、本来は柄物が主流。
つまり、東洋産の小型シンビジュームの斑入りの物は大の好物と言う訳です。(^^メ)
そんな事で、洋ランと言えどもシンビジューム。
そこに斑が入っていると言う事であれば嬉しくない訳が有りません。
しっかりと新芽を育てて大きくしてあげたいのです。
斑入りのシンビからの花を見るなんて言うのは楽しいでしょうねぇ~。(^^♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます