この、マイクロソフトの(基本的にはファイル操作用と個人的には捉えている)音声認識エンジンについては、多分マイナ-な問題があると思う。ファイル操作の機能については、まだ実際に試してないので判らないが、入り口のところでつまずいている。
それは、最初に自分の声の学習部分があるのだが、それを行うと(それ自体は簡単で直ぐ終わる)、以降は説明文にアクセス出来ないことだ。特に困っているのは、音声コマンドの一覧表があると最初の頃に表示が出るのに、その時に直ぐ試しても出なかったし、(何故か一般的なヘルプ画面しか出なかった)今となっては、その元々の表示すら出ない状態だ。他にも、アイコンの最小化などのマイナ-な問題はあるが、機能や使い方はアイコンを右クリすれば、英語ではあるがチュ-トリアルで判る仕組みになっている。
以下は、実際にエンジンのアイコンを右クリ表示した時の画面だ。
恐らく、全ての説明はメニュ-にすべてあるので、例えば使い方の概略はこの音声認識チュ-トリアルで見ろ、との趣旨なのかもしれない。で、このチュ-トリアルを数回流しての感想だが、形式化されたファイル操作用コマンドでは十分使えるようだし、最後のネット検索の部分では「Italian food」と話しかけて、実際に検索の結果が表示されている。
素朴な感想としては、本当に何らかの理由でキ-ボ-ドが利用できなければ使える、或いは、使うほかないと思う。以後の記事で実際の使い勝手を検証していくことになる。
一般にPCの操作では、スクリ-ンに表示されている個々の要素やアイコンに対しての操作が必要になるが、それらのすべての背後には認識用の数字が隠れていて、「Show numbers」と話しかけると、それらが一斉に表示されて、それらの番号をコマンドの一部として使える仕組みなので、コマンドの正確さはあると思う。
問題は、今のところ、日本語でのコマンドの一覧表が見つからないことで、再度探し回って見る積りだが、最悪の場合、勝手に英語のコマンドを翻訳して試す事になるのかもしれない。以下は、エンジンを右クリして表示されるオプションのうち、「音声認識リファレンスカ-ド」を開いた時の画面だ。
ここでは、当然のことながらコマンドの一覧表を、つまり文法の解説書を期待したのだが、一般的なヘルプでしかないし、しかも赤枠の部分は「日本語で英語の入力をしろ」としか理解出来ないもので、その意味ではこのエンジンはまだベ-タ版なのかもしれない。
なので、試しにアイコンの裏にある数字が表示されるか実際にデスクトップで試してみた。日本語でだ。試したのは、「数字を見せろ」、「数字を見せなさい」、「数字」の3種類だが、いずれにも反応しなかった。
今、ふと思ったのは、このエンジンは、もしかしたら本当に英語しか認識しないのかもしれないと、なのでこの記事を投稿してから英語で試してみることにする。
---------------------------------------------------------------------------
やはり思った通りだった。このエンジンは今のところ、日本語を理解しないことが確認できた。以下の画像だ。
日本語では無反応だったのに、英語で「Show numbers」と話して、デスクトップのアイコンの認識番号を表示させたいと思ったが、「キ-を押します」と言われて、意味が分からないので、アイコンの一つを適当にクリックしたら、今度は左上に更に意味が分からないプロンプトみたいなものが出現したので、一旦作業を中止した。
一言でいえば、このエンジン、今のところ英語しか理解しないわけで、日本語の説明表示も英語と日本語が混じっている理由でもあるのだろう。日本語を理解するまでには暫く、多分早くても1年くらいは、かかるのではないだろうか。コマンドの発音だけなら早いかもしれないが、検索用の日本語はどうなのだろうか?
その点ではグ-グルの方が、日本語でも学習すらなしにネットの音声検索が完璧に出来るので、マイクロソフトより進んでいると断言してよいだろう。再度、英語でのファイル操作の実験は続く。
或いは、コマンドは定型文なので英語でも、日本語でも完全に一致する必要があるが、検索は内容がすべて異なるので、今のマイクロソフトの音声認識エンジンでも可能なのかもしれない。。。試す他ないだろう。
なので、取り合えづエッジを使って「音声コマンド」で検索した結果の一部が次の画像になる。
ここで気が付く点がいくつかある。
1. このコマンド一覧はヘルプの一部で、WIN8.1以前の日本語コマンドのように思える。しかし、検索対象にはWIN10のヘルプも当然含まれるので、現在のところ、WIN10でのコマンド集は存在しないように思える
2. この一覧のすべてに目を通したが、個々のアイコンの裏側にある「数字」を表示するためのコマンドは見当たらない
3. プログラムを開くコマンドとして「何々を」開け、はリストに載っているが、ファイルを開く意味での「開け」も載っていない。まあ、ファイルもプログラムではあるが。。。
4. どうでもよいような、めったに使わないようなコマンドも多い
次は、同じキーワ-ドで検索した時の別の結果記事の一部だ。
明らかにコマンドの文法がわずかに違っている。あまり気にしないで、このうちの「ゴミ箱を開く」が通じるか試してみると、予想外の表示が出てきた。
明らかにコマンドのバ-ジョンが幾つかあるための誤認なのだろう。もう一度、ゴミ箱をやってみると(今度は最後にOKを付け加えて)次のようになった。
確かに「開け」部分には反応していると思われるが、これでは使い物にならない状態だ。