2011/11/27 高尾山 その2
高尾山、

Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
その1 ⇒ 高尾山探鳥会11月
その3 ⇒ 高尾山探鳥会11月からの帰り

1時半です、さて 山頂 へはどういったらいいの?
探鳥会で知り合った方と一緒に歩くことにしました。
方向音痴の私は、これで一安心

現在地を確認し、まずは仏舎利塔へ

高尾山の山頂へ向かう。 モミジがきれい!

やっとついた山頂は、大賑わい。

山頂から遠くの景色は、かすんでいて幻想的。

富士山が見えます。ラッキー (*^_^*)♪

ビジターセンターに立ち寄り、コースを確認。

散策コースを検討、人が少ないコースをのんびり歩きたいな!

吊橋のある4号路へ向かいましょう。

1号路と違って舗装した道ではないので、山歩きの気分を味わえます。

道の周りは、木々の緑や紅葉がきれい!

道しるべが頼りです。「吊橋経由高尾山口方面」

吊橋に着きました。

渡ると揺れます。皆大はしゃぎ。景色をパチリ!

さらに、山道を歩きます。

モミジがきれい!

2号路に行きましょう! 木の階段を登ったり、降りたり。

山道を歩きます。木の根っこで転ばないように!

もうすぐですね。

ここを登れば、1号路に合流。

高尾山駅付近は、大勢の人です。

めも:すべて 2011/11/27 SP570UZで撮影
休憩して

あぁ~、トイレも行列・・・。

もう3時半を過ぎました。
一休みしたら、そろそろ降りましょう。

その3へ続く~
Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
その1 ⇒ 高尾山探鳥会11月
その3 ⇒ 高尾山探鳥会11月からの帰り

参考
・ 高尾ビジターセンター
・ 高尾山公式ページへようこそ! | 高尾登山電鉄株式会社 公式サイト
・ 高尾森林センター
・ 高尾の森 わくわくビレッジ
・ とことこ高尾山