Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

性格悪くていいよ

2018-04-29 | 日記
新聞の一面に折々のことばというコラムがある

昨日そこにこんな言葉がのっていた

「性格悪くていいよ」
「どーしてお母さん」
「だっていい子は自分のもの好きな人に
みんなゆずるじゃない」

「幸せになるのもゆずっちゃう」だから
「人の犠牲になってまで幸せを逃さないでね」
と、母は子に言う。

でもその母は憶えている。幼い頃祖父母が
刺身ならトロを残し、美味しいと大喜びする孫を
見て喜んでいたことを。
だからこう続けた、
「あなたが笑うとあなたの大切な人が笑うよ」

西原理恵子さんの漫画「毎日かあさん」12から

これを読んでふと思いました

自分ファーストで生きている我がことを

でも性格悪いとは思ってません(笑)

自分ファーストというのは我儘という
意味ではなく、いつも笑顔でいるための
一つの手段だと思うから

そして人はいつも必ず自分で二者択一していると

例えば、自分の予定を諦めてもしなければ
ならないことがあるとき

もちろんきっぱり断れる人はそれでいい(笑)

だけど断れなかった時に、そのことをどう
受け止めるのかで、全然違ってきますよね


自分だけが我慢していると思うのか
断る後ろめたさを感じるよりするべきことをする
その方が自分にとって楽だから

もちろんこの文章の中の祖父母のように
心から尽くすことに喜びを感じる場合も
沢山ありますよね

要は考え方次第で、自分ファーストに
生きることができる・・・
なんとなくそう思います(笑)



そろそろ冷麺が美味しい季節です
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする