近年は“異常気象”(ほぼ死語)が世界中で見られるようになって、ネット配信記事やYouTubeに上がるようにもなってるけど、それらの災害って…、本当に自然現象なのかね??実はホントは人為的に起こされているモノだったりしないのかね??…。地球温暖化とか、北極と南極の氷が溶けて海水の水位が上昇したり…、という説明をするのも普通にはなってるけど、つまりは、…“水”…の循環が昔よりも大幅に狂っていて、大気や気流や海水の温度なんかにも影響してて、森林の伐採などの自然破壊や地表をアスファルトとコンクリートで固める人の営みが…、みたいな事をずいぶん前に書いたと思う…(微笑)現在の世界的な気候変動??のような事は、気圧配置や天候によって自然災害を引き起こしていると言える反面で…、砂漠に雹や雪が降ったり、大洪水を起こしたりって…、本当に自然現象で起きているのかと言ったら…、解らないんじゃないかな…。HAARPやレーザー照射、ケムトレイル…、もしかしたら異星人の高度テクノロジーによって何かが起こされていたり、軍事的に他国にダメージを与える為に起こされている、可能性もあるんじゃないか…、と個人的には思えるし~(微笑)昨年~今年はトランプ陣営の動き、ディープステート潰しと関連性があるようにも思えなくもないしね…。←コロナウイルス&ワクチンも撹乱材料と言われてるし…
さて大洪水、日本国内でもここ数年、集中超豪雨で九州や広島、鬼怒川流域で堤防が決壊したりして大きな被害が出ているけど、世界的にも各国で🌑年に1度の豪雨、みたいな記事になってる。ドイツ、ベルギー、ルクセンブルグ、では被害がかなり大きい。その先のオランダも河川が増水したり氾濫する危険があるんじゃ??オランダと言えば、あのコンテナ船のEVERGREEN : EVREGIVENが寄港する事になってたよね…。←単に連想しただけ→そういやスイスも被害が出てるっけ??地理的に何処がと言うのは確かめてないけど、トランプ軍が攻め落としたとネット上で書かれている、スイスの地下要塞??と関連性はあるんだろうか??←勘ぐったらキリがないんだけど…(爆)
中国では重慶や広東省、湖西省の洪水が酷過ぎる事になっているけど、数日前の記事に…『モンゴル自治区のフルンボイル市モリンダワ・ダウール族自治旗の開放式洪水吐を備えた永安ダム、新発ダムが相次いで決壊し、ダムが壊れました』…と書かれていたなぁ。←その後もう1つダムが決壊したという記載を何処かで見た→内モンゴル自治区はモンゴルに隣接する中国北部の広い範囲になるんだけど、北京の洪水はその影響なんだろうか??…。地理/地図的によく解らないんだけど…、内モンゴルでは2万人が避難したらしい事が書かれている。中国の目下の最大の洪水被害は、YouTubeに多く上がっている、中国中部の湖南省かな??その周囲の省、揚子江/長江流域の広い範囲が被害に遇っていて、また警戒している感じのよう…。前々から危惧されているThree Gorgeous Dam/山峡ダムの決壊は湖北省の武漢~下流域の上海にまで、甚大な、未曾有の被害をもたらす可能性が懸念されている。←大都市が点在するからね~→それより西に位置する重慶、四川省の成都も豪雨には警戒に値するんだろうと思うけど、既に平年の1年分に相当する雨が降っていて、中国の中部流域は壊滅的打撃を被る可能性が高まってるみたいだ。つまり被災する人の数は半端なく多くなり、最悪死者数も半端ない事にもなり得る可能性も…。
ダムには土砂が流入して貯水量にも影響してるそうだし、梅雨??で過去にない豪雨に見舞われて河川の水位が高い状態が続いてるようだし、ダムの貯水能力も越えて??そうだし…、放水も半端ないようだし、ホントにヤバいみたい。そこに台風が福建省あたりから中国に上陸??する予想になってるし…。オリンピックどころではない事態になってる…。昨日からYouTubeをちょっと見てるんだけど、濁流がホントに凄い…。衛生的にもマズイ事態なんじゃないかな。それが元でウイルス感染が広がる懸念も出来るような気がしてくる…。河川に沿った低い土地で酷い有り様で、高台に位置する場所は大丈夫なんだろうけど、中国の地形は地図を見ただけでは解らないし~、もしも山峡ダムが本当に決壊するような事になったら…、↓こんなモノでは済まないかもしれないな。
地下鉄線内にも大量の水が流入して地上に上がるのも大変で、人や自動車が流されて…、地域/場所によっては壊滅的な被害になってるけど…。世界的に救援する動きにはなってないのだろうか??義援金を募るとか、物資を送るとか…。日本のワイドショーやニュースでは取り上げてないのかな??まだそこまでの…被害…ではない??…。まぁまず中国政府、習近平が動くべき事だけど、ユニセフとか世界保険機構とかが声を上げ始めてもおかしくはないくらいじゃないのかなぁ??何百万人も被災してるのなら…。被災者は更に増える事になりそうだけど…、台風で…。いくらなんでも、これはフェイクじゃないんでしょ??ウイグル問題で世界各国がスルーを決め込んでいるのだろうか??具体的な被害状況によってはという事にもなるだろうし、雨が止んで水が引けば、自国で、省で十分対応していけるという事かもしれないけど…。人が多すぎるくらいいるから平気なのかね??
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます