When I Dream

~気侭な戯言日記~

花粉症&コロナの感染予防

2020-02-23 23:55:55 | ライフ/Health
今年の東京の冬はやけに暖かい日が多いから、…こりゃぁスギ花粉が飛び始めて症状が出始めるのは早ければ1月中かもなぁ…って思って身構えていたlevieだった。けど2月に入っても花粉の症状が出なくてよかったぁ。もしかしたら、1月の中旬だったっけ??一時的にかなり冷え込んだからスギ花粉の飛散が早まる事はなかったのかもなぁ…。花粉症持ちにはそれはそれでホッとする事だけど、先伸ばし=ほぼ例年通りって事だし…、新型コロナウイルスとモロにバッティングするダブルパンチだから嫌~な感じが増す事になっちゃったなぁ…(不安)ったく、クルーズ船客が陰性だったからって下船させるのはいいけどさ、なんで公共交通機関で帰したんだよ…、アホか(怒)そう思っている人は決して少なくないはずだ。クルーズ船内の杜撰な状況が少しづつ明らかにもなってきてるけど、厚生労働のあの大臣、…市中感染の概念…すら解ってないんじゃん…。←開いた口が塞がらない→つまりはさ、クルーズ船内の感染症対策として、汚染域とクリーン域をキッチリ区別する事すら知らなかったって事だよねぇ。なんで安倍共々ド素人が指図側なんだか…。感染症に詳しいDRの指揮下でナースが動き、事務や配膳係りは細心の注意を払って、じゃなきゃダメじゃん。おお恥所か感染を拡大させた張本人が何をのうのうとまた…指示/指図/命令…をしようとしてるのかは大問題なんじゃないの??治療に当たる人が必要なモノを取り揃えるとか、必要な環境整備をするくらいしか能がないじゃんね~。1度でも視察に行ったのか??…

って話は今日はおいといて…、levieはここ数日、身体がちょっと重くなって怠くなってきてて、鼻が詰まりやすくなってきている…(苦笑)それはどうやら、…花粉の症状…で、まだ目の痒さとかは無いからたいした事はないけど、眠りが浅くなっても来た~(遠い目)寝付きはそこそこまぁまぁだと思うけど、およそ2時間毎に目が覚めてしまうようになっちゃった。
で、今シーズンで初めて東京都の花粉情報を見てみたんだけど…、例年に比べてそう早いわけでもなく、一昨年並みの飛散状況になっていた。細かく言うと…、1月6日に都内の一部で超微量を観測してて、その後は0がしばし続き、中旬~下旬にちらほらと極僅かな量を観測するようになってきていた。けど全然たいした事のない量だから反応していた人はほぼいないだろうと思う。

数値の上では明らかに増加傾向になったのは2月になってからで、13日と17日に多摩地区の八王子や青梅を中心にしてグッと数字が上がっている。府中もやや多めな感じなのかな??その影響できっとlevieのig値も反応して数値が高くなったんだろうと思う。花粉症の症状としては、levieはまず喉が乾きやすくなって、鼻の調子が…ん??あれっ??…っという塞がったり乾いたりするようになって、その後に怠さと微熱が出てくると…気管支上気道炎…になる事もある。
怠さや微熱の前に、目の痒みや大腿や脛が乾燥して痒さが出てきたり、睡眠のリズムが狂ってくると間違いなく…花粉症状…で、滝の鼻水とくしゃみの嵐で日に日に疲労感が増してゆくんだけど…、睡眠のリズムが狂い出したのが若干早くて先発だった…。ヘンテコリンな夢で夜中に目が覚める事が続いて、日に日に眠りが浅いと思うようになり、その後に鼻が詰まりやすくなった。まだ痒みや鼻水やくしゃみはないからたいした事はないけど、今までには無いパターン…。

ん~、ちょっと頭が重いかなぁ??っと感じる事もなくはないし…、これで倦怠感や微熱が出て来たら…、やだなぁ~という感じ(苦笑)今年は早目に…クラリチン…を飲み始めたから、多少は花粉症をブロック出来てると思うけど、考えたくはないけど、呼吸や肺に違和感を感じるようになったら…、だよなぁ…。気管支炎の可能性もあるけど…(苦笑)まぁ花粉症状は軽くて済む事もあるし、今から神経質になったり不安がってもしょうがない…。花粉症で症状が重くなる人には嫌~な今年だよねぇ…。ので、身体を休める事を第1に考えて、免疫力を高めるという…メカブ…を買ってみて、シラスと鰹節を醤油で和えて食べてみたりもしたつい先日だった(微笑)
新型コロナウイルスの蔓延はもう決まったようなモノだから、定期的に…メカブ…は摂るようにしてみようと思っているけど、クックパッドを見ても似たようなレシピが多いんだよねぇ。毎回同じようなモノじゃ飽きるし、美味しく食せる方法を考えなきゃなぁ…、と思っているこの頃…。

都内における感染の発表って…、さっ引かれてるのかなぁ??立正公正会病院が外来を休診する発表をサイトにあげてるけど報道されてないのはなぜ??ちゃんと何処の病院に感染した方がいるのかを公表しないと庶民はたいして注意しないと思うんだけど…。混乱やパニックを避ける為だとしたらそれは偽善だよ。感染に対する理解や意識の低すぎる庶民もダメだけど、政府や厚生労働が庶民を捨て石にしてるようなモノなんだから、都や区市町村が明確にして、徹底して外出を控えさせたり感染予防を指導するべきだと思うな。役所の人間も感染を予防する厳密な環境整備は素人に違いないけどね。医療従事者だって感染するリスクが高いんだから、感染予防に詳しい人にちゃんと指南を仰ぐべきだ。1度でも何かに触れたモノで、離れた場所にある違うモノを触れてはならない。1回1回別の清潔なモノで…、と言うのがある意味基本。例えば、病院では病室毎に、ベッド毎に、手袋や不織布ペーパー等を変えるのが基本。クルーズ船ではそんな基本すらなかったんじゃない??手袋についたウイルスをあちこちに触れて残したようなモノだったんじゃないかな。

予防というのはそのくらい厳密に注意を払う事だから。だからね、電車等のつり革に掴まったその手で、手摺やエレベーターのボタンを押すとかね、会社なんかで、ちょっとパソコンの調子を見てくれない??みたいな事で同僚と言えどもキーに触れさせたら…、感染するリスクがあると思わねばならないわけ。飛沫や空気感染を考えたら、街中や店やビルの中なんて、…ウイルスだらけ…と思わねばならない段階だと思うんだけどね~。何かに触れたら感染を疑ってすぐに手指消毒するとか、キレイな手で触れたとしてもあまり時間を空けずに手を洗いに行く…、そのくらいの注意を払わないと感染は拡大/増大する一方と思わねば、防ぐ事は出来ない。

感染を予防するなら、したいなら、不要な外出はしない事がいちばん。だから中国の大都市のほとんどで人が出歩いていない閑古鳥だったんだよねぇ。商店でも清潔区域を保つ為に入口で体温チェックしたり、手指消毒させてるんだから…。日本国内でもそこまで徹底してやらないと、感染者が増大するのは目に見えて確実だと、levieは思う。
花粉症予防である程度は…花粉/バイ菌…に注意を払うと思うけど、それと同等の意識/実行では全然足りないという事を、果たしてどのくらいの人が解っている事やら…。自分は感染していないと思っていても検査しなきゃ解らないし、いつ感染するか、発症するかも解らない状態にあって、会社へ、学校へ行く事が…、そんな様相だと思うんだけどなぁ…。
と同時に、家の中をクリーンに保つ努力も必要なんだよねぇ。それも、花粉を家の中に持ち込まないという意識以上の心構えが必要だと、levieは思っている。←マスクの捨て方とかね

よ~く、調べて考える事が、非常に大事な段階のはずです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新型コロナウイルス:肺炎…日... | トップ | 新型コロナウイルス:肺炎…日... »

コメントを投稿