When I Dream

~気侭な戯言日記~

HPキャフェ

2006-09-24 22:40:10 | Mac/Win/デジタル生活
新宿からヴァージンメガストアが消えて何年経つだろう?丸井の地下が懐かしいですわ~でかい規模のCDショップは当時新宿にはなかったから・・・紀伊国屋書店に本店があるテイトムセンはサブナードやミロードなど数店あって・・・集客独占に近かったと思うけれど~
ヴァージンが出来、タワーが出来、HMVが出来ると客を奪われて衰退したのであった・・・
ヴァージンが丸井から京王ビルへ移って、ネットカフェにMacを置いてくれたのはとっても嬉しかったなぁ~!頻繁に待ち合わせに使ってました~(笑)

さて・・・テイトムセンとヴァージンは・・・もうどうでもよろしい(爆)
JRの新宿西口改札を出るとそこは小田急の陣地で、昔から中地階には公衆電話が並んでいて待ちあわせスポットでもあったと思うけど・・・いつの間にかカフェみたいなモノが出来ていて、たいして面積が広くはないのによく作ったなぁ~と思っていたlevie・・・

壁にオレンジ色のポスターが貼られていたりして、嫌が応にも目立つ色彩で、白字で“HP”と書かれていたのが気になった~“あんな狭いトコで何を売ってるんだろう?”くらいにしか思わなかったし、“HP”の文字はスキャンは出来るのに・・・プリントとコピーが超~ウルトラ激しく遅い上に印字が乱れるから全く使いモノにならなくて・・・放置している→家の“オールインワンプリンター”←を思いだすしかないので御座居ます。買って届いたその日から使えないんだもんなぁ~ドライバーをインストールし直してもさっぱりダメでさぁ~カスタマーは要領を得ないしさぁ~(今さらの愚痴)何度かネタにして書いているけど(微笑)

オレンジ色を横目で見て通り過ぎるだけだったんだけど・・・“ネットカフェ”だったのを知って(爆)暇潰しに入ってみました(笑)PCの新製品の宣伝を兼ねているようで・・・もしかすると期間限定出店なのかもしれない・・・。ノートPCの使用は、一応はお一人様30分程度にして下さいって事にはなっているみたいだったけど・・・1時間近く居座ってやりました(笑)
でもやっぱ・・・Macとは全てが逆で使いにくい事この上なかったな~なんで“デリートキー”でカーソルの右側の文字が消えるのよ・・・Macは左が消えるぞ。

そうそう・・・簡単なアンケートに答えると抽選でi podやタンブラーが当たります~一応levieもやったんですが、HPオリジナルタンブラーが当たりました。きっとほとんどそれが当たるようになっているんだと思うけど・・・新宿によく出没する方・・・機会があったら行ってみては如何でしょう?ヒューレッドパッカードのページを一応張っておきますね→hpカフェ

家に帰ってきてから確認してみたら・・・やっぱり期間限定出店だった。
さらにはこんな記述が・・・“専門スタッフによる個別サポート:ご希望のお客様には専門スタッフが各種相談に応じます。製品についての質問、希望の用途に合わせたカスタマイズの相談、個別見積の提示など・・・”プリンタの相談も受けれたらいいのになぁ~新製品の事のみかぁ(遠い目)まぁどうせ聞いてみたところで“カスタマーに・・・”と言われるのがオチだよなぁ・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ・・・つい見てしまった・・・ | トップ | JANET JACKSON:20Y.O »

コメントを投稿