When I Dream

~気侭な戯言日記~

久々に自分の事をリーディング

2015-03-21 19:00:00 | 不可思議ネタ/タロット&西洋占星術
つい先ごろ、職場で春先恒例の面談があった。会社としてのこの先の展開に関してや、個々に対しての現状の立ち振る舞いや作業的指導だとか、こういう思考と立場で頑張って欲しい・・・みたいな、労をねぎらう事も兼ねていたんだろうけど、な~んとなく、引き際を漠然と考えてしまっているlevieは、要点に入る前に話の腰を折っちゃった(苦笑)作業責任者は話の持って行き方が下手で、初っ端から、カチ~ンと来る物言いだったもので(爆)悪意はないけど、・・・その言葉、そっくりそのまま返してやる・・・みたいな、否定的な回答ばかりになっちゃって、同席していたリーダーさんも苦笑しながら助け舟を出てくれるような、最後まで嫌~なムードだった(失笑)きっと、責任者が支社の課長から提示され、考えたであろうこの先のアウトラインも潰しちゃっただろうな(爆)少なくても、levieは核から外される事になるのは間違いないと思う。でもそれでいい。若い世代に主導権を担ってもらわないといけないし、本当に、いつまでここで働き続けられるかは自分でも答えが出せていない状態だから。←少なくても、定年までお世話になる気は毛頭ない

引き際を考えてしまう一番大きい原因は、作業に対する考え方の違いの深さかなぁ。まっ、それはいいや。
将来の事を考えると、現状の薄給では、両親にもしもの事が起きると生活苦に喘ぐ事になるのは目に見えているし、実際に危惧されているから、考えないわけにはいかない。けど、転職するには、あまりにも秀でるモノ無しだから(苦笑)これまた現実味が無いわけで、ループのジレンマだしぃ(底なし沼)
故に、宝くじを当てるか、副収入を得る為に打って出るか、みたいな事も考えてしまう。

そんなわけで、仕事の事とか、今年の展望や課題を垣間見る為に、ホロスコープリーディングをしてみたんだけど、出たカードは、・・・1:カップ4の逆、2:ソードA、3:ソードキング、4:ワンドA、5:ソード9の逆、
6:ソードナイト、7:カップペイジ、8:ワンド8の逆、9:力の逆、10:ペンタクル10、11:塔の逆、12:カップ2・・・
そして補足の13枚目は・・・ワンド6の逆・・・だった。

端的に、能動性を示すの1枚目~6枚目はソードのカードが多く出て、意識が外を向いている雰囲気が色濃く出た感じで、受動性を示す7枚目~12枚目は、吉凶が入り混じったような不透明感が満載、っていうようなイメージだった(爆)私的側面を示す1枚目~4枚目、11枚目、12枚目も外を向いている意識が色濃くて、公的側面を示す5枚目~10枚目も、無理にでも動く事を見据えているようなイメージが強かった。
単純に、現在の気持ちをカードは拾ったにすぎないとも言えそうだなぁ。
環境を変えたい気持ちもあるし、希望を持ちたい気持ちもあるし、一歩を踏み出す気持ちが強まっている感じかな。でも反面では、その難しさも解っているから、躊躇する気持ちもあり、現実性が伴っていない事も内包している感じかなぁ。詰まる所は意志の強さ、本気度があるのか??って事かも(苦笑)

ん~、妥協の残留っていうのも無きにしも非ずって感じだなぁ。確かのその選択も有りは有りで、休日や勤務外で、オンオフを切り分けて模索する方法もある事はあるかぁ。いずれ一本に絞ればいいだろうし。
それには同志を得ないと始まらないかなぁ。情報量がまだまだ少ないからなぁ。
まっ、退職する意志はまだあまり強くはなくて、先行きに待ち受けていそうな別れ道を見つめている感じで、気持ちの折り合いをつけ始めている様相だと言えるだろうなぁ。これをどう変化させていくかは、自分自身で決めねばならない事も、カードは物語っている。

カードについての解説は極力さけたけど、現状の可能性としては、気持ちの中にある事は如実に反映されていて、突破口というか、時期を待っているような雰囲気かな。少なくても近い将来には、何らかの答えを出さなきゃいけない事になるだろうなぁ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かぐや姫の物語 | トップ | 2年ぶりの歯医者 »

コメントを投稿