
今日はlevie母のデイサービスは休み(契約外)で訪問リハビリもないから…、感覚的には日曜と一緒で朝からまったりのんびりムード(爆)levie母の自主トレは、日曜と木曜は午前と午後に…、筋力を維持する為の運動と身体の柔軟性を養う為のストレッチを、40分~小1時間くらいlevieの監修で続けてるんだけど、体感的に寒いに日は身体が萎縮してあまり上手に動けなかったり、腰や膝に痛みが出る事もあるから、levie母が日常を過ごしている和室/寝室~ダイニングの室温は…、だいたい24℃くらいになるように調整をしているつもりだけど、玄関と廊下/階段はけっこう肌寒い(苦笑)日中でもあまり気温が上がらないような日だと、室内はほんのりと暖かさを体感出来る程度の室温になるけど、levie母が寒さを感じなければそれでよしっ(微笑)今日は9時過ぎ頃には縁側に陽があたって、介護ベッドを置いている和室も暖かさを感じるくらいになって、午前10時前から始める自主トレの時間には暖房は不要になった(微笑)午後の自主トレの時間には14℃くらいにはなる予想だったから、levie母の身体的にもいい状態でリハビリの訓練が出来るかな~って思っていたのに、13時を過ぎた頃から雲が空を覆い始めて晴れ間はなくなって、外の風の冷たさが家の中に忍び込んで来るような~感じに変わってしまった。寒暖の差はけっこう如実に現れるんだよねぇ…。
さて、上の拾いモノの画像は、週明けの月曜のAM9:00→PM21:00の予想天気図だけど、ついに東京(南関東)でも、…そこそこ積もる雪が降るかもなぁ…って、見て思った。つい先日寒波が緩んだばかりで、今は高気圧の張り出しで淡い春の陽気のようになっているけど、明後日くらいには張り出した高気圧の中心が3つ分裂して、気圧が少し低い部分が本州を覆う感じになって、その隙間に南岸低気圧が発生する予想になっていた。
東京や横浜(南関東)に雪が降るのは、その低気圧の中心が伊豆半島大島付近を通過する時で、八丈島付近を通過する時には雨が降るのが通例かな…。その時の上空の寒気の強さにも左右はされるんだろうけど、現在シベリヤにデカい寒気団があって、週明けから強い寒波が日本に流入する予測にもなってるから、低気圧が通過する際には北から冷たい風が蛇行して通り抜けていくとすると…、大雪になる可能性も高いと言えるのかも…。
↑昨日の天気図↑では低気圧が本州を東進してるけど、高気圧の影響が強くなったから東京は雨が降った感じかな??けど月曜は様相が違うようだから…。ん~、朝のデイサービスの送迎時は大丈夫だとして…、帰宅する15時過ぎにはもしかしたら数㎝の雪が積もった状態になってるかもしれないなぁ…。ワゴン車から自宅の玄関先までの僅か数mでも、雪じゃ車椅子の足元近くの前輪が~(苦笑)はぁ~雪掻きをしなくちゃいけなくなるかなぁ??やだなぁ、ちょっと面倒臭いなぁ(爆)
ワイドショーや天気予報でも…週明けは雪になる確率が高い…と言ってたと思うけど、まだハッキリ…雪…と決まったわけではなく、気象庁の週間予報では新潟と金沢、東京や名古屋、大阪は雨の予報になってる。けど、雪が降る公算の方が高いんじゃないかなぁ…っと、levieは思っている。←注:単に1枚目の画像を見ての素人判断です→たぶん、寒波/寒気の流れ次第で…雨になるか雪になるか…だろうけど、朝の交通機関には影響は無さそうな予想天気図とは言えるかなぁ??夕方のラッシュ時は減便や遅延が発生するかもしれないけど…。

↑現在の22日の予想図はこれ↑だけど、ん~、やっぱ東京周辺は午後から降り始める可能性が高いのかなぁ??気温も上がらなさそうだし、もし雪が降るとしたら深夜まで降り続けるかもしれないから、交通機関に大きな影響が出るとしたら、月曜の夜と火曜の朝か…。土曜日曜の天気予報は要チェックだな~。少なくても寒さはまた一段と冷えたモノになりそうだしなぁ…、月曜の夜は身体が温まるような~夕飯のおかずにしたいな…。そうなるとやっぱ…おでん…かなぁ(微笑)寒い中に外に出たくないし、土曜に具材を買いに行くとするかな…(微笑)
※ 22日月曜の夕方に~、昼間撮影した雪景色の画像を張り付けて短文を添えてアップしたら、投稿日時はいじってないのに22日の夕方に変わってたから、それは削除して日付を戻しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます