『ロックバンドでボーカルを務める中村耕一が覚醒剤で逮捕された』・・・と聞いても、誰の事だかサッパリ解らないけど、・・・J-WALK・・・と聞いて、バンドのメンバーやボーカルの顔が解らなくても、1992年の大ヒット曲・・・“何も言えなくて・・・夏”・・・をすぐに思い浮かべる事が出来て、咄嗟に頭の中でその曲が鳴り響く人は~、ん~、levie世代だったら解ると思うけど、今ではけっこう少なくなってるか・・・。けどlevieも、写真を見て・・・あぁ~こんな顔してたっけな・・・と思ったくらいで(爆)バンドメンバーの名前と顔は全然解らない(笑)なので、覚醒剤逮捕と聞いても・・・ふ~ん・・・としか思えなくて、衝撃は全くなかった。そんな人が多いからかなぁ??TV報道やネット配信記事では、酒井法子や押尾学の時のような大騒ぎにはなってはいないねぇ。まぁ、注目度が低いから当たり前の話か・・・。
緊急謝罪会見は3/9に開いたのかな??J-WALKの所属レコード会社:ワーナーミュージック・ジャパンの吉田敬代表取締役社長兼CEOと、所属事務所:フリーウェイの知久悟司代表取締役社長が会見冒頭で頭を下げて謝罪したそうだけど、ワーナーミュージックとしては契約解除を考えていて、フリーウェイの知久社長は・・・“中村耕一のいないJ-WALKは成り立ちません”・・・と活動休止状態を示唆するコメントを出しているのが対照的だった。まぁ、不祥事を起こしても復帰するのが芸能界だから、・・・あっそう・・・としか思わないけど、酒井法子と押尾学であれだけ大騒ぎしたのにえらい違いだよねぇ。
酒井法子の場合はサンミュージックもビクターも解約はしたけどすぐにじゃなかったよね。けど、押尾学の場合、裏には後ろめたい事があるのか、エイベックスの解雇発表は異常に早かった。
まっ、押尾学は人が一人死んでる事件だから比べようがないかもしれないけど、今だに黒いパイプの素性は、公には全く明らかにされていないし、もしかしたら、替え玉で生け贄にされた可能性もなきにしもあらずって線は消えてないと思う。故に、酒井法子の事件とは全く質が違う。
J-WALKの中村耕一の場合は、いったいどこからマークされたんだろう??
サンスポの記事によると、3/9AM1:50頃、港区の西麻布2丁目の路上で、付近を警戒中の警視庁第1自動車警ら隊の隊員が停車中の不審車を発見し、運転席にいた中村耕一に職務質問を求めたそうで、覚せい剤取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕したのが2:21と書かれているんだけど、その記事には、中村耕一が電話をかけている事を理由に40~50分にわたって拒否と書いてある。現行犯逮捕が30分後って時間がおかしいじゃん。少しサバ読んでAM1:45だったとしても、現行犯逮捕が40分未満だぞ。
西麻布と言えば、クラブや麻薬の噂が多いとこだよねぇ。ホントは中村耕一だけじゃなくて、助手席に誰かがいたんじゃないの??電話をかけていた相手って誰なんだろうね。←毎日や読売は1:50、夕刊フジは2:20を表記してる←記事にするならちゃんと調べて書いて欲しいもんだ。
まっ、結果的に・・・白い粉2袋/0.9グラム・・・が見付かっての現行犯逮捕みたいだけど、自宅マンションの家宅捜査でも・・・“少量の覚せい剤、大麻、コカインとみられるもの”・・・が机の中から見付かってて、使用した形跡のある吸引具2個、薬物を小分けするのに使うとみられる複数の空のビニール袋も見付かっているそう。←本人も自分のモノだと認めているそう→経緯についてはこれから明らかにされるだろうけど、それはそれとして、事務所の社長やメンバーは・・・なんか変だぞ・・・みたいに感じた事はなかったのかなぁ??やけにハイだなぁとか、やけに暗いなぁとか、何かありそうな気がするけど。
J-WALKがメジャーヒットを出すまでには長い年月がかかっていて、初の大ヒットロングセラーでオリコンで最高7位を記録した・・・“何も言えなくて・・・夏”・・・の大ヒットは18年前の事なんだよねぇ。
長年組んで来た仲間だろうから、更生するのを望んだり、もう一度いっしょにライブ活動をしたいと思うのは解るけど、中村耕一は59歳なんだよねぇ。メンバーももういい歳になってるよねぇ。
再びの大ヒットは難しいと思うし、メンバーには生活もあるんだから、それはそれ、これはこれとして、去就を考えないといけなくなるんじゃないかなぁ??
※現在の正式な表記は・・・JAYWALK・・・だそうです
緊急謝罪会見は3/9に開いたのかな??J-WALKの所属レコード会社:ワーナーミュージック・ジャパンの吉田敬代表取締役社長兼CEOと、所属事務所:フリーウェイの知久悟司代表取締役社長が会見冒頭で頭を下げて謝罪したそうだけど、ワーナーミュージックとしては契約解除を考えていて、フリーウェイの知久社長は・・・“中村耕一のいないJ-WALKは成り立ちません”・・・と活動休止状態を示唆するコメントを出しているのが対照的だった。まぁ、不祥事を起こしても復帰するのが芸能界だから、・・・あっそう・・・としか思わないけど、酒井法子と押尾学であれだけ大騒ぎしたのにえらい違いだよねぇ。
酒井法子の場合はサンミュージックもビクターも解約はしたけどすぐにじゃなかったよね。けど、押尾学の場合、裏には後ろめたい事があるのか、エイベックスの解雇発表は異常に早かった。
まっ、押尾学は人が一人死んでる事件だから比べようがないかもしれないけど、今だに黒いパイプの素性は、公には全く明らかにされていないし、もしかしたら、替え玉で生け贄にされた可能性もなきにしもあらずって線は消えてないと思う。故に、酒井法子の事件とは全く質が違う。
J-WALKの中村耕一の場合は、いったいどこからマークされたんだろう??
サンスポの記事によると、3/9AM1:50頃、港区の西麻布2丁目の路上で、付近を警戒中の警視庁第1自動車警ら隊の隊員が停車中の不審車を発見し、運転席にいた中村耕一に職務質問を求めたそうで、覚せい剤取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕したのが2:21と書かれているんだけど、その記事には、中村耕一が電話をかけている事を理由に40~50分にわたって拒否と書いてある。現行犯逮捕が30分後って時間がおかしいじゃん。少しサバ読んでAM1:45だったとしても、現行犯逮捕が40分未満だぞ。
西麻布と言えば、クラブや麻薬の噂が多いとこだよねぇ。ホントは中村耕一だけじゃなくて、助手席に誰かがいたんじゃないの??電話をかけていた相手って誰なんだろうね。←毎日や読売は1:50、夕刊フジは2:20を表記してる←記事にするならちゃんと調べて書いて欲しいもんだ。
まっ、結果的に・・・白い粉2袋/0.9グラム・・・が見付かっての現行犯逮捕みたいだけど、自宅マンションの家宅捜査でも・・・“少量の覚せい剤、大麻、コカインとみられるもの”・・・が机の中から見付かってて、使用した形跡のある吸引具2個、薬物を小分けするのに使うとみられる複数の空のビニール袋も見付かっているそう。←本人も自分のモノだと認めているそう→経緯についてはこれから明らかにされるだろうけど、それはそれとして、事務所の社長やメンバーは・・・なんか変だぞ・・・みたいに感じた事はなかったのかなぁ??やけにハイだなぁとか、やけに暗いなぁとか、何かありそうな気がするけど。
J-WALKがメジャーヒットを出すまでには長い年月がかかっていて、初の大ヒットロングセラーでオリコンで最高7位を記録した・・・“何も言えなくて・・・夏”・・・の大ヒットは18年前の事なんだよねぇ。
長年組んで来た仲間だろうから、更生するのを望んだり、もう一度いっしょにライブ活動をしたいと思うのは解るけど、中村耕一は59歳なんだよねぇ。メンバーももういい歳になってるよねぇ。
再びの大ヒットは難しいと思うし、メンバーには生活もあるんだから、それはそれ、これはこれとして、去就を考えないといけなくなるんじゃないかなぁ??
※現在の正式な表記は・・・JAYWALK・・・だそうです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます