When I Dream

~気侭な戯言日記~

ジョージ・マイケル

2016-12-27 23:30:30 | MUSIC
午後1時半頃、リハビリテーション病院へ向かうバスの中で、左手でスマフォを持ち、右手で画面に触れてあちこち見て回っていた時に、ジョージ・マイケルの訃報の見出しを見つけてちょっとびっくり…。そしてバスを降りて、リハ病院のlevie母が入院しているフロアに上がると、食堂にあるTVのチャンネルがジョージ・マイケルの訃報についてを取り上げているワイドショーになっててちょっと見入っちゃった。←普段はNHKなんだけどね→そのフロアにはお年寄りが多いし、ジョージ・マイケルを知らないだろうからTVを見ている人はいなかった。看護師やリハビリの技師は時折TVに目を向けてたかな。けど午前中からやってるだろうから、あまり食いついてはいない感じだったなぁ。←仕事中だしね→働いてる人は30代前後の人が多いから、あんまり馴染みがないのかもしれないなぁ。海外のアーティストのクリスマスソングで日本でもっとも有名なのは、マライア・キャリーの…恋人たちのクリスマス…になっちゃうんだろうけど、ワムの…ラストクリスマス…もまだまだ定番ソングだよねぇ。奇しくもクリスマスに亡くなるなんて運命のいたずらみたいだけど、なんだか曲自体が刹那い音色に聞こえてきちゃうなぁ。←それだけに決して忘れないと思う

記事には自宅で亡くなっていたのが発見されたと書かれてたんだったかな??事件性はなくて心不全と発表されていたけど、死因が特定出来ないような時や、ヤバい事を伏せる時には…心不全…とされる事が多いのは、日本以外の先進国でもわりと普通の事だったかな??記事を読む前には…もしやまたもや鎮静剤の過剰摂取とか、麻薬絡みなんじゃ??…って思ってしまったんだけど、確かジョージ・マイケルは過去に、薬物や大麻で逮捕されてるよねぇ…。ので、すぐにoverdoseを思い浮かべてしまった(爆)まっ、そのあたりの細かい事をlevieは追及する気はサラサラないからまぁいいや…(爆)しかしぃ、第一線から遠退いて久しいとは言え、53歳だったら…、きっかけ1つでヒットチャートに返り咲いたり、良質なalbumを作る事だって出来ただろうに…。世界中のファンが首を長くして新作を待っていたかもしれないねぇ。

ジョージ・マイケルはソロになる前には…Wham!…として欧米で人気を博してて、日本でもalbum…MAKE IT BIG…が大ヒットしてるんだけど、イギリスのデビューは83年で、インディーズレーベルからだったんだねぇ。←wikiを今見てきた→で、84年にepicに移籍して世界的に大ヒットしたアルバム…MAKE IT BIG…を発表かぁ。全英全米のアルバムチャートで1位に輝いてて、2枚目のシングルカット…Careless Whisper…も全英全米共に1位を獲得して、一躍トップアーティストの仲間入りを果たしたんだよね~。そのケアレスウィスパーは、西城秀樹が…抱きしめてジルバ…という邦題でカバーしているのも有名かな~。←郷ひろみもカバーしてたはず→levie的にはそのアルバムの中では、…Everything She Wants…と言う曲が好きだったな~。あっ、そうそう、アルバムは買ってなくて、ビルボードのシングルヒットで聞いていただけなんで、Wham!には強い思い入れはないんだよねぇ(爆)それはソロになったジョージ・マイケルに対しても同じで、嫌いじゃないけど、ファンというわけじゃない。こよなく聞いていたヒットチャートで聞いた曲がたくさんあって、その中には好きな楽曲もあるという感じ~。一時はリミックスシングル/maxicdにはまってて、店頭を探しまくった事もあるけど、アルバムにはついに手は出さずじまいだったなぁ。

その87年のソロデビューアルバム…FAITH…も全英全米のアルバムチャートで1位を獲って破竹の快進撃だったけど、アルバムには手を出さなかった(苦笑)けど88年にシングルカットされた…Monkey…は凄く気に入ってタワレコでEP盤を買ったなぁ。ジミージャム&テリールイスがらみだったからだけど(微笑)その後に買ったシングルは確か…Too Funky…だったと思う。個人的にはジョージ・マイケルで一番好きな曲は96年にリリースされた…Fastlove…で、ビデオクリップでパトリース・ラッシェンの…Forgot Me Nots…をサンプリングで使っているのを見てから、バージョン違いのリミックスをあちこち探しに行って何枚か買ったのを思い出しちゃった(微笑)←久々に聴きたくなってきた→って感じで、特別な思い入れはあもり無いものの~、ヒットチャートを賑わしていたartistがまた1人…、天に召されてしまったのは…、なんか…それだけ歳を重ねている自分に、目には見えない何かが反射されたり跳ね返ってくるような~錯覚さえ感じてしまう…。←なんとも不思議な感覚

そんなわけで、慎んでご冥福を祈りたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分勝手なlevie父 | トップ | アップルパイを作ってみた »

コメントを投稿