一昨日は七夕だったんですね。
すっかり!!!忘れていて、私は友達とでした(笑)。
友達のブログを梯子して見ていて「そっかぁ~七夕だったのね」と思った次第です。
そして、織姫ちゃんと彦星くん
について寝ながら考えていました。
「何だかんだの事情があって、一年に一度会う事になったんだよな。。。確か。それは悲しいような、切ないような話だったような。。。
でもでもだよ。一年に一度しか会えないって悲しいの
一年に一度も!会えるじゃんかぁ~。いいな~。会えない訳じゃない。一生、会えない人もいるって言うのに、一年に一度は必ず会えるて保障があるって事でしょ?いいじゃん
!
それを楽しみに「一年お仕事(何の?・笑)頑張ろうっと
」って思えるよ。」
みんな無い物を数えるのは得意です。私もそうでした。
「もっと、頭が良くて~ルックスが良くて~
お金がいっぱいあって~
いい洋服買って~友達と飲みに行って~etc.」・・・キリがない
そのような価値観で、ほとんどの人が生きているんですよね。でも、「ある物を感謝する」って事が、本当の幸せを運ぶキーポイントなんだと気付きました。楽しいイベントがたくさんあっても幸せにはなれません。今、私には寝る事
と、友達とお話しする事
(+家事少々)しかイベントはありません。でも、とてもしあわせ
だと思っています。
パスカルと言う数学学者は言いました。
「人間には神の形をした空洞がある」と言いました。
それは、神さまでしか埋める事の出来ない空洞です。
最新の画像[もっと見る]
-
ひとり子を与える父の心 6年前
-
信仰の停滞期に 6年前
-
神さまを愛していると知ること 6年前
-
成長するクリスチャン 6年前
-
自分を諦めること 7年前
-
祈りは聞かれている 7年前
-
私が教会に行った訳 7年前
-
たったひとりのために 7年前
-
神さまに立ち返る方法 7年前
-
全能の神さま 7年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます