日々Change。今日の怒りも、恐れも、悲しみも、明日は夢と希望と喜びに。

少々高くても、日本の商品を買いましょう。力を合わせて日本の復興のために。

今まで見た中で一番美しいパスワークだった。vsイタリア戦。

2013-06-21 00:35:15 | ガンバ大阪・日本代表、がんばれ!
試合後、解説の中田英寿氏が
前半日本のポゼッションが高くて
日本がパスを回せていたように見えるが、
あれはイタリアが自由にさせていた。

そんな発言をしていたが、違うでしょ。
今までアジア相手に見事なパス回しを見ることはあったが
しっかり、イタリア相手でもできていた。
特に前半20分あまりまでで見せていたパスサッカーは
本当に美しかった。

激しく削ってくることがないから
イタリアが自由にやらせていたと見るのかもしれないが
韓国、中国を除けば、
日本相手の国は日本が反則まがいの
激しいあたりをしてこないから、
相手も自然とファールの少ないテクニックを見せ合う
ああいうサッカーになるんだ。

中田氏はまた日本の得点は
全部セットプレーからの得点ばかりで
流れで決めたと言うゴールがない。
と批判していたが…。

違うでしょ。
香川の得点はしっかり流れの得点でしょ。
第一、セットプレーの得点でも評価できるでしょ。
日本がいつもセットプレーから失点と批判しといて、
今度は日本がセットプレーの得点すると同じ批判って
おかしいだろ。

どうも自分がいない日本代表は
自分がいる時より高評価したくないようだ。

今の日本代表は中田選手クラスか
それより上の選手が5人はいる。
あなたの時代より他国も進歩しているから
相変わらずこのレベルに見えるんだよ。

得点出来なくても
得点になってもおかしくない流れの中でのシュートも
何本かあった。
相変わらず最後の精度が低く得点にならないが。

途中でやる気をなくして引退する選手に解らんでしょ。

日本の甘さは相変わらずだが、
ホントに美しいパスサッカーを見せていた。
相手がイタリアで。