vs 鳥栖
との試合は崩したと言う感じがなくて、
ファン・ウイジョと倉田の個人技とマテウスの弾丸シュート。
倉田はイマイチ波が多くて悪い時は積極性に欠ける。
シュート意識が少なすぎる。
マテウスははっきり言ってたまたま。
練習見ても試合でもシュートは下手だ。
よく枠に飛んだもんだ。
こんな今季初の大量得点勝利は
別に強いガンバが戻ったわけではない。
そして vs 仙台
珍しくまずまず及第点の試合。
シュートの意識もいつもよりあって、
前で使った米倉が正解だったかも。
この勝ち点は救われる。
次回の勝利が大きいよね。
好調札幌に勝てるのか。
で vs 札幌
現在負けて後半。
こりゃ負けだわ。
今のガンバ選手に粘りはない。
中継があったので
川崎vs 東京 を見ているが
強さの川崎に攻撃守備とも粘りとスピードのある東京。
今の東京のような執拗な攻撃と守備意識があれば・・・。
その東京の監督が、ガンバをボロボロにして去った長谷川監督。
気分悪いね。
との試合は崩したと言う感じがなくて、
ファン・ウイジョと倉田の個人技とマテウスの弾丸シュート。
倉田はイマイチ波が多くて悪い時は積極性に欠ける。
シュート意識が少なすぎる。
マテウスははっきり言ってたまたま。
練習見ても試合でもシュートは下手だ。
よく枠に飛んだもんだ。
こんな今季初の大量得点勝利は
別に強いガンバが戻ったわけではない。
そして vs 仙台
珍しくまずまず及第点の試合。
シュートの意識もいつもよりあって、
前で使った米倉が正解だったかも。
この勝ち点は救われる。
次回の勝利が大きいよね。
好調札幌に勝てるのか。
で vs 札幌
現在負けて後半。
こりゃ負けだわ。
今のガンバ選手に粘りはない。
中継があったので
川崎vs 東京 を見ているが
強さの川崎に攻撃守備とも粘りとスピードのある東京。
今の東京のような執拗な攻撃と守備意識があれば・・・。
その東京の監督が、ガンバをボロボロにして去った長谷川監督。
気分悪いね。