どちらも今シーズン良くない割には良い試合をしたように思う。
特にひどいガンバはやっと一対一のDFの詰めが良かった。
相手に対して厳しかった。
ただガンバは次戦に続かない、すぐに以前のゆるいガンバに戻る。
今回、W杯の中断前の最終戦。
勝って順位的に降格圏を出ておいて欲しかった。
勝ち点17、18がひしめく中にいることは今後のチーム上昇に重要だと思う。
DFのコンタクトの強さもあったが、ボール奪取もできていた。
ただ、ガンバで不思議なのが、
奪取できてもそのボールが相手に必ず渡ってしまうことだ。
あとワンタッチ自分のものにできない。
全部レッズに取られる。
頑張って足を伸ばしたり、テクニックで奪えても
そこまでが限界で、結局相手に渡ってしまう。
ガンバの多くのシーンで見られる姿だ。
ただ今回はその数が多いだけ良いDFをしていたと言える。
と言っても結果はすぐ取り返されるんだから、
まるでセカンドボールを取られまくっているのと重なる。
見ている方は怒りたくなってくる。
代表選手一人で済んだんだから、
中断の間、しっかり練習してよ。
特にひどいガンバはやっと一対一のDFの詰めが良かった。
相手に対して厳しかった。
ただガンバは次戦に続かない、すぐに以前のゆるいガンバに戻る。
今回、W杯の中断前の最終戦。
勝って順位的に降格圏を出ておいて欲しかった。
勝ち点17、18がひしめく中にいることは今後のチーム上昇に重要だと思う。
DFのコンタクトの強さもあったが、ボール奪取もできていた。
ただ、ガンバで不思議なのが、
奪取できてもそのボールが相手に必ず渡ってしまうことだ。
あとワンタッチ自分のものにできない。
全部レッズに取られる。
頑張って足を伸ばしたり、テクニックで奪えても
そこまでが限界で、結局相手に渡ってしまう。
ガンバの多くのシーンで見られる姿だ。
ただ今回はその数が多いだけ良いDFをしていたと言える。
と言っても結果はすぐ取り返されるんだから、
まるでセカンドボールを取られまくっているのと重なる。
見ている方は怒りたくなってくる。
代表選手一人で済んだんだから、
中断の間、しっかり練習してよ。