Penny Lane Music

福岡市中央区赤坂
ピアノ・ボーカル・ギターなど大人のためのポピュラー音楽教室

後日談

2011-11-07 16:46:20 | つれづれ
 土曜日、日本シリーズ進出が決まってからお祝いメールだらけ^_^;
半分は地元の百貨店などの臨時メール。お祝いセールのお知らせ。
あとはホークス狂たちからのゴキゲンなメールです。
いやいや、みんなすごい。

 このブログにも何度も登場のおさななじみの「まゆちゃん」は
夫婦そろってホークス狂です。
当然のことながら^_^;ドームで応援です。しかし、みんなよくチケット手に入れるなぁ。

   「 ハラハラドキドキ
   でも今年のホークスは強かった最後の最後まで、
   なんてドラマチックな優勝でしょう~12回裏サヨナラ勝ちとは…
   もう応援もヘロヘロ日本シリーズも頑張って応援しなきゃ」

 うんうん、わかるわかる、のメールに添付されてきたのは試合後のようす。

 

 

 


「土日で100回くらい乾杯したわよ」某先輩ご夫妻。
「杉内も涌井もよくやったってうちのお父さん、ずっと泣きよう」by高校生
「日本シリーズのスケジュール調整をしています」友人一家。

 みんな・・・しあわせよねぇ^_^;

「ダイエーの中内さんに感謝せなね、あんとき南海ね、って思うたばってんね」
そうそう、当時はライオンズファンがまだたくさんいたから、複雑でしたよね。

天神はどこもおめでとうの張り紙やのぼり、店員さんやタクシーの運転手さんまで
ユニフォーム姿、福岡は平和でしあわせで、本当に恵まれた街だなぁと、
つくづく思いました。

 この週末からまた大騒ぎ、にぎやかになりますね。   
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 有言実行! | トップ | クリスマス »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいな (林 知行)
2011-11-10 20:54:02
私は今年も辛いシーズンオフです。最初はいい感じだったけど交流戦最下位から暗転。どうしてこうなんだろ。育てた選手はどこでも活躍だよ。
黒田はドジャース、ルイスはレンジャーズ、金本と新井は元は広島の主力だよね。つうことは広島は阪神の二軍??いやいやそれは・・・。
いいなあホークス。でも辛いこの十年か。
脱帽。
カープガールつうのがあるらしいから、世界がその内には変わるだろう。
正真正銘の市民球団の誇りにかけてね。
ぶつぶつ。
返信する
せっかく・・・ (のび太)
2011-11-14 12:59:10
連勝で決めた日本シリーズ、連敗です^_^;
今朝の福岡はあちこちにため息が転がってます。

広島はほんとの市民球団ですからね、ファンのみなさんの思いも格別ですよね。
古葉監督時代のあの優勝騒ぎは感動的でした。

それにしても、野球ってすごいですね。
やっぱり応援する球団があるって楽しいことですね。
返信する
中日なんかに負けるな! (林 知行)
2011-11-14 20:51:43
名古屋、中日圏、業界的には日本そのものといわれています。だから、随分と呼ばれて講演会や講習会をしました。豊かな都市なんですね。
しかし、しかし、今年も中日には苦戦(広島が)、ここで負けてどうするホークス!

話はかわりますが、高校のクラスメイトで同じ業界のY君、西鉄ライオンズのファンだそうで、クラス会の二次会は巣鴨にあるライオンズの方がやっている店だった。
タバコが煙いのは難点だが、まあまあ美味しかった。あえて西鉄というのがすごいね。

所沢にはライオンズだけどねえ。
博多にはホークスなんだよねえ。

しかしまあ、時代の変遷、今が大切!

頑張れホークス!
返信する
えーいもうちょい! (林 知行)
2011-11-15 21:07:59
平壌のサッカーは結果だけ、中継すらされないのだね。ひどい国というか(国の体裁なしてないね)。
今、地上波で日本シリーズ観戦中。もう一息だぜい、まず一勝!がんばれホークス。
返信する
ありがとうございます (のび太)
2011-11-16 22:04:28
林先生、ホークスへのエール、ありがとうございます。

残念ながら仕事でゲームは見れませんが、試合結果は勝てば、必ず
誰かが喜びのメールしてくるのでわかります。

今夜もその喜びのメールを気にしながらパソコンに向かっています。
ヘッドフォンを外したらどこからかホークスの曲が聴こえたりして
続きのアレンジが応援歌になりそうです^_^;
返信する

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事