Penny Lane Music

福岡市中央区赤坂
ピアノ・ボーカル・ギターなど大人のためのポピュラー音楽教室

かちがらすと七夕

2021-07-07 21:44:57 | つれづれ
カササギ。
このきれいな姿。なんて美しく品のある姿、カササギ、別名カチガラス。
だけど・・・そうですね、ちょっと・・・おやかましゅうございます(笑)
その名の通り、かちかちかちかちかちかちかちかち・・・・(笑)
いや、笑えないくらいうるさい(^^;)。
テレビで見たことあります。佐賀のね、鳥なんですよね。

今日初めて知りました。カササギの正体!
この子、織姫さまと彦星さまのために・・・・(T_T)

二人が出会う天の川。
そう二人の間に流れる天の川。
その川を渡してあげるのがカササギなんですね!
カササギたちはたくさん集まってきて
みんなで羽を広げて、二人をつなぐ橋になってくれるのだそうです。
えーっ橋になってあげるの!?
羽を・・・みんなで羽を広げて繋ぐの!?

あるいは、織姫さまがかささぎに乗って
彦星さまに会いに行く、という説もあるのだそうです。

どちらにしてもすごいわ、ブラボー、カササギ!
やかましいカチガラスなんてもう言いません。ごめんね。
中国発祥のお話だそうです。
中国では良縁を意味する鳥でもあるそうです。
今夜、どこかの空では活躍できてるのでしょうか。

雲に覆われた空。
このところ毎年、七夕の夜は、これ以上被害がありませんように、と
祈ることばかりです。残念ながら今年もまた同じ。
本当に、これ以上の被害がありませんように。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏は苦手だけど・・・ | トップ | 解除にはなるけれど・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事