Penny Lane Music

福岡市中央区赤坂
ピアノ・ボーカル・ギターなど大人のためのポピュラー音楽教室

春の声 シュトラウスⅡ世

2021-02-07 23:51:08 | レッスン動画
暖かい一日、春のような日曜日でした。
明るい日差しの日曜日はこの絵を思い出します。
シャガールの日曜日、大好きです。

お昼間、近所にお買い物、セーターのストールで出かけました。
すれ違う人もみんな、軽い上着、
何だかこれって春が来てるってことじゃーん!
なんて思ってたら、また気温が下がるってニュース。
あーそりゃそうです、まだ2月前半、立春を過ぎたばかり。
春はまだまだ暦の上だけですね。

梅の便り、桜の便り、鶯の声、春の便りがつぎつぎ
今から本当にすてきな季節ですね。
今年はとくにそう思うのかもしれません。

この曲は歌曲です。歌詞を読むだけでうきうきしてきます。
シュトラウスⅡ世の春の声。
今年のウィーン、ニュー・イヤーで聴けました。
訳詞
ヒバリは青空高く舞い上がり、
凍てついていた風も,こんなに暖かくなった。
その喜びあふれる優しい吐息は活気づいて
そしてくちづけるの 野に、牧場に。
春は 美しい装いで目覚め、
ああ、ああ、ああ
すべてつらいことは終わるでしょう、
あらゆる悩みも 遠くへ去ってゆくわ!
痛みはやわらいで、陽気な姿で、
幸せを信じる気持ちがかえってくる。
太陽の光が差し込んできて、
ああ、みんなほほえみ、ああ、目覚めるの!

これは以前のものですがウィーンフィルですね。
Strauss - Kathleen Battle - Frühlingsstimmen - Voices of Spring
 

今年は歌が祈りのように聴こえます。
この素敵なメロディ、
ものすごく簡単にしてみました。
ちょっと弾いてみたいって思われた方、ぜひどうぞ。
祈りを込めて。

ピアノで遊ぼう🎵ウィーンの名曲、春の声(シュトラウス二世)あのメロディを超簡単アレンジで!
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二月、如月、雨のはじまり | トップ | クレアーレ~手のマルシェ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レッスン動画」カテゴリの最新記事