今日のこと。ボランティアのみなさん、幼稚園のこどもたち、
小学生のこどもたち、70人ほどのみなさんの手で美しいチューリップが
復活しました。
ねねね、うれしそうでしょ。風にゆらゆら、とってもきれいです。
およそ400本のチューリップが、富山県から届いたのだそうです。
富山県砺波(となみ)市は全国一のチューリップ球根の産地とのこと。
チューリップの被害を聞いて、球根農業協同組合のみなさんが提供して
くださったのが、今日福岡の風にゆれているというわけです。
また美しい花壇になりました。どうぞ、みなさんもお散歩にどうぞ。
あら・・・舞鶴公園の管理人だったのに今度は大濠公園の宣伝マンに
なってしまいました。ほんとにきれいなんですよ~。
そこらいったいの管理人としてはもうちょっと宣伝いたしましょ。
只今、満開でございます。八重です。もうね、たっぷりたっぷりで
木が重たそうです。これは美術館側にあります。NHKの前から城内に
向かってお歩きください。八重の並木、美術館の駐車場にも八重がたくさんです。
あ、忘れちゃなりません、右手の池の奥、もう藤が咲いています。
来週は藤棚情報をお届けいたします。躑躅情報もですね。
本当に美しい季節ですね。日本に生まれてよかったぁ~。
小学生のこどもたち、70人ほどのみなさんの手で美しいチューリップが
復活しました。
ねねね、うれしそうでしょ。風にゆらゆら、とってもきれいです。
およそ400本のチューリップが、富山県から届いたのだそうです。
富山県砺波(となみ)市は全国一のチューリップ球根の産地とのこと。
チューリップの被害を聞いて、球根農業協同組合のみなさんが提供して
くださったのが、今日福岡の風にゆれているというわけです。
また美しい花壇になりました。どうぞ、みなさんもお散歩にどうぞ。
あら・・・舞鶴公園の管理人だったのに今度は大濠公園の宣伝マンに
なってしまいました。ほんとにきれいなんですよ~。
そこらいったいの管理人としてはもうちょっと宣伝いたしましょ。
只今、満開でございます。八重です。もうね、たっぷりたっぷりで
木が重たそうです。これは美術館側にあります。NHKの前から城内に
向かってお歩きください。八重の並木、美術館の駐車場にも八重がたくさんです。
あ、忘れちゃなりません、右手の池の奥、もう藤が咲いています。
来週は藤棚情報をお届けいたします。躑躅情報もですね。
本当に美しい季節ですね。日本に生まれてよかったぁ~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます