去年の今頃、保育園にピアノの演奏に行くという機会がありました
。
5歳児中心の観客です。3,4歳児もいます。2歳児もうしろのほうで
ごろんごろんしています



。
その保育園にはフローリングの広いサロンがあります。
そこにグランドピアノが一台。ちいさな観客さんたちは体操座りです
。
二つの保育園が集まったので70~80人くらいでしょうか。
ふふふ、想像しただけで賑やかでしょ。なかなかおりこうさんなんですよ。
といっても、演奏ばかりじゃつまらないので、ピアノにまつわるお話とか。
物語とか・・・・
「きつねのベートーベンくんは、白鳥のエリーゼちゃんが
好きになりました。
エリーゼちゃんとおともだちになりたいなぁ・・・そうだ、エリーゼちゃんに
曲をプレゼントしよう
。ベートーベンくんは曲を作りました。
(と、ここでひとフレーズ弾く・・・なんで具合ですね)
ぼく、エリーゼちゃんに、この曲をプレゼントします。おともだちになってください。
エリーゼちゃんはとっても喜んでベートーベンくんのピアノをうっとりして
きいていました。でも、曲が終わると悲しそうな顔
。エリーゼちゃんは、
遠くの国へ帰らなければなりません。もうお別れの日は近づいていたのです」
なぁんて、まぁ、なんというか、作り話
・・・あ、いや、こう、こどもたちに
なんというか、わかっていただこうと・・・
。こどもって正直です。
ピアノより、圧倒的にこの話がよかったみたいで・・・
エリーゼちゃんが帰るシーン(?)では女の子が胸で手を組んで
悲しそうにこっちを
みつめるのです。思わず、筋、変えようか・・・と思ってしまいました。
そのあとはこどもたちの知ってる曲で大合唱
。やっぱり、なんといっても
ジブリのシリーズ。トトロは今も人気ナンバーワンです。でも一番すごかったのは
今月の歌でいつも歌っていたらしい「北風小僧の寒太郎」でした。
♪きったかぁぜ~っこぞぉ~のかんたろぉ~~~♪のあとに「かんたろ~」という
合いの手が入るのですが、この合いの手の声のまぁ大きいことといったら・・
先生方も大笑い。ピアノの音なんてきこえません
天井が飛ぶ勢いでした。
とにかくかわいいやらおかしいやら。こどもたちですから40分くらいの時間
だったけど、とてもとても充実していて楽しい時間でした。
今年は来月また行きます。今度はにぎやかがわかる写真と一緒にアップします。
さて今年は・・・どんな話にしよう・・・

5歳児中心の観客です。3,4歳児もいます。2歳児もうしろのほうで
ごろんごろんしています





その保育園にはフローリングの広いサロンがあります。
そこにグランドピアノが一台。ちいさな観客さんたちは体操座りです

二つの保育園が集まったので70~80人くらいでしょうか。
ふふふ、想像しただけで賑やかでしょ。なかなかおりこうさんなんですよ。
といっても、演奏ばかりじゃつまらないので、ピアノにまつわるお話とか。
物語とか・・・・

「きつねのベートーベンくんは、白鳥のエリーゼちゃんが

エリーゼちゃんとおともだちになりたいなぁ・・・そうだ、エリーゼちゃんに
曲をプレゼントしよう

(と、ここでひとフレーズ弾く・・・なんで具合ですね)
ぼく、エリーゼちゃんに、この曲をプレゼントします。おともだちになってください。
エリーゼちゃんはとっても喜んでベートーベンくんのピアノをうっとりして
きいていました。でも、曲が終わると悲しそうな顔

遠くの国へ帰らなければなりません。もうお別れの日は近づいていたのです」
なぁんて、まぁ、なんというか、作り話

なんというか、わかっていただこうと・・・

ピアノより、圧倒的にこの話がよかったみたいで・・・

エリーゼちゃんが帰るシーン(?)では女の子が胸で手を組んで

みつめるのです。思わず、筋、変えようか・・・と思ってしまいました。
そのあとはこどもたちの知ってる曲で大合唱

ジブリのシリーズ。トトロは今も人気ナンバーワンです。でも一番すごかったのは
今月の歌でいつも歌っていたらしい「北風小僧の寒太郎」でした。
♪きったかぁぜ~っこぞぉ~のかんたろぉ~~~♪のあとに「かんたろ~」という
合いの手が入るのですが、この合いの手の声のまぁ大きいことといったら・・

先生方も大笑い。ピアノの音なんてきこえません

とにかくかわいいやらおかしいやら。こどもたちですから40分くらいの時間
だったけど、とてもとても充実していて楽しい時間でした。
今年は来月また行きます。今度はにぎやかがわかる写真と一緒にアップします。
さて今年は・・・どんな話にしよう・・・

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます