レッスンの中でいつも「コード」がでてきます。
コードネーム、そこはC、とかAマイナー、
なんてよく横から言ってますよね、私(笑)
よくわからないけど、なんとなく聞いてる、という方も多いと思いますし
それでいいと思っています。
少しずつ、言葉そのものに耳慣れてきて、
ドミソの和音のことをCコードっていうみたい・・・なんて、
そのうち、いろんなことがリンクしてきますから。
先日YOUTUBEのレッスン動画に、コードのお話2をアップして
その中で「コードのお話1のほうはコメント欄にアドレス貼ってます」
みたいなことを言ってまして・・・
コメント欄ってなに?どこにあると?という質問が多かったので。
こちらに改めてご案内しますね。
まず、もうこの動画は2年位前のアップで少々お見苦しいかも。
ものすごく入門編!(笑)
教室でよくやる、お父さんお母さんのコードのお話です。
ちょっとコードのことわかりたい!
と思う方は少し参考になると思います。ごらんください。
いつもお話してますが、コードは覚えるものではなくて
考えるものです。考えれば答えは出ます。
そして、もっというならば、それはただの材料で
それを使って、演奏する・・・
つまり弾くことが目的ですから、必要最小限のことを
その都度追加していけばいいのです。
コードのお勉強が目的にならないようにしましょうね(笑)
ただね、ほんのすこうしね、理解しておくと便利です。
ピアノで遊びやすくなるからね♬
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます