Penny Lane Music

福岡市中央区赤坂
ピアノ・ボーカル・ギターなど大人のためのポピュラー音楽教室

大晦日

2013-12-31 19:06:06 | つれづれ
ゆうべ、21時半ごろの電車のなか。
小学生の姉妹。
リュック背負っておとなしく座っています。
パパとママのそばには飛行機で運ばれたトランク。

「ねぇママ、あと駅、何個?
ねぇ、駅、何個?」

お膝の上には本もあります。
小さな玩具らしきものもあります。
でも、長旅の末、すっかり飽きられたようす。

「ねぇ、…あと何個?」

おばあちゃんちを目指しての長旅、
眠たくなる時間、こどもたちにとっては
お年玉の楽しみも遠のく退屈な道のり。

もうちょっとよ、がんばってね、と
思わず声をかけたくなる気分でいたら、
あ、降りる準備してる、よかったねぇ(((^_^;)

というわけで、私の場合は長旅でもなんでもありませんが
糸島に帰って来ました。

今日は叔母のうちを訪ねたり、
お買いものしたり。

大晦日らしい風景に遭遇。



牧のうどん糸島本店、最近はすっかり有名店ですが、
年越し蕎麦の販売。

行きがけに列が出来てたから、
帰りに買って帰ろうねって
帰りもこんな具合。ひっきりなしに車が入って来ます。

糸島を自慢してるくせに大変お恥ずかしいことですが
はじめて知った( ̄▽ ̄;)
今夜は牧のうどんのお蕎麦で年越しです。

みなさん、今年も大変お世話になりました。
さまざまな出来事に悲しい思いのなかで
過ごさなければならなくなったかた、
その環境が途方もなく続いてしまってるかた、
笑顔で新しい年を迎えられるかたばかりではない、
複雑な今の時代に、
またこうして、生まれ育った町で
いつものように年の瀬を過ごせていることに
あらためて感謝します。

来年はどうぞ平穏な年でありますように。
みんなみんな、健康で幸せでありますように。

本当に一年間お世話になりました。
ありがとうございました。
みなさん、来年もどうぞよろしくお願いいたします。

さてさて、そろそろ紅白の時間。
オーソドックスな大晦日、平凡なこの時間が一番!
のんびり年を越します。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰省 | トップ | きのえうま 明けましておめ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事