音楽の楽しみ方は十人十色、それぞれです・・・というお話は
もういつもしてることですが、その中のひとつ、CD作りは大変なパワーと時間と
何より、とてもとても難しいけれどたいへんな持続力を要します。
でも今も教室では、「録音中」の方が何人もいます。
そんな中!また完成しました!

いとうさんはこれ、3枚目のアルバムです。
今回はお孫さんの絵がジャケットに採用!すてきですねー!
去年、遊びにみえたときに書いていた絵があまりに可愛らしくて残しておいたそうで、
今回の採用につながりました(*^_^*)

こちらは、それでは裏面も!というわけで、書き下ろし作品です(^_-)-☆
録音以外の部分は、ご家族みなさんの作品!
ケースなどの材料調達は息子さん、
デザインやパソコンでのジャケット制作は娘さん、
そしてこれは・・・ライナーノーツですが・・・

お主人をはじめとして、遠くにお住まいの息子さんご夫婦やお孫さんたちも、
ご家族みなさんのお祝いのメッセージ付きです!
プライベートなお写真もたくさんあるので、ご覧になりたい方は
教室でどうぞ!去年うまれたお孫さん「ひかりちゃん」とピアノに座ったお写真も。
はい、つまりジャケット制作の娘さんは、ただ今新人ママの
ペニーレインボーカリストの「ちびのび太」ちゃんというわけです。
録音はシビアです。これでいい、と思っても聴きなおしてるうちに
やっぱりもっと・・・と欲が出てきます。
どこもいいのにたった一か所・・・というものは決して少なくありません。
ソロピアノです、ごまかしはききません、厳しい録音です。
何度も録音しなおす粘り強い気持ちや、諦めない気持ち、
何年もかけて、数曲をそろえていきます。
とても大変だけど、そうして残った自分の演奏はなににも代えがたい
努力の証、いとおしくてたまらない宝物です。
だから、2枚目、3枚目と、続いていきます。
そして、重ねるごとにピアノの腕は当然のことながら
ぐんぐんと上達します。録音は本当に実力がつきます。
ソロピアノに加えて、今回も歌を一曲収録。
ピアノ伴奏、メロディ3人分、それにコーラスを2声それぞれ二人分ずつ。
大勢の役割を何度も何度も重ねて録音しました。
これも根気のいることでした。
ほんとうにすばらしい!毎度のことですが、
こんなにすてきなことご一緒させていただいて、感謝いたします。
楽しいお時間をありがとうございます。
いとうさん、おめでとうございます!
たくさんたくさん、聴いてくださいね!
素晴らしい演奏、頑張った日々に思いをはせながら
たくさんたくさん、聴いてくださいね!
もういつもしてることですが、その中のひとつ、CD作りは大変なパワーと時間と
何より、とてもとても難しいけれどたいへんな持続力を要します。
でも今も教室では、「録音中」の方が何人もいます。
そんな中!また完成しました!

いとうさんはこれ、3枚目のアルバムです。
今回はお孫さんの絵がジャケットに採用!すてきですねー!
去年、遊びにみえたときに書いていた絵があまりに可愛らしくて残しておいたそうで、
今回の採用につながりました(*^_^*)

こちらは、それでは裏面も!というわけで、書き下ろし作品です(^_-)-☆
録音以外の部分は、ご家族みなさんの作品!
ケースなどの材料調達は息子さん、
デザインやパソコンでのジャケット制作は娘さん、
そしてこれは・・・ライナーノーツですが・・・

お主人をはじめとして、遠くにお住まいの息子さんご夫婦やお孫さんたちも、
ご家族みなさんのお祝いのメッセージ付きです!
プライベートなお写真もたくさんあるので、ご覧になりたい方は
教室でどうぞ!去年うまれたお孫さん「ひかりちゃん」とピアノに座ったお写真も。
はい、つまりジャケット制作の娘さんは、ただ今新人ママの
ペニーレインボーカリストの「ちびのび太」ちゃんというわけです。
録音はシビアです。これでいい、と思っても聴きなおしてるうちに
やっぱりもっと・・・と欲が出てきます。
どこもいいのにたった一か所・・・というものは決して少なくありません。
ソロピアノです、ごまかしはききません、厳しい録音です。
何度も録音しなおす粘り強い気持ちや、諦めない気持ち、
何年もかけて、数曲をそろえていきます。
とても大変だけど、そうして残った自分の演奏はなににも代えがたい
努力の証、いとおしくてたまらない宝物です。
だから、2枚目、3枚目と、続いていきます。
そして、重ねるごとにピアノの腕は当然のことながら
ぐんぐんと上達します。録音は本当に実力がつきます。
ソロピアノに加えて、今回も歌を一曲収録。
ピアノ伴奏、メロディ3人分、それにコーラスを2声それぞれ二人分ずつ。
大勢の役割を何度も何度も重ねて録音しました。
これも根気のいることでした。
ほんとうにすばらしい!毎度のことですが、
こんなにすてきなことご一緒させていただいて、感謝いたします。
楽しいお時間をありがとうございます。
いとうさん、おめでとうございます!
たくさんたくさん、聴いてくださいね!
素晴らしい演奏、頑張った日々に思いをはせながら
たくさんたくさん、聴いてくださいね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます