Penny Lane Music

福岡市中央区赤坂
ピアノ・ボーカル・ギターなど大人のためのポピュラー音楽教室

日常

2014-01-07 22:36:57 | つれづれ
お正月休みは遊びました。
特に同窓会騒ぎ(?)でテンションが上がってました。
その日の夜、帰ってきて、日曜日は仕事の準備して・・・
若干、楽しかった余韻を引きずりながら仕事はじめ^_^;

昨日はいつもの塾、コペルさんの歌の録音でした。
今回は・・・「地理」ですね・・・

歌はママになってますます伸びやかな声の秋吉先生。
ヘッドフォンから聞こえてくる歌声をチェックしながら
楽譜を追いかけますが、歌詞がね、面白くて、つい、そっちに耳が行きます。

日本の山脈の名前とかね、地形の名前とか出てくるんだけど
耳をひいた言葉・・・「フォッサマグナ」

じぇーっ!なつかしいー!って、学校卒業して以来聞いたことなかった・・・
なんやったっけ?

地理とかね、地学とかね、最低の点数、毎回ぎりぎりで通過してたので
いまだに「なんやったかいなー??」です。
ただ聞き覚えだけあるという・・・

それには理由があります。
テストで間違えました。何ってフォッサマグナの意味とか説明とか
そういうレベルじゃありません、その名前そのもの^_^;
何かの問いかけで、これをなんというか・・・っていう・・・
その答えに「フォッサマグマ」って書きました。

フォッサマグナって書いてても間違いでした。

「おしかったな、フォッサマグマやなくてフォッサマグナやからな」
「あ、一文字違い、先生、部分点、部分点!」
「おぅ、文字は一文字違いやばってん、お前、意味わかっとらんめーが!」

おしかったな、の意味は、私がこのことばを覚えようとしてた・・・ぐらいのレベル(;一_一)

確かに・・・恐竜みたいなイメージやん。
マグマ大使とかとおんなじカテゴリーやし・・・。

こんだけ言われたにもかかわらず、やっぱりいまだに意味不明。

録音したフォッサマグナの歌(?)は小学生とか、幼稚園の子も歌うらしい。
すごいなぁ・・・わかるっちゃが・・・。

というわけで、お正月ぼけの頭に刺激的なお勉強のお仕事からスタート。
私ってば、今年は賢くなるかも^_^;



いつもの劇団、ジュニアの発表会、2月の舞台は星の王子様風・・・
あと・・・4曲ですっ!^_^;
今年も相変わらず、締め切りに追われながらの日々で幕開けではありますが

今日からレッスンもスケジュール通り始まって、
なんだかんだ言っても、こうして日常が戻ってくるのは気持ちいいことです。

あ、そうだ、幼なじみのまゆちゃん、やっぱり反応してくれました。
フランス人形、そうなんだ、まゆんちは白いドレスやった!



なつかしい・・・ピアノのレッスンの日、さっさと行けばいいものを
まゆちゃんちで・・・ピアノのふたも開けず、このお人形見ながら
遊んでました。

あーーーーー明日はリハ!今度の連休、ライブやん!練習せなぁ~!

というわけで、ものすごーく元に戻ったなぁと感じたのでした(^_-)-☆


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和52年卒業!! | トップ | ebo 今年最初のライブです。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一字違い (ふかふか母さん)
2014-01-08 08:42:41
ん~テストで一字違い
まさに昨日の試験
正解は 「ヒッグス粒子」
私は「ヒックス粒子」と思っていた
息子の解答は「ミックス粒子」  
残念!??


フランス人形懐かしい~~
私はピアノを持っていなかったのでいとこの家のピアノとフランス人形が憧れでした
キラキラの目とふんわりドレス、白くて細い指は今でも目に焼き付いています
お姉ちゃんはいつも「乙女の祈り」を弾いていて弾き終えたらピアノに鍵をかけてしまいました。小さかった私はピアノの部屋には入れてもらえず廊下からフランス人形を眺めているだけ、
でも、もし部屋に入っていたらこっそりケースから出そうとして大変んな事になってしまっていたかもしれなかったので部屋に入れなくて正解だったかもしれません
返信する
ヒッグス粒子!? (のび太)
2014-01-08 12:10:16
今、ネットで調べました。わかったようなわかってないようなわかるのは不可能なような・・・。
たっくんってば、ほんとに勉強してるわけですね!すごい!
ミックス粒子かぁ・・・そのほうがイメージしやすいけどなぁ^_^;

フランス人形・・・ほんとにピアノとセットやったよねぇー。今思うと、ちょっと不思議やけど^_^;
返信する
わたしも (ふかふかまくら)
2014-01-09 00:49:29
私は週1回「フォサマック」という薬を飲んでいて、
飲むたびに「フォッサマグナ」に名前が似てるなぁと思っているのでした。

実家にあったフランス人形はブルーのドレスでした。
指が気持ち悪いなぁと思ってた。

で、4日は中学の同窓会。二次会カラオケでタンバリン叩きすぎて(いたらしい・・・)、左手が青くなってます・・・

今年も、こんな年明けで・・・
返信する
Re:わたしも (pennylane1996-2)
2014-01-10 01:06:36
今日、ふかふかかあさんと、このコメントの話になりました(((^_^;)同世代やもんね、似たような感覚やし、似たような出来事やし(((^_^;)
今年もよろしくね。舞台、頑張ってね、ってか、舞台のための「お勉強」頑張ってね(((^_^;)
返信する

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事