もう今週末には七月、今年も半年終わってしまうことになります。
早々と梅雨入りして、思う存分降っている雨にはちょっと辟易。
何といってもこの湿度には閉口します。
六月の初め、糸島に帰ったとき、この時期のお花をたくさん撮ってきましたが
アップする余裕もありませんでした。六月のきれいなお花の季節が過ぎてしまう前に
やっぱりアップしますね。
どくだみの花です。
かわいい白い花は大きな緑の葉っぱに包まれて、蝶々みたいに飛んでるようです。

これは一番お気に入りの紫陽花です。裏庭のすみにあるんですけど、花嫁さんみたい。
写真よりもっと白くて、ブーケを抱えたウエディングドレスのお嫁さんみたいです。

額紫陽花は、実はこのくらいの時が好きです。それと、この青い色。

こっちは白バージョンです。紫陽花っていろんな顔があって本当にきれい。

これは京かのこ。名前がいいなぁ。かのこも庭の隅っこで楚々と咲いています。
糸島に帰ると庭の花は楽しみのひとつです。
小学生のころを思い出します。新聞紙にくるんで学校に紫陽花をもっていってました。
今年もみなさんからお庭の紫陽花や百合の花をいただいて教室に飾らせていただきました。
ありがとうございました。まさに、季節の楽しみですね。
夾竹桃、合歓の花、夏の花が目に飛び込んでくるようになりました。
もうすぐ、飾り山が開いて、ヤマが動き出して、追い山が終わったら梅雨が明けて夏!
きっとあっという間の、あと半月ですね。
ますます過ごしにくくなりそうです。みなさん、体にお気をつけてお過ごしください。
早々と梅雨入りして、思う存分降っている雨にはちょっと辟易。
何といってもこの湿度には閉口します。
六月の初め、糸島に帰ったとき、この時期のお花をたくさん撮ってきましたが
アップする余裕もありませんでした。六月のきれいなお花の季節が過ぎてしまう前に
やっぱりアップしますね。

どくだみの花です。
かわいい白い花は大きな緑の葉っぱに包まれて、蝶々みたいに飛んでるようです。

これは一番お気に入りの紫陽花です。裏庭のすみにあるんですけど、花嫁さんみたい。
写真よりもっと白くて、ブーケを抱えたウエディングドレスのお嫁さんみたいです。

額紫陽花は、実はこのくらいの時が好きです。それと、この青い色。

こっちは白バージョンです。紫陽花っていろんな顔があって本当にきれい。

これは京かのこ。名前がいいなぁ。かのこも庭の隅っこで楚々と咲いています。
糸島に帰ると庭の花は楽しみのひとつです。
小学生のころを思い出します。新聞紙にくるんで学校に紫陽花をもっていってました。
今年もみなさんからお庭の紫陽花や百合の花をいただいて教室に飾らせていただきました。
ありがとうございました。まさに、季節の楽しみですね。
夾竹桃、合歓の花、夏の花が目に飛び込んでくるようになりました。
もうすぐ、飾り山が開いて、ヤマが動き出して、追い山が終わったら梅雨が明けて夏!
きっとあっという間の、あと半月ですね。
ますます過ごしにくくなりそうです。みなさん、体にお気をつけてお過ごしください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます