11月になりました。
福岡は猛烈に賑やかな11月ですね。
きっと昨日今日の負けはこっちで胴上げするためくらいにしか
博多のみんなは思ってないはずですからね(^_^;)
で、土曜日に胴上げして、街はこの週末、優勝セールでしょ。
次の日曜日はマラソンで福岡から糸島を駆け抜けて・・・
ゴールで騒いでる頃、お相撲が始まってるでしょ。
そう、もうお相撲さんのお姿、見ますものね。
せいもん払いの声が聞こえるようになって・・・
月末の日曜日にはホークスのパレードが予定されてるそうです。
そんな中、1日から始まってるのは「博多千年煌夜」
2006年からスタートして12年目だそうです。
博多はお寺さんが多い。
大博通り沿い、御供所、呉服町・・・ずらりと並びますよね。
仙がい和尚さんで有名な聖福寺さんはときどきぶらりと寄ります。
そのお近くはなんとなくちょっと覗いたり・・・
東長寺さんとかは有名なのでもちろん、大仏さんもいらっしゃるし・・・
でもみんなお訪ねしたことがあるわけではありません。
この時期、忙しさに追われて、この「博多千年煌夜」は出かけたことはないのですが
今年は某お寺のご住職からお誘いいただきましたので
出かけてみるつもりです。しかもお訪ねしたことがないお寺さんなので楽しみです。
明日から三連休という方も多いと思います。
いいお天気になりそうです。
あちらこちらでイベントがたくさんですね。
楽しいお時間をお過ごしください。
福岡は猛烈に賑やかな11月ですね。
きっと昨日今日の負けはこっちで胴上げするためくらいにしか
博多のみんなは思ってないはずですからね(^_^;)
で、土曜日に胴上げして、街はこの週末、優勝セールでしょ。
次の日曜日はマラソンで福岡から糸島を駆け抜けて・・・
ゴールで騒いでる頃、お相撲が始まってるでしょ。
そう、もうお相撲さんのお姿、見ますものね。
せいもん払いの声が聞こえるようになって・・・
月末の日曜日にはホークスのパレードが予定されてるそうです。
そんな中、1日から始まってるのは「博多千年煌夜」
2006年からスタートして12年目だそうです。
博多はお寺さんが多い。
大博通り沿い、御供所、呉服町・・・ずらりと並びますよね。
仙がい和尚さんで有名な聖福寺さんはときどきぶらりと寄ります。
そのお近くはなんとなくちょっと覗いたり・・・
東長寺さんとかは有名なのでもちろん、大仏さんもいらっしゃるし・・・
でもみんなお訪ねしたことがあるわけではありません。
この時期、忙しさに追われて、この「博多千年煌夜」は出かけたことはないのですが
今年は某お寺のご住職からお誘いいただきましたので
出かけてみるつもりです。しかもお訪ねしたことがないお寺さんなので楽しみです。
明日から三連休という方も多いと思います。
いいお天気になりそうです。
あちらこちらでイベントがたくさんですね。
楽しいお時間をお過ごしください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます