この方のお名前、お話したり、メモをお渡ししたり
したこともあると思います。改めてご紹介しますね。
といっても私、面識があるわけでもなんでもありません。
講師になりたての頃、先輩先生から教えていただいたのがきっかけで
この方のアレンジの楽譜をよく使いようになりました。
林知行(はやしともゆき)さんは
作曲家、ピアニスト、コンポーザーとして、また東京では
セミナーやレッスンもなさっているようです。
みなさんにお話しするのは「どんな楽譜を買ったらいいですか?」
の質問のときです。
入門編から上級者用まで数多くの楽譜のアレンジをされています。
「編曲 林知行」と書いてあるのを選んでください、とよく言っています。
教室にあるものでよく使っている教材の半分は林先生のものです。
出版は「リットーミュージック」「ドレミ音楽出版」が多いと思います。
さてそのアレンジはというと、とにかくハーモニーがとても美しいのです。
そしてそれは少ない音数で響きを良く、という、綿密に計算されたもので
あちこちにそのこだわりが見えます。
音数が多いと、いわゆる「指が動くか」というようなテクニックの
問題が出てきますが、そこは響きで聴かせているので、これなら何とか
弾けそうな気がする・・・と思えるわけです。
もちろん、その響きをうまく表現しようとすると、タッチやペダルという
技術は必要ですが、とりあえず速弾きを要求しない・・・だけで御の字です^_^;
何か新しい楽譜がほしいなぁと本屋さんをのぞかれるときは
ぜひ、このお名前をチェックしてくださいね。
ちなみに・・・
林知行さんアレンジの楽譜
このくらいはあるようです。気になるものは本屋さんでひらいてみたり
レッスンのときにきいてくださいね。
新しい楽譜ってうれしいですよね。
本屋さんに行くと私もきりがありません。
それから、出版社はリットーミュージックが一番お勧め。
ヤマハ、ドレミなどがミスも少なく、理論的なところも問題がないようです。
以上、ちょっとご紹介でした。
あ、あくまでポピュラーです。
したこともあると思います。改めてご紹介しますね。
といっても私、面識があるわけでもなんでもありません。
講師になりたての頃、先輩先生から教えていただいたのがきっかけで
この方のアレンジの楽譜をよく使いようになりました。
林知行(はやしともゆき)さんは
作曲家、ピアニスト、コンポーザーとして、また東京では
セミナーやレッスンもなさっているようです。
みなさんにお話しするのは「どんな楽譜を買ったらいいですか?」
の質問のときです。
入門編から上級者用まで数多くの楽譜のアレンジをされています。
「編曲 林知行」と書いてあるのを選んでください、とよく言っています。
教室にあるものでよく使っている教材の半分は林先生のものです。
出版は「リットーミュージック」「ドレミ音楽出版」が多いと思います。
さてそのアレンジはというと、とにかくハーモニーがとても美しいのです。
そしてそれは少ない音数で響きを良く、という、綿密に計算されたもので
あちこちにそのこだわりが見えます。
音数が多いと、いわゆる「指が動くか」というようなテクニックの
問題が出てきますが、そこは響きで聴かせているので、これなら何とか
弾けそうな気がする・・・と思えるわけです。
もちろん、その響きをうまく表現しようとすると、タッチやペダルという
技術は必要ですが、とりあえず速弾きを要求しない・・・だけで御の字です^_^;
何か新しい楽譜がほしいなぁと本屋さんをのぞかれるときは
ぜひ、このお名前をチェックしてくださいね。
ちなみに・・・
林知行さんアレンジの楽譜
このくらいはあるようです。気になるものは本屋さんでひらいてみたり
レッスンのときにきいてくださいね。
新しい楽譜ってうれしいですよね。
本屋さんに行くと私もきりがありません。
それから、出版社はリットーミュージックが一番お勧め。
ヤマハ、ドレミなどがミスも少なく、理論的なところも問題がないようです。
以上、ちょっとご紹介でした。
あ、あくまでポピュラーです。
5月の新刊、楽しみです。
ELISEの楽譜もよく使わせていただいています。
林先生のアレンジが一番の教材です。
お知らせありがとうございました。
それにしてもネットがなければありえないことです^_^;