Our little town💕Vol.9/No.089
『多文化共生プロジェクト💪多元文化共生推廣計畫』
1991年、奈良県五篠市の吉野川で、初めて障害者の方がカヌーに乗ったそうです。
あれからパラカヌーの存在は、徐々に世間に知られ、町も熱心な方々によって、動き出すようになりました。
先日、町のB&Gプールで、『パラカヌー体験会』を行いました。
どうやって車いすに、利用する方をカヌーに載せられるか?おじさんは、しっかり見学しました。みんなの笑顔は、本当に最高でした。
✍️聽說日本最早的一位殘障人士參加泛舟運動,是在1991年奈良縣吉野川。
從那時開始,殘障人士參加包括泛舟在內的各種運動逐漸成為一種風尚,也吸引了很多熱心人士參與支援,小鎮也有很多熱心人士在推動此事。
日前,在小鎮的室內游泳池,就舉行了一場別開生面的殘障人士泛舟活動。
老頑童也好好學習了如何讓坐輪椅的殘障人士安全的參加泛舟 。看到大家歡樂的表情似乎一切都非常值得 。