千葉大好きなおじさん!!!!

横芝光町を中心に田舎ライフを楽しんでいるおじさんです!
台湾から来日してN年になりました、とにかく千葉大好きです!

おじさん流石焼き芋😎

2022年12月16日 07時59分53秒 | 横芝我が家


Our little town💕Vol.10/No.080
『シニアの新生活方式💪老年人的新生活方式』

遊び心は田舎暮らしのアクセント😎
おじさんは今日も遊び心大爆発‼️
友人からいただいたさつま芋をなんと庭で石焼きをしました。


夏に瓦焼きに成功したから、遠赤外線効果は期待できます。さらに昔玉石を使って、お餅を焼いたことがあるから、やってみよう…と


まだ焼き加減の調整が必要ですが、冬には焼き芋しかないでしょう😁どうだ❗おじさんな石焼き芋〜🥳

✍️鄉居生活充滿了玩心,老頑童今天玩心大爆發😁
拿起友人饋贈的地瓜,在庭園中搞起石烤地瓜。夏天的時候,老頑童搞過瓦烤牛排,深知遠紅外線效果 ,再加上以前用卵石烤過餅,於是找出石頭烤將起來😎
您瞧,火候仍要調整,但是有模有樣吧!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋アイス作ってみよう

2022年12月15日 07時43分26秒 | 横芝我が家


Our little town💕Vol.10/No.079
『シニアの新生活方式💪老年人的新生活方式』

友人から里芋をいただきました😃
ちょっと一味違うものを作ってみよう
そうだ、台湾の「芋頭冰」(芋が違うが...)作ってみようかな😃


寒い日にアイスもわるくないですね!
作り方は意外と簡単、里芋を蒸して、皮を剥いてからミキサーへ、そこへ、ミルクと生クリームを加えて更にミキサーでジャー❗️


鍋に移し、砂糖を入れて混ぜながら加熱、冷却したら型へ、そして冷凍すれば完成😋なかなかですよ👍

✍️友人饋贈了許多芋頭,老頑童突發奇想,想要拿來做台灣的芋頭冰吃(此芋頭非彼芋頭),寒天吃冰,也是別有一番滋味吧😁
做法很簡單,把芋頭拿來蒸熟,剝皮之後和牛奶、奶油一起放進果汁機裡攪拌一番,再放到鍋中加把糖加熱攪拌,冷卻後倒入模具中冷凍就好了。味道還不錯喔😋

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレワークと田舎暮らしの関係

2022年12月14日 06時25分44秒 | 日記


Our little town💕Vol.10/No.078
『シニアの新生活方式💪老年人的新生活方式』

先日、ある団体さんからコロナ後のテレワークの状況についてインタビューを受けました。
アフターコロナになっても、テレワークのスタイルは定着するのか?とテレワークの普及によって、田舎暮らしは増えるのか?の質問です。
おじさんも、この2年間テレワークした経験では、テレワークとは言え、全く出社しない人は限定的であり、出社とテレワークを組み合わせているのが多い気がします。
相当な田舎へ移住できる人は、限られます。
ただし、わが町みたいにトカイナカの立地条件なら話は別ですよ😁

✍️前兩天,老頑童接受某單位的採訪,主題是疫情後的線上工作。重點是疫情之後,線上工作會不會成為常態?如果是,那麼會不會有許多人想要住到鄉下?
老頑童線上開講已經兩年,認為不管是線上線下,溝通都很重要。就算是線上工作,並不代表不需要去公司,再加上家人的考量,能夠真正付諸行動的人,應該不會那麼多的。


這個時候,像小鎮一樣鄰近大城市,交通剛好的地方應該是比較有利的😁

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギ餅試作😃

2022年12月13日 07時21分33秒 | 横芝我が家


Our little town💕Vol.10/No.077
『シニアの新生活方式💪老年人的新生活方式』

シンプルで大量のネギだけ合わせて、ただ小麦粉をこねて作れる、中国北方地域の主食~ねぎ餅になります。


何層にも重なった生地は、外はパリパリ、中はふんわりで、おじさんの最愛の食べ物No.1です。


材料は単純だけと、各家庭で、それぞれ違う味が出せます。
おじさんが小学生の時、特に冬の放課後、屋台の揚げた薄いネギ餅は、最高のオヤツでした。その香りはいまでも忘れられません。


町には名物長ネギがあります。故郷の味が食べたい時、いつも自分で作ります。コンテストにでも出そうかな😃

✍️簡單又好做,只要耐心的揉麵粉,配上一大堆蔥,就可以把外脆內軟的北方蔥餅做好了。材料做法簡單,但是各個家庭做出來的口味卻不盡相同。
老頑童小學生的時代,放學的時候有位老伯伯在校門口賣蔥油餅,那個口感和香味至今難忘,老頑童吃飯只要有蔥餅就啥都不用了😋
小鎮有很好的大蔥,老頑童想吃點家鄉味時,就會DIY一番,您認為如何?可以參加比賽嗎?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャッサバ芋料理😋

2022年12月12日 06時38分59秒 | 地方再生の試み


Our little town💕Vol.10/No.076
『シニアの新生活方式💪老年人的新生活方式』

おじさんはもともとタピオカの原料だとしか、知らなかったキャッサバ芋ですが、町にキャッサバ芋を栽培している方がいて昨年に続き2回目のキャッサバ芋収穫祭に参加しました。


今回ベトナム人のご家族も参加されていて、ベトナムでの食べ方も紹介されました。なるほど、ブラジル発祥のキャッサバ芋は、実にいろいろな地域で食用されていますね😋


シンプルな蒸したものとか、揚げたものとかあり、味はさつまいもとじゃがいもの中間みたいな感じです。
来年は是非ベトナム式のキャッサバ芋料理を食べたいな😃

✍️原來老頑童只知道樹薯是珍珠奶茶當中的珍珠原料,直到第二次參加小鎮種植樹薯的朋友舉辦的豐收活動,才知道食用樹薯的國家很多的。
這一次還有越南朋友參加,為大家介紹了越南的吃法。原來如此,原產地巴西的樹薯,做為一種主食,還有如此多的做法。
最簡單的蒸或者炸,吃來味道有點像甘藷和土豆之間的味道,明年希望能請越南朋友做點越南口味的樹薯料理來嚐嚐😃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする