ブログ
ランダム
今週のお題「#漫画」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk
Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。
ミルクとの出会いまで
2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました
2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。
不忍池
2010年05月18日 10時41分44秒
|
日記
上野恩賜公園の不忍池の蓮池は、
生まれたばかりの小さな蓮の葉が、
一杯浮いて、夏を待っている。
小さな蓮の葉が浮いていつ様にみえる池は
青い空と、白い雲が写っていて美しかった。
葉っぱの上に滴がコロコロ転がりそう。
蓮池のただ1羽だけの
可愛い顔をしたゆりかもめが、こっちを見つめていた。
このにも1羽だけの白鷺がなんとなくミステリアスな雰囲気で
沼地を彷徨っていて、何も考えずにパチリ。
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、お帰りにポチット応援クリックお願いします。
ご訪問ありがとうございます♪( ´ ▽ ` ) ポチッと応援クリックして頂けたら嬉しいです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
根津神社
2010年05月17日 15時23分08秒
|
日記
つつじで有名な根津神社
もう、つつじの時期を過ぎてしまったので
盛りの頃の人でもなく、落ち着いた雰囲気だった。
5月15日は大安だったんでしょうか
つつじの時期は過ぎたけれど、根津神社は思わぬ華やかさ
結婚式を挙げている1組の男女を見た。
神社の結婚式を見たのは初めてでした。
普通は結婚式場の神殿で挙式をあげるのが一般的になっているが
こうした、神社で厳かに挙げる挙式は重みがあってなかなか良いものだ。
幸せそうな二人の後姿
式を終え出てきた二人に、周りにいた参拝客も口々に
おめでとうの祝福の言葉を口にして
拍手が沸き起こっていた。
お宮参りも取り行われてたし、
ここでも、みんな拍手とおめでとうの言葉が行き交っていた。
こちらは坊やちゃん。
みんなの健やかで幸せの未来を祈って
周りにいた人間も、思わず祝ってあげたくなる光景だった。
ここには、小粋な着物の美しい女性3人
つつじの花はもう枯れていたけれど
思わぬ美しいものを見た、根津神社だった。
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、お帰りにポチット応援クリックお願いします。
ご訪問ありがとうございます♪( ´ ▽ ` ) ポチッと応援クリックして頂けたら嬉しいです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
谷中界隈で見つけた物
2010年05月16日 17時30分25秒
|
日記
谷中銀座を見下ろす「夕やけだんだん」は猫の聖地
猫に巡り合う事を楽しみに行ったけれど、
路地を眺めても、猫の姿はどこにもなかった。
でも、谷中で私の見つけたものは
猫ならぬ看板犬のシーズーちゃん。
日向ぼっこしながら、店番です
ココによく似てました。
歳もココと一緒の10歳
カメラを向けられるのは嫌いみたい・・・
自転車をお店に仕立てて、路上販売している女の子に会いました。
手作りの小物が素敵な、小さなお店やさん。
昭和の香りが漂う、路地裏は懐かしい
ここは時間が止まった様な空間
子供の頃にタイムスリップしてしまった様な感じ。
きっと人情も昭和のままに暖かくほのぼのしているのだろうなぁ~~
ご訪問ありがとうございます。
お帰りにポチット応援クリックお願いします。
ご訪問ありがとうございます♪( ´ ▽ ` ) ポチッと応援クリックして頂けたら嬉しいです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
谷中から上野不忍池へ
2010年05月15日 21時28分04秒
|
日記
今日は日暮里から谷中のだんだん坂のある商店街を写して来た。
谷中は猫の町と言われているけれど
どの屋根の上にも猫の看板がある
それだけ、猫に守られている町なのだ。
この屋根にも
この屋根にも
このお店にも
屋根の上で猫の看板のあるほど
猫の町なのだ。
猫で有名な谷中だけれど
残念だけど本当の猫には出会えなかった。
谷中を後にして、根津神社行くと
そこでは結婚式に出くわした。
そして不忍池へ。
ゆりかもねが遊んでいました。
最後までお付き合い下さってありがとうございます。
お帰りにポチット応援クリックお願いします。
ご訪問ありがとうございます♪( ´ ▽ ` ) ポチッと応援クリックして頂けたら嬉しいです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
神代植物園のバラとレンズ
2010年05月14日 12時59分44秒
|
日記
一瞬ハナミズキかなと思って近づいてみると
なんとも不思議な花。
蕾を見るとバラのように見えるし、
葉っぱは大きさや形がまるで山椒みたいだし
花だってバラって感じじゃないしね・・・
でも蕾は確かにバラだよね???
一体何の花なんだろうそう思って眺めていた
脇のプレートに「サンショウバラ」と書いてあった。
それで妙に納得なんだけど、このバラ
バラ園のそばに咲いていた。決してバラ園には植えてないだろうバラ
同じバラでもずいぶん扱いが違う、し華やかさにも欠ける
でも、私はこんな小さな、華やかじゃないバラが好き。
ギリシャ神殿を模したようなこのテラスは
バラ園入口に在り、バラ園を見下ろす位置にあり
テーブルと椅子が置いてあり、寛げる。
疲れたら、ここに座ってバラ園を眺めるのも素敵だな。
テラスからのバラ園の眺めです。
見た感じバラはまだこれからかなって感じ
多分、来週末ごろからが見ごろかな・・・
バラ園の向こうに見える白い建物は、温室です。
バラの花を撮るのは苦手です。
どこをどう撮っていいのか分からない。
華やか過ぎる花は、人を惑わす
と言うか、撮り方を惑わす。
マクロレンズでこの様に切れ取ればいいのだろうけど
マクロレンズを持って行かなかったので、
上の花をトリミングしてみました。
雨上がりや朝露で濡れていたら、尚いいのだろう。
数日前、このレンズを自分で自分の還暦祝いに買った。
それで、どうしてもこのレンズを試してみたくて
昨日、深大寺とこの神代植物園にやって来た
カメラにはこのレンズを付け、他のレンズは一切持たなかった
絞りをF8で撮ると、後ろまでパーンとくっきりハッキリ撮れるし
絞りを開放にすると背景がしっかりボケてくれる。
これはF2.2で撮ったもの、
これはF4.5で撮ったもの
藤棚を見つけたので行ってみたら
こんな珍しい藤が咲いていたので撮ることにしたが
望遠を持っていなかったので、
出来るだけ高い所に登って撮った藤。
このレンズはズームしないので
自分で寄ったり引いたりしなければならないが
三脚を立てて動かずに撮るよりも
動き回るのが好きな私にはこのレンズはピッタリ。
温室の蓮池に天井と空が写り込んでいて面白かったので
池に落ちるほど自分でズームして(寄って)写した。
藤も蓮も遠くにあったので出来るだけ寄ってみたが
期待しなかったけれど、結構しっかり写ってくれて嬉しい。
この小さなレンズはとっても頑張り屋さんで
良い仕事をしてくれる。
私のお気に入りのパートナーになってくれる予感がする。
最後までお付き合い下さってありがとうございます。
今日は私の60お帰りにポチット応援クリックお願いします。
ご訪問ありがとうございます♪( ´ ▽ ` ) ポチッと応援クリックして頂けたら嬉しいです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (10)
ササミジャーキー
ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2010年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
自己紹介
Pip Momo Coco(pimoco)三匹の犬がいましたPipが死にCookieが来てMomoが死に「CocoとCoo」になて、そしてCocoとCooもお星さまになって…私ひとり
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
wanのこと
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*
虹の橋を渡った犬達
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*
★ Pip
A・コッカー・スパニエル
1994年3月28日~
2007年1月10日
享年12歳
*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
★ Momo
シーズー
1998年3月22日~
2014年11月16日
享年16歳
*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
★ Coco
シーズー
2000年4月14日~
2016年1月9日
享年15歳
*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
★ Kai
シーズー
2000年4月14日~
2017年1月28日
享年16歳
(姉の家の犬ーココの弟)
*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
★ Cookie
A・コッカー・スパニエル
2007年10月16日~
2018年6月21日
享年10歳
*:;:*:;:*:;:*:;:*
*:;:*:;:*:;:*:;:*
「犬の十戒(ソマリ+ism)」
*:;:*:;:*:;:*:;:*
*:;:*:;:*:;:*:;:*
WANぱく
*:;:*:;:*:;:*:;:*
★
Milk
マルプー
2018年4月23日~
6歳
*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
★
Kotaro
チワワ
2014年3月12日~
10歳
(娘の家の犬)
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*
Angel's Tale
シーズー・レスキュー・ネットワーク
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*
最新記事
毛糸不足なんだって
韓流ドラマにハマって
提出出来なかった
いま話題のあの事件
人気犬種ランキングだって!
忘れられない クッキー (u_u)
懐かしいブログ記事
やらないつもりが!
ミルクはトリミングへ
Dream Faceというアプリ
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年05月
2012年04月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
YouTube
◎初めてのおもちゃ
◎5月 2日, 2011年 スイセンの庭で(クッキー)
◎5月 29日, 2011年 ヒツジ(執事)をめぐる争い
◎初めての首輪
(Cookie)
◎ひとり遊び
(Coco)
◎ココの思い出 1
◎ココ頑張って
◎ココとクッキー楽しい遊び
◎ココとクッキーなんて激しい2匹?!
◎ココ乳腺癌の手術をする
◎チワワのコタローVSアメコカ クッキー
◎2011年紅葉の昭和記念公園
◎2013年早春の新宿御苑
◎2010/10/30 バラ
◎シチリアーノ(バッハ)
*最後に私の所属する
ギター・アンサンブル"Fantastic ZERO"
の練習の様子をICレコーダーでとったものをUPします。お聴き苦しいとは思いますが・・・
*:;:*:;:*:;:*:;:*
カテゴリー
日記
(4135)
ココの事
(28)
日記
(282)
クッキーの事
(38)
日々のこと
(69)
クッキーの若年性白内障
(36)
ココの目の事
(12)
ワンコたち
(68)
日記
(136)
写真
(14)
介護
(12)
日記
(39)
ピップの肝臓病闘病記
(72)
検索
ウェブ
このブログ内で
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ブックマーク
撮るしん
撮っておきの信州
長谷部ギター教室
Pimoco所属のギター教室
goo
最初はgoo
文字サイズ変更
小
標準
大