goo blog サービス終了のお知らせ 

Gの魂

GEN的男学の咆哮

生麦事件

2018-01-08 | 日本史

生麦事件を知っている人は多いと思います。

 

幕末の薩摩藩士が東海道の生麦村を大名行列中のこと。

騎馬で行列を横切ったイギリス商人を無礼とし、

藩士がイギリス人を次々と切り付け殺傷した有名な事件ですね。

 

 

現場は鶴見区にある京急生麦駅から徒歩数分。

 

 

 

のちにこれが薩英戦争へと発展し、歴史的な大事件となるわけですが。

最終的には話し合いと賠償金で手打ちとなったそうです。

 

さらにこの件をきっかけに当時高まりつつあった攘夷論から徐々に倒幕へと、

幕末の志士らの考えが傾きかけるきっかけにもなったとか。

 

 

 

 

この石碑はつい最近この場所に移転してきたそうです

目の前の国道15号は昔よく車で通っていましたけど。

全然気にしてませんでした。

 

何気なく過ごす日常の中にも先人達の足跡が残されているのですね。

感慨深いです。

 

 

 

押忍

コメント

キリンビール工場見学

2018-01-07 | GENの日常

鶴見区にあるキリンビール工業の見学に行って来ました。

 

 

国道15号線近くににあります。

横浜に住んでいた頃はキリンの工場があるなぁくらいしか認識してませんでしたが。

いまでは工場見学ツアーという予約さえ困難な人気企画があるのですね。

 

案内のお姉さんがいろいろ説明してくれます。

 

凝った内容でさすが大手企業って感じですな。

 

順路に従って進むと間もなく

 

ガラス張りの中に製造過程が見れます。

 

見学最後のお楽しみは試飲会。

飲めない人や車の人には生茶や缶コーヒーのファイアなどが用意されてます。

至れりつくせりでした。

 

みなとみらいや中華街などを卒業した横浜観光の上級者にはオススメです。

 

 

 

 

押忍

コメント

ベイスターズ福袋

2018-01-06 | GENの日常

関東地方は昨夜から今朝がたにかけて地震で何度も揺れまくりましたが。

 

 

今日はハマスタにベイスターズ福袋を買いに来ました。

が、えらい並んでます、果たして買えるのでしょうか。

 

福袋は1万円、中身は☆

・オリジナルフード付き中わたブルゾン
・オリジナルバックパック
・ロゴ入り湯たんぽ
・ロゴ入りステンレスサーモボトル
・ヘルメット風ニットキャップ

 

ヘルメット風ニットキャップは良いなあ~欲しいなぁ。

湯たんぽも欲しいなあ笑。

 

買えました!

 

やったぁぁぁ~(^o^) 

しかも袋じゃなくベイスターズリュック。

 

うはははは。

いや~良かった良かった。

実は今日幕張メッセではパワプロチャンピオンシップスが行われているらしく。

ベイスターズからは今永がゲストで参戦するそうなんですよね。

どちらに行こうか一瞬迷ったのですけどやはり福袋に来て良かったです。

それに幕張は遠いし 。

福袋を買った皆さん嬉しそうです。

 

そして現在港を見ながらランチ中。

 

 

では皆さん素敵な午後を。(^_-)

 

 

押忍

コメント

ハマの夜

2018-01-04 | GENの日常

薄暗い落ち着いた照明の店内。

 

 

 


流れる曲はムーディーなjazz。

 

 

 


隣に立った女性がぼくを見つめる。

 

 

 


おいおい。

 

 

 


俺を悪い男にしないでくれよ。

 

 

 


しかし彼女はゆっくりと口を開きこう言った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お水のお代わりはいかがですか~?( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

 

 

 


ぼくのコップに水をついだ店員の彼女は

 

 

 


そそくさと厨房に去っていった。

 

 

 


お店の名は大戸屋。

 

 

 


鶏と野菜の黒酢あん定食が美味だ。

 

 

 


フッ・・

 

 

 


気に入った。

 

 

 


明日はしまほっけの炭火焼き定食にしよう。

 

 

 


そしてゆっくりと席を立ち

 

 

 


ひとり夜の街に消えていくのであった。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

押忍

コメント

勝負は2-3(フルカウント)から!

2018-01-03 | GENの日常

三が日の最終日は朝から新幹線で一路横浜に

 

 

 

・・普段なら直行するのですが今日はちょいとシャレオツな街、代官山にお立ち寄り。

2-3(ツースリー)カフェにてランチです。

野球好きならピンときましたよね。

 

かつてセットアッパーとして活躍した元広島カープの小林敦司投手のお店でした。

 

ベイスターズファンで申し訳ないですと言ったら普通に他球団ファンの方も訪れますよとの事。

少し安心しました。

 

ぼくが注文したのはエビとブロッコリーのジェノベーゼ。

これ、すごく美味しかったです☆

 

 

この他にも豊富なメニューがズラリと。

 

いいお店でしたよ♪また行きたいです。(^o^)

I☆YOKOHAMAは揺らぎませんけど笑

 

それでは皆さんよい松の内を。(^_-)

 

■今日のおまけ画像

 

店の中も外もカープ愛に溢れてますなぁ。

 

 

押忍

コメント