まっさんの模型屋blog

楽しんでいますか?

2010/12/29入荷商品

2010年12月29日 19時06分53秒 | 商品紹介

もう少しで年が明けますが、新製品が入荷しました。

1941

ドラゴンの「1/35 ドイツ山岳戦闘工兵 ギリシャ戦線 1941」が入荷いたしました。

厳しく防御された、メタクサスラインを突破しようと試みる4人のドイツ軍兵士のフィギュアセットになります。

M1a

サイバーホビーの「1/35 現用アメリカ海兵隊 M1A1エイブラムス(装甲強化型)」が入荷しました。

オレンジボックスでは初めての現用戦車になります。

商品名にあるとおりアメリカの主力戦車です。M1エイブラムス自体は幾度も改修されていて幾つものバリエーションがありますが、このキットは複合装甲に劣化ウラン装甲材を導入したM1A1HAになります。

マジックトラックの覆帯にボーナスパーツとして戦車兵フィギュアが4体入っていますので非常にお買い得だと思います。

Yw531c

ブロンコの「1/35 イラク軍YW-750装甲救護車」が入荷いたしました。

1980年代に中国で開発された63式装甲兵員輸送車の輸出型で、車内の容量をアップして作業可能にしたトールルーフタイプの車輌です。

キット内容はエンジングリルや装備品用フックなどがエッチングパーツで再現されて、ライト類のガラス部分はクリアパーツが付属しています。また、可動式の覆帯も付属しています。

Photo

アドラーズネストの

「ANS-0008 ガトリングバレル.M(六砲身)」≪限定生産品≫

「ANE-0190 超極細リード線(黒)2m」

「ANE-0191 超極細リード線(赤)2m」

が入荷いたしました。

ガトリングバレルは限定品ですので、お早めにご購入ください。先月発売したHGUCグフカスタムに使ってみたい商品です。

リード線は直径0.4mmと非常に細いリード線です。また、このリード線はUL規格品ですので、パイピングだけなく電飾用としても使用できます。

Photo_2 Photo_3 Photo_4

新撰組の

「八九式中戦車乙型迷彩デカール」

「日本陸軍戦車 黄帯デカール type A」

「日本陸軍戦車 黄帯デカール type B」

「日本陸軍戦車 黄帯デカール type C」

「日本陸軍戦車 文字デカール A」

が入荷いたしました。

「八九式戦車乙型迷彩デカール」は面倒な日本戦車の迷彩を手軽に再現できるデカールです。迷彩デカール自体は既にパーツに合わせてカットされていますのでそのまま貼り付けるだけで迷彩を再現できます。デカール軟化剤をたっぷり塗布して使用します。

なお、部品を接着する前に貼り付ける必要のある部分がありますので、説明書を良く読んで作業してください。商品には「黄帯デカール type A」と「日本陸軍戦車 文字デカールA」がセットになっています。

黄帯デカールはレーザーカットされていますので、ニスの余白がなくシャープに仕上がります。パターンが3種類ありますので、お好みのパターンを選んでください。

文字デカールはひらがなと数字のデカールです。

Photo_5

バンダイのガンダムデカール

「HGUCシナンジュ用」

「HG ダブルオークアンタ用」

「RG シャア専用ザク用」

「MG ガンダムデスサイズEW版用」

「MG ダブルオークアンタ用」

「MG ジ・O用」

が入荷いたしました。流通の関係で少々遅れましたがようやく入荷です。

ダブルオークアンタ用がHGとMGで全くデザインが違っています。

当店ではHGUCシナンジュ用、HGダブルオークアンタ用、RGシャア専用ザク用が人気です。既に品薄になって来ていますので、お早めにお求めください。