かめさんの輪(かめりん)♪

カメ好きです。活動している方をお手伝いしたり、学んだ情報を共有しています。どのカメさんもしあわせにと願っています。

♪2022年 イベント告知♪(カメさんの生体は、ぜひ国内ブリード個体、または里親募集サイトで計画的に・・・☆)

○国内ブリード個体・グッズ(爬虫類メイン)販売イベント 眺めるだけでも楽しい♪ 
○ぶりくら市
○2023年11月5日(日)場所/神戸サンボーホール1F,2F ※2023年はとんぶり市が先です
○とんぶり市 
2022年10月1日(日)場所/ 東京都立産業貿易センター浜松町館 4F5F
【終了しました】◎カメ DE Show!in NAGOYA (KDS名古屋)
日時 2022年3月19日(土) 10:00〜16:00
場所 名古屋市千種区吹上2-6-3 吹上ホール    
第2ファッション展示場
交通 名古屋駅より地下鉄桜通線 吹上駅下車

【終了しました】○第9回 淡水ガメ情報交換会 飼育者さんも楽しく学べる♪
2023年3月(土)(日)※ 調整中





◎カメグッズオンリーのイベント/カメ DE  Show!2020(本家KDS)
2020年11月29日(日) 浅草橋東商卸センター【中止】

『ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)はふつうに飼育、譲渡できます。』

~ご家庭や職場、学校などでミドリガメを飼育されていらっしゃる方へ~
2013年9月、環境省がミドリガメの「特定外来生物」指定を段階的に「検討」する・と発表しました。
「これまでどおりミドリガメが飼えなくなる」と誤解された方もいらしたようですが、

○「指定ではなく法改正の予定で、2023年6月に閣議決定されました」

○「今までどおり飼育できます」
(捨てたりせず、飼育ができなくなれば次の飼い主さんをさがす。)

○「飼育を続けること、譲渡に届出などは不要です」
「販売は禁止されます」
ニュースだけを見て、どうしていいのか不安に思われている飼い主さんも多いと思いますが、
かめはとても頭のよい生き物です。捨てられた悲しみを味わわせるのは、あまりにつらいことです。

飼育を始める前に数十年お世話ができるのか、よく相談 考えて お迎えしたら生涯大切に飼育してあげてください。よろしくお願いします。


2014年1月12日 「クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。」 ~管理人ぽちこ
追記・編集:2023.2.1
https://www.youtube.com/watch?v=jSL4ju7Ab18
https://www.youtube.com/watch?v=OT7CdGIpbUA&list=PL9Gx55DGS7x7WRm1bYEINRfnrhRaVlRnn&index=16
↑環境省さん企画のWowキツネザルさんの動画です。法改正についてお話されています。

みどり保育園・2019.3ちょっとはやめに春支度。

2019-03-01 12:03:22 | みどり保育園(アカミミベランダ保育)
↓↓ごほうもんいただき、ありがとうございます
にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村
↑↑ぽちっと 応援していただけると、とってもうれしいです感謝です

いつもご訪問、応援、コメントいただきほんとうにありがとうございます*^o^*。


3月ですね。この冬は、関西はほんとうに暖かくて 春が早そうだな、、とどきどきしつつ過ごしていましたが

みなさまかめさまいかがおすごしでしょうか?




カメのお世話人の私は、そろそろ花粉症で今年もサプリ(甜茶)のお世話になろうかと思いつつ、マスク装着で過ごしております。

かめともさんには、「うちは2月でも甲羅干しに上がったりしている日が出てきた」などと聞いて、「じゃあ、うちも早めにおひさまを

入れてあげなきゃ、、」と思いつつ、日々週間天気予報とにらめっこしておりましたが、、






↑先週からメダカもちょっと風よけにかぶせていたものもとっぱらって、ごはん開始。食べてくれているのかはまだ不明、、

というのも、今いる子たちはものすごくびびりで、寒いときはことさら保守的になって 食べているところを確認できずなのです。

おなじたらいにまきまきーズも同居しているので、誰がごはんをたべているのか確認もできず、、^^;






↑冬場に一匹 しっぽが切れていて おかしな動きをしていたので、「もうだめかな、、」と室内無加温で過ごしてもらっていたメダカ。

ちゃんとしっぽも復活して元気にワンルーム独居中です。外が暖かくなったら外のみんなと合流しようね、と話しています。






、、、ごちゃごちゃで失礼しております。手前が女子、奥に男子のトロ舟があります。みんな例年通り、陰になる場所で冬越ししてもらっていました。


今朝お日様があがって、寒さがずいぶんゆるんできたので、ダンボールを昼間だけ解除してみることにしました。




「あーちゃーん、おーちゃん、きーちゃーん、まるちゃぁーん、」と全員の名前を呼んでいると、、、



    「ぼ~~~~~~、、、、、」


↑さくらの落ち葉水でいろがついております。と、ミズゴケのベッド。



この特徴あるお顔は、あーちゃんです。




あーちゃぁーん、おはよう、げんき?



話しかけるも、ぼーーーとし続けるあーちゃん。

起きていたのかもしれませんが、ダンボールで囲って暗い場所でずうっと過ごしていましたし、今朝の最低気温は3度とかなり冬場の気温でした。






ちら、、、




やっとこちらを向いてくれました。あーちゃん、おはよ、ごはん、たべる??






甲羅に赤い筋が見えるのが あーちゃんだけの特徴です。




まださすがにごはんは食べないだろうけど、いちおう、、目を合わせてきたので、、





ちょっとぬるめのお水にふやかしたごはんを、、  あーちゃん、たべる??




よっこいしょ。そんなことより、乾かしたいんよね、、、と上陸する あーちゃん。





水温。毎日水温だけはチェックしていましたが、ほんとうにあたたかい冬でした。








さすがのものおじしない あーちゃんでも、こっちでごそごそ、、していたら  また水場にひっこんでしまいました。






かめさんも、寒いと体がうまく動かせなくってすぐに逃げられないせいか、警戒心が夏場などより高い時期です。





水中で反射していたので、やっとこれだけ撮影できましたが、まるちゃんもお水の底でじぃーーとこちらをみつめておりました~





こちらは、ひとりたらいで越冬中のふくちゃんの水温です。




爆睡していたのかな?









元気そうで、皮膚や甲羅、目など異常もなさそうです。




たらいをすっぽりダンボールにいれて、土場の上に置いて越冬してもらっていました。水の量が少ないので、どうしても水温が

気温に左右されやすい場所で、ちょっと心配していたのですが、、



おふくちゃんの水温計は、ながいことリセットしていないのでこれは2月ごろからの計測ぶんですが

最低水温



最高水温


、、トロ舟よりも差がはげしいです。






女子の2トロ舟。春先は夜~朝はまだダンボールをかけたりして寒暖差をフォローして過ごしてもらいます。





男子側。くろちゃんのトロ舟水温です。






左はくろちゃん、右ははんちゃんのトロ舟です。







見えづらいですが、はんちゃんは起きていたふうで、このメッシュの陸場の下で ぼぉ~~~~っと顔だけ出していました。

よびかけても反応ナシでしたが、、お目目はぱっちり。






くりちゃんも、ダンボールの囲いを開けて同時くらいに奥で顔だけ出していました。何度か呼びかけると、少しずつ寄ってきてくれたところです。




くろちゃんは、ミズゴケに頭をずぼっとつっこんでいました。半月ほどお隣で工事をしていて、とってもおおきな音が鳴っているので

みんなのストレスがどのくらいで、大丈夫なのか、とっても心配です。





きょうは最高気温は平年より3度ほど高い15度の予報でした。いいお日様が差しているのできっと昼間は干してくれていると思います





まだ朝晩寒いですし、朝明るい時間にみんなのようすを異常がないかチェックしつつ過ごしてもらおうと思います。








↓↓おつきあいいただき、ありがとうございます
にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へにほんブログ村
↑↑みんな みなさまにとって きょう一日が よい日となりますよう

2月は日が合わずで川のカメ活には行けずでした。みんな元気にしてくれているといいな。

そうそう、犬猫ちゃんの保護現場におじゃまして、すこしだけお手伝いさせていただきました。ありがとうございました。