![にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ](https://b.blogmura.com/original/1237446)
にほんブログ村
はじめましての方も いつもの方も ごほうもん ぽちっと あたたかい応援ありがとうございます(^O^)
更新をさぼりっぱなしで大変失礼しております<(_ _)>
今回は 2020年10月4日に神戸で開催された 国内繁殖爬虫類両生類 展示・即売会「ぶりくら市」のシェアをさせていただきます
まいどながらブースの画像などは時間の関係と 自重したので ほとんどありません<(_ _)>(スミマセン、、)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a1/0a0ccb3c6db34b9e0d3e47e26ce4d8e7.jpg)
阪急三宮駅で下車し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/10/c796d9b7bfcfec7becf1bc1aefed3dd5.jpg)
JRよりの東口から出て 南東にむかって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/52/c885da086886fcb9a2d26c30fe05dcb5.jpg)
がんばろう神戸 を祈りつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/88/21ed26a2824aeb14a3a560d3032fcd1b.jpg)
左手に JRの 焼夷弾のあとをながめつつ ←第二次世界大戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/35/d00f602788bc693c31d42090b266c19f.jpg)
歩道をわたって、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/af/7e420a7b8e3c04dd21ef798ea2c64961.jpg)
歩道正面に この茶色いビルがあります ビルの前の階段を左におりて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d1/d112b777009ef7809055147a5fca013e.jpg)
南にのびる うす緑色のモノレールに沿って 歩くこと 15分程度
(モノレールに乗って移動もできます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b0/57aeea026604750e8363f03f655df3ec.jpg)
海ぎわ手前にサンボーホールが ひょっこり見えます
、、だいたい ここで 手前側を右に折れると南側から伸びている行列にならべます たぶん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e1/c711f9b67ea998771c0480b90c7680e7.jpg)
手指消毒 検温をお外で済まされてからの 三密をさけての 完全前売りのみのチケット+個人情報を書いた用紙と
当日入場券兼 パンフレットを交換済みの方々が 粛々と ご入場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d8/e4a3e35ee833cb2bee83d2c49a2a2cee.jpg)
中二階
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/74/3d20e3c13daa9269b1583bce1d02f3b4.jpg)
中二階から 見下ろした 入場直後の会場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4e/453ca5a33e9ac60a2591d72c43907302.jpg)
入場しながら また手指消毒に 寄られている方々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b0/9d799a04cbd379ae887cf01a1413f54b.jpg)
11:00からの 一部の来場者さんは お目当てのブースが上階にあるのでしょうか
いきなり二階に向かう方が多かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d4/f8a40c7e482814f7f91c3c7f799f8c40.jpg)
海洋堂さんの ぶりくら市オリジナルフィギュア
海洋堂さんは 2020年は イベント予定がないそうです
フィギュアの「型」が それぞれ20個くらい作るのが 限界だそうで 必然的に数は限定になるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/57/36549b685a6a6bfa7dba253c371b531d.jpg)
13:00~ 無観客の トークショー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/65/ac8b8a1d9d596c20c4b825c16795087c.jpg)
ぶりくら2020
、、さすがに 2時間弱の制限の中で お買い物にまわる中 トークショーを聴いてゆく方はいなくて
ときどき お二方を撮影されている方が いらした程度だそうです(見習って撮りました笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/60/a775b78cf437e95339a4b4bb2da07f68.jpg)
けっきょく16時終了→16:30まで 開場をきゅうきょ延期し お片付けも 延長、、
いつもより1時間おそくに撤収(机といすの片付けもないのに、、)となりました
無事おおきなトラブルもなく 終えられたことに心より感謝いたします。ありがとうございます。
つぎは来月 2020年11月22日 浅草とんぶり市です
詳細は HP にて♪
チケットは完全前売り 当日券なし
チケットぴあで 10月24日 10:00~ 発売開始予定だそうです(^O^)
ぶりくら市で おむかえされた生体 グッズたちが みなさまとともに ずっとしあわせにすごされますよう
とんぶり市の お迎えは 計画的に・・・♪ そして 出逢い ブース出展者さま その種親さん(グッズは製造?)に感謝、、♪
おつきあいいただき、ありがとうございます♪
![にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ](https://b.blogmura.com/original/1204202)
にほんブログ村