イベント告知でです
先日の神戸 ぶりくら市2021 に引き続き、
とんぶり市2021 年に一度の東京での開催のおしらせです
ブリーダーさま、作家さまが手塩にかけて育ててくださったお子を販売してくださる
希少なこの機会
入場制限がある都合上、すこしでもたくさんの方に入場していただきたいという理由での
入れ替え3部制で、前売り券のみの販売となります
ぶりくら ←HPリンク(別窓)
↓↓以下HPよりコピー*********
とんぶり市 2021年11月7日(日) 東京・浜松町 の予定です。
(最新情報)
お子様のご来場について(中学生以下無料)
イベント当日における個人情報のご提供について
ぶりくら市、とんぶり市とも、3部の「完全入れ替え制」です。
複数の時間帯の券をお持ちの方も各部終了時に一旦ご退場いただきます。
第一部 11:00~12:45 1,500円
第二部 13:00~14:45 1,200円
第三部 15:00~16:30 800円
当日券販売はありません。チケットぴあで各イベントの前日まで発売です。
とんぶり市は10月1日(金)10:00~発売中です。Pコード646-904
コロナ禍での開催です。良くお考えの上、参加の可否をご検討ください。
無観客座談会、youtubeにup済み
昨年10月4日開催「ぶりくら20周年とコロナ禍におけるイベント開催について」
補足
開催場所:東京都立産業貿易センター浜松町館
必ず チケット裏の余白に
①ご自身の フルネーム
②連絡のつく電話番号(携帯など)をご記入の上列に並んでください(ご自宅で書いていただくとスムーズです)
ぶりくら市 おかげさまで無事事故もトラブルもなく終了したそうで ほんとうに感謝感激感無量、ほっとしております。
「名前なんてつけよう」といいつつ階段をおりてきた おにいさんのやりとりにほっこり。
2019ぶりに復活してくださった作家さんともごあいさつ、再会できてとってもうれしかったり(エアハグ)。
入場前の整列の中、お迎え予定のための飼育容器(?)←運搬用にしてはとってもビッグ とお水差し?など
持参されていて、丁寧にお迎えしようという気持ちと愛情を感じて感動。
ブースで購入時にしっかり飼育説明を聞けるのがぶりくら市 とんぶり市のいいところのひとつ、、と思っていますが
おそらく、混雑具合から質問するのにちゅうちょしてしまうパターンも少なからず、、
名刺などしっかりいただいて、できるだけ説明を受けて あとあとのフォローも受けたいですね。。
個人的には みなさまされていることかとは思いますが まずは当日までに本をいくつか読んで ネットも調べて
お迎え準備をして そのうえで「この子はどうやってきょうまで過ごしてきて 今後どうするのがおすすめか」を
ブースできければありがたいですよね← 大変かもしれませんが ここは全部は伝達えきませんし
ブースの方にブログ、HP等で発信していただくか あわよくば紙面で飼育ポイントなどいただきたいところ、、
いや今はSNSの時代ですから、われわれの生体お迎えのときとはちがってツイッターやいんすたなどのメッセージ等で
やりとりされるのでしょうか、、

いきものふぁーすとですね by きんちゃん クサ男子
わいるどさんは参加できません^^;
はい、もしもなにかが起こったら大変な 「エキゾチックアニマル」ですし ニンゲンも
ちいさき家族も 先手先手の飼育かな
あとひと月、出展者さまも 参加者さまも いまからやることいっぱいですね
神戸ぶりくら市2021は終了しましたが 来年の準備はもうはじまっていますね😄
無事お迎えされた生体さんとお迎えされたニンゲンご家族が 一生しあわせに過ごせますよう
グッズをみて 毎日みなさまが ほっこり過ごせますよう
イベントがおわって 抜け殻のようになっていらっしゃる作家さん ブリーダーさんにも幸多からんことを
ありがとうございます。さみしいですよね、、でもきっとぜったい 嫁いだ先で幸せに暮らしてくれると信じています
続けるということは つらいこともたくさんあるかと思います。それでもブースに立ってくださることに
わたしもイチカメ好き、イチぶりくらファンとして心から感謝しております。
あと、お迎えした生体さん、グッズのご報告は何年後でもとてもうれしいものですからぜひ✨
とにもかくにもとんぶり市 無事 ステキな一日となりますよう
どんぶり市じゃないよ! とん⇒とうきょう ブリーダーズイベント
、、初の浜松町なんですが、もし2時間ほど時間があるのならどこがおすすめでしょうか、、
個人のブース出店はしませんので、あしからず、、会場のどこかでよろしくお願いいたします(^O^)
最後に追記*2021.10.28 キボシ帝国さまに許可承認いただき済み<(_ _)>ありがとうございます。
ステキな内容でしたので、ここでシェアさせていただきますね(^O^)
ぶりくらのみ参加だったそうです。
キボシ帝国 spottedturtle⭐empire
@spotted_empireお願いがあります。
新しい家族を迎えられたら
寄り道せずお帰り下さい。
「どんな顔してんのんかなぁ😳」
凄く分かります。
だけど そっ…としてあげて下さい。
きっと彼等は淋しい顔してます。
両親や兄弟たちを思い出してね。
翌日からは思うぞんぶん
可愛がってあげて下さい。
#burikura