16歳の少女の話で、テレビの報道を見ていると彼女のプライバシーが剥ぎ取られている。小学校の卒業文集や高校の校長の写真などを出したら、彼女のプライバシー情報をドンドン与えすぎていることに驚く。衝撃的な事件であることは間違いないが、彼女はサカキバラのような殺人犯ではないし、もしかしたら精神病の疑いもあるという。だとしたら、よけいプライバシーを引っ張りだすべきではないだろう。
そもそも、殺人事件の起こった家が映っている(モザイクもかかっている)が、モザイクをかけてまで映すことにどんな意味があるのだろう。
そうそう、そういえば新聞協会だと思ったけど、なにかの改正で新聞の戸別配達制度が守られなくなるという意見があったけど、別に戸別配達制度が守られなくたって困らないよ。人によっては、言論の自由の危機などというとんでもない卓見を述べる人がいる。だとしたら、戸別配達制度のない国の新聞は、自由な意見が掲載されない新聞なのかね?と聞きたいよ。
そもそも、殺人事件の起こった家が映っている(モザイクもかかっている)が、モザイクをかけてまで映すことにどんな意味があるのだろう。
そうそう、そういえば新聞協会だと思ったけど、なにかの改正で新聞の戸別配達制度が守られなくなるという意見があったけど、別に戸別配達制度が守られなくたって困らないよ。人によっては、言論の自由の危機などというとんでもない卓見を述べる人がいる。だとしたら、戸別配達制度のない国の新聞は、自由な意見が掲載されない新聞なのかね?と聞きたいよ。