愛犬ハルと家族のほのぼの日記(夕焼けこみち)

いつも優しい空気の中にいれたらいいな。

ランランちゃん(旧スリム)近況報告 0107

2017-02-13 11:08:32 | ランランちゃん(スリム)
ランランちゃんの里親Y様より近況報告を頂きました。
ランランちゃんは2年前の年末に保護した猫で、
公園にいる猫の中の1匹でした。
なので今も毎朝猫のお世話に行っていることもあり、
私にとってとても思い入れのある子です。

冬は電話BOXの中で数匹と寄り添って寒さをしのいでいました。
一番左がランランちゃんです。


頂いたメール引用させて頂きます。
こんばんわ
ご丁寧に、賀状をいただき恐縮です。
当方、手違いによりメールアドレスを無くしてしまい連絡できませんでした。
昨年末から悲しい事がたてつづきに起きたのをブログで知りましたが、
何ともかける言葉が見つかりません。
うちの子が亡くなった時のようで涙が出てきます。
ランがいても喪失感は残っています。
身体は、大丈夫ですか?
寒さが厳しくかぜひいてませんか?
私は一日からかぜで寝込んでしまいましたが
ランが一緒に寝て温めてくれて元気になりました。

相変わらずペコに吹いて追いかけまわしています。
すこ~しだけ距離が縮まったかな~という感じです。
兄にも慣れて呼ぶと来るようになり
私の座布団を我が物顔に占拠しています。

家の古顔猫?狸?と化しています。
○さんのお陰でランはぬくぬく幸せ?に暮らしていると思います。
ありがとうございます。
厳しい寒さがつづきますが体調を崩さぬよう気をつけてください。





野良猫暮らしが1年くらいあり、保護してまもなくて
お家暮らしに慣れていないランランちゃんでしたが、
それを全部ご理解頂き家族に迎えて下さったY様、
今でも感謝の気持ちでいっぱいです。
温かいお家の中で沢山可愛がってもらってとっても幸せそう。
ランランちゃんよかったね、Y様に感謝して沢山恩返ししてね。
これからもランランちゃんとの日々が幸せでありますよう祈っています。

近況報告とっても嬉しかったです、本当に有難うございました。

ブログを読んで色々私の事をご心配下さり有難うございます。
可愛がっていた子もそうでない子も、
関わった子が亡くなるのは本当に悲しいことですね。
亡くなった子は2匹とも保護した時には生死が厳しい状況でした。
連れて帰るかすごく悩んで悩んで病院でのお世話をお願いしましたが、
酸素室に入れてあげて呼吸は少し楽だったかもしれませんが
一人で旅立たせてしまい、寂しかっただろうなと後悔の気持ちが残りました。
2匹を通して色々学ばせてもらったこと、次に生かしたいと思います。
次は心を強くして、同じ状況に遭遇した時には
家に連れて帰って傍についていてあげたいなと思っています。
また、何かの時には相談にのって下さいね。
どうぞ宜しくお願いします。


ランランちゃん(旧スリム)近況報告 0205

2016-02-08 15:09:48 | ランランちゃん(スリム)
ランランちゃんの里親Y様より1年報告を頂きました。
ランランちゃんは私が初めて里親に出した正猫だったので
とても思い入れの強い猫ちゃんでした。
今日まで細目に様子をメール下さったり、
応援のメッセージ等有難うございました。

まずは、頂きました可愛い写真からご紹介します。










以下、頂いたメール引用させて頂きます。

こんばんわ。お元気ですか?
寒い中、猫のために餌やりご苦労様です。
頭が下がります。猫の代わりに感謝、感謝。

ランもお世話になりました。もう、1年になります。早いですね。
だんだん個性が出てきて、私の足の親指あたりにスリスリして
その後枕にして寝てしまいます。

掛け布団の上では、羽根のにおいに反応?
運動会が始まりしばらく駆け回ってから寝てしまいます。
そのため最近、ラン太郎に改名です。
でも、「ラン太郎ダメ!」というと止めます。
とても聞き分けがイイ子なんです。

最後の写真は、枕の横(ペコの定位置)を占拠してしまいこの後ペコの逆鱗にふれ
怒られていました。でもどこ吹く風のランでした。
野良生活が長いせいか距離をうまく保っているので大事になりません。

ペコも体力が落ちてきたので避けるようになりました。
ご心配をお掛けしましたが、棲み分けが出来つつあると思います。
毎晩、部屋に上がるとすぐランがくっついてきて離れません。
人につくタイプの猫なんですね。ホントに可愛いです。
おかげで私もランもたのしく過ごしています。ありがとうございました。
長くなり申し訳ありません。お体をお大事になさってください。


私が今、毎日お世話に通っている公園にいたランランちゃん、
2015年12/28日に保護しました。
保護直前の写真。(夕方5時前)

午前中に一度捕獲しようとトライして、
キャリーの扉を閉めるタイミングがうまくいかず逃げてしまい、
どうかお願いだから入ってねと願いながらの再度夕方にトライしての捕獲でした。

外で餌をあげながらだいぶ慣らしたといっても、
家に連れて行ったらどうなるんだろう?
1年くらい野良猫生活をしていたので、開放的な外から家の中に入れられて
大丈夫かな?そんな不安を抱えながらも、
交通量の多い大通りでひかれてしまった猫(沙羅ちゃん)の事があり、
とても悲しい思いをしたので、この子は絶対に死なせないと決め覚悟の捕獲でした。

野良猫生活が1年もあった正猫を里親様を募って応募してくれる人がいるかな?
そんな不安をよそに、すぐにY様からの応募があり、
嬉しくてパソコンの前で泣いてしまったのがつい最近の事のようです。

ランランちゃんの育った環境、捕獲までの経緯等色々お話しても、
快く家族に迎えて下さり、お引渡しする前から感謝の気持ちでいっぱいでした。
あれからもう1年経つなんて早いですね。
寄り添って甘える姿を写真で見て、とても幸せそうで
Y様の家族に迎えて頂いて本当によかったと心から思っています。
ランランちゃん、これからもY様に可愛がってもらって、
ずっ~とずっと幸せでいてね。

1年が経ち近況報告も一区切りを迎えますが、
何かの時はいつでも相談にのらせて頂きたいと思います。
よかったら又可愛い写真等見せて頂けたら嬉しいです。
これからもランランちゃんの事、どうぞ宜しくお願いします。

ランランちゃん(旧スリム)近況報告 1206

2015-12-14 10:31:51 | ランランちゃん(スリム)
ランランちゃんの里親Y様より近況報告を頂きました。
手を怪我されていながらお返事を書いて下さり有難うございました。

我が家を2月に巣立っていったランランちゃん、もう10ヶ月も経つなんて早いです。
半年報告の後はちょっとあいて1年報告なので、
初めて里親に出した成猫でもあり、お外暮らしが一番長かった猫ちゃんだった為
大丈夫かな?とつい気になってしまい、こちらから近況伺いをしてしまいました。

公園にいる猫ちゃん達、
ランランちゃんに続き里親に出してあげたい気持ちがありながら、
外猫生活が長い猫の生態がよくわからず、公園にいるといじめられる事も多いので
甘えていたかなと思うと、急に爪を出したりすることもあるため
成猫の里親探しはやはり難しいな~と日々実感していて
里親探しをする事を足踏みしている状況です。

以下、頂いたメールの一部を引用させていただきます。

 実は、右手を手術し不自由でパソコンを打つのが大変で
 左手でクリックしか出来ないのでブログの子猫に癒やされてました。
 今はだいぶ動くようになり、うちの子達の世話も短時間ですみます。

 ランとペコの仁義なき戦いは長期戦になりそうです。
 外で苦労してきた猫と苦労を知らない偏屈な猫なのでイマイチかみ合わないんですよね。
 最近はランが優勢でペコに吹いて追いかけ回しています。
 こんな状態ですがランはとてもイイ子で
 ゴハンを用意していると座って待っています。(1枚目)

 私がテレビを見るときに足をクロスすると間に入って来て丸くなり
 ゴロゴロ言ってねてしまいます。(2枚目)
 足がシビレて動くとプイッと怒って自分の寝床に行ってしまいます。
 体重がなんと4㎏を越えました。
 でも、かわいいんですよ。後ろでニッと鳴くので振り向くと
 慌ててドスドス足音を響かせて部屋にとびこむんです。

 3枚目は緊張状態のときですが、かみついたり血をみたりすることは
 ないので様子見です。納得いかないときは仰ってください。
 ランにとって一番イイ方法を考えて行きたいとおもいます。

 後になりましたが旦那様とお茶など飲んでいただくようチョコとクッキー
 ハル君?にジャーキーとビスケット、ニャンコさんにはうちの子も好きな
 おやつを。暖冬とはいってもだんだん寒くなって来ているので体には
 気をつけてください。こちらはランのおかげで毎日たのしく過ごしてます。
 ありがとうございました。








ペコちゃんとの相性、あまりよくないのでしょうか?
今も吹いて追いかけまわしているとの事で、そろそろ猫団子が見られるかな?なんて
のんきに考えていたので、メールを読んで正直焦りました。(*_*;
大変な思いをさせてしまいすみません。

ランのおかげで毎日楽しく過ごしてます・・・そう言って頂けて嬉しいです。
今までTNRや10数匹の猫ちゃんの面倒をみた経験のあるY様だからこそ、
ちょっと気分のむらがあるランランちゃんでしたが、安心して託すことができました。
2匹のペースを見ながら上手に可愛がって下さり、本当に有難うございます。

10ヵ月経ち、ペコちゃんとランランちゃん、
まだ吹いたり追いかけ合ったりしているようですが、
お互いがそれぞれうまく距離をとりながら暮らしているようですし、
血をみることはないとの事なので、大変かと思いますが
引き続きY様の元で可愛がって頂けらたと思います。
何かの時は、いつでも相談に乗りますので
引き続きランランちゃんの事、どうぞ宜しくお願いします。

美味しいお菓子やおやつ等、
温かいお心遣いを頂き有難うございました。



ランランちゃん(旧スリム)近況報告 0808

2015-08-11 17:01:40 | ランランちゃん(スリム)
ランランちゃんの里親Y様から、6ヶ月報告が届きました。
沢山の写真を送って下さり有難うございます。
まずは可愛い写真から・・・。










以下頂いたメールを引用させて頂きます。

暑い日が続きますがおげんきですか。
まだ、6ヶ月なんですね。
ランは、ベタベタのあまえたネコとなりました。
「ニッ」と鳴いて側に来ると体を付けて横になりスリスリします。
鳴き声がニャーではないんです。ご存じでしたか?かわいいでしょ。

最近は、安全地帯のケージから出てミカン箱型爪研ぎがお気に入りで寝たり、
これもお気に入りののり平の羽根で作ったおもちゃで遊んでいます。
4枚目、悪のりしたランが敷物を巻き込み毛糸のボールをほぐし、
5枚目は疲れて一休みです。
2階のフロアーにもなれ、洗濯場やお風呂場で寝ています。
ただ、ランもペコも焼き餅焼きで、私の側に居るものが来た者を追い払います。
多分、もう少し時間がたてば棲み分けが出来るとおもいます。
子猫と違い野良生活をしているので時間が必要です。
大人猫どうしは、難しいですね。でも心配しないでください。大丈夫です。
このまま、ゆっくり馴れてくれればと思っています。ありがとうございました。
まだまだ暑いのでお体に気をつけてください。


ランランちゃん、甘えたにゃんこさんになったんですね。
いっぱい可愛がってもらっているようでよかったね。

他の猫ちゃんとは違い、ニャッ、ニャッと鳴くランランちゃん
今でもあの可愛い鳴き声は覚えています。
家で野良猫を保護する場合、鳴き声が大きいと近所迷惑になるので
とっても気を遣うのですが、ランランちゃんの鳴き声は静かなので
その心配は全くありませんでした。

昨年の12/28日に保護したランランちゃん、
車通りの激しい大通りを横切って、よくネズミを取りに行っていました。
常にお腹が空いていたんだと思います。
朝散歩の時に今日もいたら大変と、その場所を通るようにして
見つけるとひかれないように、
ハルのお散歩を中止してすぐに公園へ送り届けていました。
今となってはとても懐かしい思い出ですが、
いつもハラハラドキドキでした。(12/25日撮影)


そして、保護を決断して捕獲する直前の写真(12/28日撮影)

正猫の里親探しなんて全然自信がないまま、
以前亡くなってしまった沙羅ちゃんのような後悔は絶対にしたくないと思い
急遽捕獲を決断したのでした。
そんな事がなかったら、保護に踏み切らなかったかもしれないので、
ランランちゃん自信、強運の持ち主なのかもしれませんね。

ランランちゃんが今、Y様の元で甘えさせてもらい、
とても幸せに暮らしていてくれて、本当に本当に嬉しくて、
Y様と出会えて、スリムを家族に迎えて頂いて感謝の気持ちで一杯です。
ペコちゃんと早く仲良くなれるといいね。

ランランちゃんの幸せ報告を頂くたびに、
公園にいる他の猫ちゃん達も幸せにしてあげたいなという気持ちが強くなります。
でも、今は仕事も忙しく気持ちにあまり余裕がないので
保護すると心が一杯いっぱいになってしまいそうで・・・、
その気持ちを胸の奥にしまって、毎日猫ちゃんのお世話に通っています。

何事も焦ってはいけないし、タイミングが大事。
もう少し、心の余裕と自信がつくまで時間をちょうだいね。
それまでみんな、元気でいてね。
ランランちゃんの幸せパワー、分けてもらいながら頑張ろう。(12/29日撮影)


Y様、今後ともランランちゃんの事宜しくお願いします。


ランランちゃん(旧スリム)近況報告 0504

2015-05-07 15:52:33 | ランランちゃん(スリム)
ランランちゃんの里親様から3ヶ月報告を頂きました。
いつも色々私の事も気にかけて下さり有難うございます。

お外暮らしが1年と長めだったランランちゃん、
様子を見ながら上手に慣らして下さり本当に有難うございます。

頂いたメール引用させて頂きます。

ランランも3ケ月ですが、もっと居るみたいに感じています。
ただ、性格がハッキリしてきてマイペースで気分屋なところが出てきました。
気に入らないとかんだり、ひっかいたりします。
原因が、解らないのでほおって置くともどりますが扱いやすいです。
ペコにも吹いて逃げ回るときと、逆に追いかけ回したりしています。

段ボール箱の避難所を作ってあげたら、入ったきり出てこなくなって
偏屈な野良猫になってしまったのでやめました。(1枚目)
性格も元に戻りました。

相変わらずケージから出てくるとスリよってきて
私の足で爪研ぎするようになってしまい強く叱れないので困ります。(2枚目)です。

いただいた猫じゃらしで気をそらしたり、遊ばせていますが
あまり好きではないようです。食べて寝てばかりです。
フードは、ロイヤルカナンのウエイトコントロールを食べさせています。







ランランちゃんは、我が家へ連れてきた時も
甘えていたかと思ったら急に怒って猫パンチする事がありました。
私にも理由がわかりませんでした。
なんかトラウマがあるのかなぁ?
もう何も怖がらなくて大丈夫だよ、
安心してY様に甘えさせてもらいなね。💓

避難所を作って下さって、ランランちゃんにとっては嬉しかったんだと思います。
臆病なので、狭い所に入ると安心なんですね。
ランランちゃんを可愛がって下さり、色々試行錯誤して下さり有難うございます。

お花の写真も送って下さいました。
ボタンのお花、すごく綺麗ですね。
私も花が大好きなので、お花の写真を見せて頂けてすごく嬉しいです。

大輪の花を咲かせる上品なボタンの花、我が家にも本当は欲しいのですが、
ベランダに置くスペースがないので、夢のマイホームを手にいれるまで我慢です。
Y様、その時にはぜひ上手な育て方教えて下さいね。




今後ともランランちゃんの事、どうぞ宜しくお願いします。
また次回の報告を楽しみにしております。

ランランちゃん(旧スリム)近況報告

2015-04-11 19:52:51 | ランランちゃん(スリム)
ランランちゃんの里親様から近況報告を頂きました。
可愛い写真も有難うございます。

私にとって成猫の譲渡は初めてなので、
里親様とうまくやっているかな~?とどうしても気になってしまいます。
なので、2ヵ月報告も頂けてとっても嬉しかったです。

2ヵ月がたちましたが、ランランはかなりの甘えん坊のようで
ケージから出てくるとすぐに私にくっついて寝てしまいます。


ペコには、相変わらず吹いて手をだしたりしていますが
双方ともケンカはしたくないようです。
兄にも馴れ、吹かずになでさせています。
部屋でコロコロしてヘソ天で寝ています。

満足しているのか?怖いのか?部屋から出てこないんです。
駆け回るようになるのはだいぶ先になりそうです。


ランランちゃん、大きくなりましたね。
そばにくっついて寝たり、ヘソ天したりとY様にすっかり甘えていますね。
とってもとっても幸せなんだと思います。

なかなかケージから出てこないのは、公園で生活していた時に
カラスに襲われたり、子供にボールをあてられたり・・・など
怖い思いをしていたので、狭く落ち着ける場所が安心するのかもしれません。
それにきっと、Y様の傍で一緒に暮らしているだけで、
もう十分幸せを感じているんだと思います。

ネズミを追いかけて、交通量の多い坂道に出没していたランランちゃん、
Y様の元で幸せにしてもらって本当によかったと、毎日通る度に思っています。
今年の夏は蚊に刺されながら眠る事もないと思うと涙がでるくらい嬉しいです。
臆病なランランちゃんを家族に迎えてくださり、
こんなにも慣れて幸せそうな姿を見れて、Y様とのご縁には本当に感謝しています。

ランランちゃんに続き、他の公園猫ちゃん達も幸せなれるよう
早く新しい職場に慣れて、心の余裕をつくって頑張ろう。
今はそんなことを毎日考えています。

ランランちゃん、ペコちゃんと仲良くなれる日がくるといいな・・・。
また3ヵ月報告、楽しみにしております。


スリム近況報告(ランランちゃん) 1ヶ月

2015-03-12 10:23:59 | ランランちゃん(スリム)
スリムの里親Y様から1ヶ月報告が届きました。

慣れない仕事の疲れと確定申告の書類作りに追われ、更新が遅れてすみません。
頂いたメール引用させて頂きます。

ずいぶん日がたったみたいに感じますがまだ1ヶ月弱なんですよね。
1枚目、かわいいでしょう。
「でておいで」と声をかけると出てきて、床暖のカバーを丸めてキックして(2枚目)
疲れると横になって(3枚目)私やペコの様子を見ています。
最後の写真は、ここ2~3日手を出すと頭をすりつけてくるようになりました。
すごく良く懐いて1ヶ月とは思えないです。
他の部屋などには、まだ怖いようでいきません。
暖かくなればいくようになるでしょう。









先住猫ペコちゃんにはまだ吹いているようですが、ケンカにはならないそう。
相性は問題ないようなので、トライアルを終了し正式譲渡となりました。

こんなに短い間で触れるくらい可愛がって頂き、Y様本当に有難うございます。
スリムはランランちゃんという可愛い名前をつけて頂きました。

公園の植え込みの中で寒さに震え、蚊に刺されながら暮らしていたランランちゃん、
これからは温かいお家で、Y様にいっ~ぱい可愛がってもらって幸せに暮らしてね。

今後ともランランちゃんの事、どうぞ宜しくお願いいたします。
また次回の報告を楽しみにしておりま~す。


スリム近況報告 1週間

2015-02-21 23:23:57 | ランランちゃん(スリム)
スリムの里親Y様から、1週間報告を頂きました。

臆病なスリム、Y様を寝不足にしていないかな?
心配しながらメールを開きました。

頂いたメールの一部、引用させて頂きます。

スリムがきて、1週間になりますが、スゴ~く前に居たみたいに感じます。
3日くらいから触らせてくれるようになり、夜鳴きもあまりせずイイ子です。
ただ、我が身の不幸を嘆くようにスネた感じでケージからは出てきませんでした。
木曜日くらいから夜、薄暗くしてケージを開けると出てきて部屋の中を
探検するようになりました。
ダンボールの寝床が気に入っていたのですが、
小さいのであらたな猫ベットにしたところご機嫌で(2枚目)ふみふみゴロゴロしています。
夜、出してあげるとケージの上に乗ってくつろいだり
本棚の裏に入って出られなくなり、助けてあげると床暖でくつろいでいたり(4枚目)笑えます。
ベットのオレンジのものは使い捨てホカロンです。
少し寒いようで震えていたので今は毎日入れています。
ふくことも無くなりましたが恐がりさんなので脅かさないよう気をつけています。
家猫はそれに輪をかけた恐がりです。でも近くに寄ってのぞき込んで興味シンシンです。
暖かくなる頃には仲良く駆け回ってくれることでしょう。


頂いた写真はこちらです。







野良猫を10匹飼った経験のあるY様、
臆病なスリムを1週間でここまで慣らすなんてさすがです。
安心して眠る姿に、ホッといたしました。

踏みふみ、傍で見るとたまらなく可愛いです。
あとはペコちゃんとうまくいく事を祈るのみ。
ペコちゃんもスリムも頑張って~。

Y様、まだまだ寝不足の日々が続くと思いますが、
スリムの事、どうぞ宜しくお願いいたします。



スリム近況報告 0209

2015-02-14 02:16:52 | ランランちゃん(スリム)
里親Y様から、スリムの翌日報告が届きました。
ブログの更新が遅れてすみません。

頂いたメール、引用させて頂きます。

ケージでうずくまってふいたり、うなったりしていました。
夜中はひえるので、ネコパンチを覚悟で寝床に押し込んだところ
おとなしく様子見していました。
夜中3時ごろにおしっこをしてトイレをひっくり返し鳴いていたので
掃除し寝床にいれて寝かしました。
突然、環境が変わったので混乱して怖いんでしょうが
どこに行っても一度は通らなければならないので、可哀想ですがお互いガマンです。
気が抜けて体調を崩さないようにしてください。


そして、夜にも写真と一緒に1日経った様子を報告して下さいました。




今日のスリムはあまり鳴かず寝床に入ったままで、
ハンスト状態でしたが、先程見たところカナンを30粒くらい食べ
鰹節も少し食べていました。鰹節は懐かせるときに使います。
マタタビもつかいます。
ネコパンチ予防に軍手をはめてみたらふいただけでした。
声かけをして手はなるべくださないで様子を見ています。
混乱しているので間を置いています。
家の猫も混乱して夜中、駆け回ってさわいでいます。
時間がたてば落ち着くとおもいます。
そちらは、寂しいでしょうが喜んでもらえるように
スリムを見ていきたいとおもいます。ありがとうございました。


常に私も寂しがっているのでは?と心配して下さっている優しいY様、
有難うございます。


臆病なスリム、ゴロゴロにゃんこにして里親に出したものの、
公園にいる時には旦那くんにもスリスリ甘えていたのに、
家に連れてきてからはシャーと威嚇するようになり最後まで慣れませんでした。
なので、野良猫のお世話になれているY様ですが、
かなり寝不足にさせてしまったり、引っ掻いて怪我させたりしないか
とても心配していました。

初日に寝床に入れた・・・私にはできない。
さすがは猫の扱いになれているなと関心してしまいました。
お渡しする際、里親様が猫用具を色々揃えて下さっていたので
家で使っていた物を持参するのは失礼かな?と思い持参しなかったのですが、
他のボラさんから、先住猫ちゃんがいるならスリムを安心させる為にも
持参してあげた方がよかったですよ~と言われ、ちょっと後悔していました。


でも、トイレもして、ご飯もきちんと食べていてくれているとの事でまずは一安心。
先住猫のペコちゃんが夜中駆け回って騒いでいるとの事。
相性さえ悪くなければ、じきに慣れてくれると思いますが、
慣れるまでがとても大変だと思います。
Y様、かなり寝不足になっているのではと心配です。

スリム、Y様はとても心優しい方だから不安がらず甘えさせてもらいなね。
どうか、ペコちゃんと仲良くできますように・・・。





スリムをお届け 0208

2015-02-12 08:38:23 | ランランちゃん(スリム)
スリムそろそろ行くよ。
何ですか?と言うような表情のスリム。

手を入れるといつものように手を伸ばしてきて

いい子だね~と、

いっぱいいっぱい撫でてあげました。

ケージから出し、爪研ぎをさせてから抱っこして落ち着かせキャリーへ。
でも嫌がってなかなか入ってくれず、
何回も仕切り直しして、5回目でようやく入ってくれました。

車内で出して~とずっと鳴いて



何度も手を伸ばしてきました。



スリム、鳴かれるとお別れが辛くなっちゃうよ。
伸ばした手を握り、色々話しかけながら里親様の元へ向かいました。

スリムの事、家では飼ってあげれないの、ごめんね。
Y様はとっても優しい方だから、沢山甘えさせてもらって幸せに暮らしてね。
スリムの里親様になって下さる方は都内の方で、
この日は渋滞もなく、1時間くらいでお家へ到着しました。

Y様のお家には、
三毛猫のペコちゃん

柴犬のハルちゃん

ヨウムのノリヘイくん

ウーパールーパーさん

沢山の動物がいてとても賑やかです。

スリムをキャリーから出してあげると、ゆっくりお部屋散策を始めました。

ケージの他にも

可愛いおもちゃ等、色々準備をして下さっていました。

スリムを大事に思って下さっている気持ちがいっぱい伝わってきて、嬉しくなりました。

Y様家族は、野良猫を10匹飼った経験があるので、
臆病なスリムもきっと上手に慣らしていってくれると思います。


気持ちばかりのお土産を持参したのですが、

沢山のお土産とお気持ちを頂いてしまいました。

Y様、温かく迎えて頂き本当に有難うございました。

先住猫ちゃんがいるので、まずは1ヶ月のトライアル。
ペコちゃんとスリム、仲良くできますようにと祈りつつお家をあとにしました。

Y様、スリムが慣れるまで暫くは寝不足の日々が続くと思いますが
どうぞ宜しくお願いいたします。