愛犬ハルと家族のほのぼの日記(夕焼けこみち)

いつも優しい空気の中にいれたらいいな。

毎日暑いですね。

2011-06-30 23:47:07 | 日記
早いもので今日で6月も終わり、
1年の半分が終わっちゃったなぁ~。
毎日暑くて、梅雨明け前だというのに早くもバテ気味です。

昨日の上野駅の朝の気温は31℃、今朝は32℃でした。
朝から30℃越えは辛い~。

電車内は節電でクーラー弱めで汗をかきかき、
駅から会社までの10分の道のりをゆっくり歩いても大汗、
朝からけっこう体力を消耗してしまいます。

これから夏本番、今から弱音を吐いていたら大変だ~!
体力つけて頑張って乗り切らないと~!

毎朝見る光景。
敷地内にいる野良猫ちゃん達のう○ちタイム~。
ここにしないように、囲ったりしてあるけれど・・・
どうしてもここがお気に入りのようで、親子仲良くやってきます。
なんかその光景が微笑ましくて・・・。


帰り道、出会う野良猫ちゃん達も暑さバテ?



手前の黒猫ちゃん、
最近ようやく慣れて傍で甘えてくれるようになりました。ウレシイ~!


家の中の温度は31℃。

扇風機で頑張っていたけれど、さすがにちょっと限界。
ハルもゴロゴロしてばかりで、動きません。

体調崩しては何もならないので、エアコン入れました。


夕食後にビタミン補給、ビワを買ってきました。

ハルは匂いを嗅いだけれど、食べませんでした。


さぁ、今週もあと1日頑張ればお休み。
ファイト、ファイト。
では、今日はこの辺で・・・おやすみさない。

お散歩だより0626

2011-06-27 21:19:39 | ワンコのこと
雨上がりの朝、湿度が高く風がひんやり冷たくて
細かい雨がパラパラ。でもすぐに止みました。
お散歩コースは人がまばらで、とても静かでした。

『ホーホケキョ♪』・・・鶯の綺麗な鳴き声が・・・。
木々を見回すと、チョコチョコ動き回る可愛い姿を発見。

綺麗な音色を聞けて、朝からとっても得した気分。

かたつむり、み~つけた。

草むらには沢山の滴がキラキラ~。

今年も出会えた、蜘蛛の巣のカーテン。(私が勝手にそう呼んでいます)
なかなかお目にかかる事ができないので、嬉しいなぁ~。

薄いベールのような蜘蛛の巣、とっても神秘的~。



のんびり眺めていたら、旦那くんとハルに置いて行かれちゃった!
急いで後を追いかけると、ハルはモチの所にいました。

今日は旦那くんがモチの首をモミ~モミ~。

少しは首が楽になったかな~?

白い紫陽花、優しい色合いでパッと目を引きます。


日曜日は1日中縫い物を楽しみましたが、
家の中が暑くて、あまりはかどりませんでした。
完成した物はまた後日UPしますね。

お散歩だより0625

2011-06-26 18:15:26 | 日記
土曜日は雨の予報だと思ったら、空は青空。



お散歩に行こうと外へ出たら、野良猫ちゃんたちが飛び回っていました。

朝からみんな元気いっぱい。

ハルに気づいて警戒していますが、野良ちゃんの方が強くて
うっかり近づくと襲ってきます。
先日襲われてハルは鼻先をひっかかれてしまいました。

子育て中の猫は油断はしてはいけませんね。

まずはモチにご挨拶。
モチ~、おはよう!声をかけても動きません。
大丈夫かなぁ~?と思ったら寝ていたよう。

可愛い顔を見せてくれました。よかった~。


ハルはとってもご機嫌です。
家の中は湿度が高くて暑いもんね。
外は気持ちいいね!


お散歩コースの今日のお花だより。



毎年咲くのを楽しみにしている『ねじばな』
いつの間にか沢山咲いていました。
らせん階段のように咲く可愛いピンクのお花、大好きです。




草むらに不思議な虫が・・・

旦那くんが見つけたのですが、私は初めて見ました。
葉っぱに同化して私は全く気付きませんでした。

家に戻ると甘えん坊の野良猫ちゃんが側にやってきました。

なんかお腹が大きい気がします。
赤ちゃんいるのかなぁ~??心配です。

ハルは家に帰ると疲れたようで、
気持ちよさそうに朝寝を始めました。



梅雨に入ってから、なんだか体調が優れません。
頭痛がしたり、お腹が痛くなったり・・・。
先日の健康診断では異常はなく、全てA判定。
やはり免疫力が下がってきているのかなぁ~?
まずは、睡眠をたっぷりとって食事にも気をつけようと思います。

実家へ0619

2011-06-23 22:46:33 | 日記
日曜日は父の日だったので、ハルを連れて実家へ顔をだしました。
プレゼントは、父が欲しがっていた髭そり。


今日も庭のあちこちに猫さんが・・・。コンニチワ~!

甘えん坊のニケ。

お母さんに一番甘えているアカ。

まだ私にあまり慣れていないマルちゃんは、草の中にかくれんぼ。

そこにいるの見えてるよ~。

チョコは暑くなったので、父にシャンプーをしてもらったそう。


父は庭でビワの収穫をしていました。

母はその下でいんげんの収穫。
今日も朝から父と母は庭いじりを楽しんでいました。

庭はちょうど紫陽花が満開でしたが、
紫陽花がグングン成長して、物干し竿の高さまでになっていました。
洗濯はどこに干しているんだろう??


紫陽花の花に小さなカマキリがいました。

お散歩だより0619

2011-06-20 22:53:55 | 日記
今日もすっきりしない空。
朝7時半からお散歩に出ました。

鳥さんは朝ご飯タイム。

ツバメが4羽電線に止まっていました。
そろそろ巣立ちの時期、飛ぶ練習をしているようで、

思いきり飛び回ったら電線で休憩、
その間も母親はせっせと餌を運んでいました。

ハルは今日もご機嫌です。

美味しい物を撮ってるの。

お散歩コースには実のなる木が沢山あります。

いちじく

すもも

どんぐりの木

この下に車を止めると・・・こんな事になっちゃいます。

お散歩だより0618

2011-06-18 12:08:08 | 日記
昨日から旦那くんが出張で、今朝はハルと2人散歩。
どんより曇っていますが少しお日様が顔をだしました。

ニョキニョキ元気に伸びたお気に入りの雑草、
風が吹くたびゆ~らゆら。



ちょっと変わった色の紫陽花。







これもかみきり虫かなぁ~?

お散歩の時にたまに会うご夫婦。
70歳を超えているだろう?お二人ですが、とっても仲良しで
いつも声をかけてくれます。
年をとった時、私も夫婦でこうして仲良くお散歩していたいな~。

ハルは梅雨に入ってからお腹の調子があまりよくなく便秘気味。

今朝も草をいっぱい食べていました。
50分程歩いてようやくウ○チをしました。


7時すぎにマンションに戻ると、猫ちゃんたちが。
可愛い~。

1匹の子猫ちゃんの目、大丈夫かなぁ~。

病院に連れていってあげたいけれど、逃げてしまい捕まりません。
どうか治りますように・・・。

家に帰り、ベランダでもハルは草をムシャムシャ。
まだお腹の調子悪いのかなぁ~と心配していたら

あれれ、何つけてきたの~?
ちょっと横向いてごらん。

よく見せて~。

枯れてしまった盆栽の松をベランダに出してあったんだった。

刺さったわけではなく、毛にくっついた感じでした。
目を怪我しなくてよかった~!

お気に入りのお店(食)

2011-06-15 22:45:38 | グルメ、食事、飲み会
先週の金曜日、友達と銀座で飲みました。
行ったお店は、『鮨乃家』。
まだ今回で2回目ですが、お魚が美味しくてとってもお気に入りです。
特に、蟹味噌サラダは絶品。
1人一皿頂きました~。

名前は忘れちゃったけど、これもとっても美味しいです。

他にも握りや色々注文したけれど、話が盛り上がりすぎて
すっかり写真を撮るのを忘れてしまいました。
面白くてお腹の底から笑いすぎて、筋肉痛になるくらいでした。

日曜日にお義姉さんと言った『クッチーナ・ハナ』。
ランチは予約しないといけないくらい大人気のお店。
1800円のコースを頼みました。







どれを食べても裏切らない美味しさ。
ランチビールも頂いて、大満足でした~。

食事の後、お義姉さんを送って家のお庭にいるクロにご挨拶。
クロは実家のチョコと兄妹ですが、顔は全然似ていません。
(3年ほど前に私の腕を噛んだのはクロちゃんです


庭にカマキリがいました。
頑張って大きくなるんだよ~。


その後、実家へ。
庭には沢山の猫ちゃんがいたんだけど、みんな隠れちゃって撮れたのは2匹だけ。





野良猫だった子達は、両親に甘えてみんなとっても幸せそうでした。

お散歩だより0612野良ちゃん

2011-06-12 10:50:01 | 猫のこと
お散歩を終えて、家に帰ると・・・・・
敷地内で野良猫ちゃんが走り回っていました。






みんな元気いっぱい。

一番の美人さん。
つぶらな瞳が可愛くて仕方ありません。

1匹の子猫ちゃんの片目がちょっと心配。

親猫

お休みの日の朝ご飯は、ゆっくりのんびり。
いつものようにハルは足元で、くれないかな~?と様子を伺っています。


今日はお昼、兄のお嫁さんとランチの予定。
先日行った『クッチーナ・ハナ』へ行ってきます。

皆さんにとって、今日も楽しい1日でありますように・・・。

人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。
宜しくお願いします。

お散歩だより0612

2011-06-12 10:30:12 | ワンコのこと
雨上がりの散歩道、雨粒がキラキラして大好きです。
ハルもご機嫌。

まずは大好きなモチの所へまっしぐら。
今日も凝っている首をモミモミ。



紫陽花も満開です。





草むらの中、カタツムリを探しましたが出会えませんでした。
でも代わりに他の虫などを沢山みつけましたよ~。
まずはトカゲ。

これは赤いけどカミキリ虫かな?(いつも見るのは黒い斑点模様)

モンシロチョウは朝ご飯中~。

カマキリもいました。

じっ~と見ていたら、いきなりファイティングポーズ。ドキッ!

鮮やかなオレンジ色の可憐なお花。

大好きな雑草。

クローバーも雨をうけてグングン成長していました~。

ちょっと長めのお散歩だよりでした~。
でも、まだ続きます。(もう1つの日記へ)

人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。
宜しくお願いします。

梅雨らしい1日0611

2011-06-12 09:58:26 | ソーイング
朝からすごい雨の音で目覚めました。
お散歩に行こうと6時半頃目覚めたけれど、どしゃ降り。

7時過ぎて少し小降りになってきたので、出かけようとしていたら、
旦那くんが1人で行ってくるからいいよ・・・と言うので
私は掃除や片付けをする事にしました。

長靴を買ったばかりの旦那くん、
嬉しそうにハルと出かけていきました。


1日雨の予報だったので、お出かけせずに朝から縫い物。
部屋の湿度は69%です。
でも、今からエアコンに頼っては夏が大変。
頑張って節電しないとね。

まずは、ダブルガーゼの布目を整える作業から開始。
食器用のふきんと、ハンドタオルを作る予定です。


バッグを1つ作っていたのですが、
作り方を見ながら???の箇所があったのに、大丈夫だろうと見切り発車。





最後の持ち手の始末・・・何度読んでもやっぱり解らずここで中止!
内側に折りたたんで始末できたらよかったけれど、長さが足りず断念しました。

次回は作り方をちゃんと確認してからリベンジしようと思います。

他にも作りたい物が沢山あり、裁断、接着芯つけ等をしていました。

縫い物に集中していたら、あっという間に19時過ぎ。
夕方散歩も旦那くんが行ってくれました。

さぁ、いい加減に夕飯を作らなくちゃ!と台所へ立とうとしたら、
旦那くんが『僕が作るからいいよ~』と嬉しいお言葉。
ありがと。

出来上がったのは、チキンの照り焼きでした。

ハルもどうしても食べたいようで、じっと側を動きません。

ごめんね~、味がついているからあげれないんだよ~。
すると・・・

一声発した後諦めたようで、自分のご飯を食べ始めました。

人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。
宜しくお願いします。