愛犬ハルと家族のほのぼの日記(夕焼けこみち)

いつも優しい空気の中にいれたらいいな。

十三夜 1027

2012-10-29 14:12:08 | 日記
ベランダから見た朝陽、6:18分。
前の家の上にまぶしい太陽が顔を出しました。

1時間程お散歩してきたハル、ご飯を待ちながらウトウト。

今日の私の朝ご飯はちょっとヘルシーに、バナナとヨーグルト。

ハルが甘えてきたので、朝ご飯を食べながら抱っこタイム。

旦那くんが朝から出かけたので、ゆっくりしていたら父から電話が。
『お散歩しながら今から寄るな~』と。
5分程してチョコを連れてやってきました。

チョコはいつもなら玄関で座るんだけど、
嬉しすぎて玄関から1歩あがった所で大騒ぎ。

ハルも大騒ぎしてとっても嬉しそうでした。

『上がってお茶でも飲んでいったら?』
『じゃぁ、ご馳走になろうか』
コーヒーを入れてあげて10分ほどお喋り。
『はい、これ当たっているんじゃないかな・・・』と言って
いつもBIGのクジを置いていってくれる父。
いつも色々心配ありがとね。

家は小さい頃から牛乳屋さんをしていて、
夜中0時から起きて朝9時過ぎまで父は車で配達していました。
母は3時から自転車で配達。
20歳の時、母が交通事故に遭い牛乳屋を辞める事になったのですが、
昼間も商店などに牛乳をおろしに行っていた為、
いつも寝不足でイライラしていた父とは、怖くて殆ど話をする事なく大人になりました。
今は別人かなと思うくらい温厚です。
だから、照れながらも犬の散歩を口実にして家に遊びに来てくれるのが
なんだか嬉しくて仕方ありません。

夕方の空、青い空に飛行機。

今日は十三夜。
前日の夕方に見た月(16:34分)

16:54分

まだ左下がかけていました。

十三夜は栗明月とも言うそうです。
ちなみに、中秋の名月の月見に対して、後ろの月見と呼ぶそうです。

ちょっとピンボケですが、暗くなってから撮ったら
かけているのがわからないくらい丸く写りました。


月が明るい夜はお散歩も明るくて楽です。
月を見ていると、なんだか心が清らかな気持ちになります。
30日は満月ですよ~、綺麗に見えるといいな。

ブログランキングに参加しています。
宜しくお願いします。



お散歩とお出かけ 1026

2012-10-29 13:06:20 | お出かけ
朝5:55分の空、
雲の上が光りを帯びてきてもうちょっとでお日様が顔を出します。
もう少し見ていたかったけれど、ハルに催促されてお散歩へ。

建物の間から太陽が顔をだしました。

朝からお日様を浴びると、それだけで元気が湧いてきます。
今日は働いている人にとっては待ちにまった金曜日ですね。
1週間お疲れ様でした。

さかりがついているハルは、公園のイチョウの木の下をウロウロ。
アララ、口がよだれでびちょびちょだよ~。

朝8時になると掃除機をかけるのですが、掃除機をかけながらハルとボール遊び。
『はい、いちごのボール持ってきて』

メロン、スイカ、オレンジ、いちごのボールがあるのですが、
ハルは形で覚えているのか、だいたい間違えずに持ってきます。

朝ご飯を食べてお腹いっぱいになり、ベランダで日向ぼっこしなが朝寝。
幸せそうな寝顔です。


金曜日は近くの映画館がレディースデーなので、
観たかった映画『ツナグ』を観に行ってきました。

たった1度だけ、1人の亡くなった人との再開をさせてくれる使者ツナグ。
(ツナグをしている叔母の樹木希林から能力を受け継ぐ見習い中の松坂桃季)
そのツナグの元に3人から依頼が・・・。
どのストーリーもとても素敵な話で心が苦しくなり涙が自然にこぼれました。

小学3~5年生の頃、気管支喘息がひどく入院生活が長かった時、
何人もの患者さんの死に遭遇しました。
3ヵ月の赤ちゃんから小学6年生の人まで。
色んな部屋の子達と仲良くしていた私は、亡くなった子供の親御さんから
『○○の分まで生きて幸せになってね』と声をかけられました。

廊下で両親が泣き叫ぶのを聞いて、怖くて悲しくて・・・、
子供を亡くす親の悲しみを間近で感じて、その度に屋上に行って泣きながら
○○ちゃんの分も大事に生きようと思った事を思い出しました。

様態が急変して亡くなった子供が多かったので、
そんな親御さん達はきっと、もっと沢山子供と話したかったはずです。
ツナグという使者、本当にいるといいなと心からそう思いました。

3話のうち、特に3話が感動的でした。
プロポーズ直前に突然失跡してしまったきらり(桐谷美鈴)を忘れられずにいる
サラリーマンの土谷(佐藤隆太)。
ツナグに依頼する事になり、どこかで生きている、ただ自分は騙されただけと
信じていた土谷に、亡くなっていた事が分かり受け止められず会う寸前になって苦悩する土谷。
ツナグの使者によって、会いたがっている人がいると呼び寄せられたきらりは、
土谷の人生を先に進めてあげたいと会いにきてくれる・・・・。

生きている人の想い、亡くなった人からの想い
そんな気持ちをつなぐ事ができるなんて素敵です。
心があったかくなるとってもいい映画でした。

エンディングに流れる曲はJUJUさんの『ありがとう』。
この曲も優しさに溢れたとても素敵な曲で、この映画にとっても合っていました。

原作本、辻村深月さんの本ぜひ読んでみようと思います。

帰りに雑貨屋さんに寄り道して、可愛い物等をちょこっと買ってきました。

空気が乾燥してきたので、お風呂上りにパックしようと思います。


ブログランキングに参加しています。
宜しくお願いします。



甘えんぼハル 1025

2012-10-27 21:07:36 | ワンコのこと
曇り空の朝、6時からお散歩へ行きました。
ハルはさかりの真っ最中なので、自分の行きたい方向にぐいぐい引っ張り
私がお散歩してもらっている感じでした。

公園でしばらくクンクン探索中~。

1時間程お散歩して帰ってきました。

朝ご飯を待ちながらハルはうとうと。

若い頃はこんな事なかったんだけど、やはり年をとってきたのかな?

ベランダで洗濯を干していたら、ミャ~ミャ~と鳴き声が。
子猫ちゃん、何を覗いているのかな?

小さな体で一所懸命おじいちゃんの家のベランダに登ろうとしています。
がんばれ、がんばれ~。

無事によじ登りました。

私がずっとパソコンをしていると、
ハルは両手で膝に手を乗せてアピールしてくる事があります。
抱っこアピール。

はいはい、わかったよおいで~。
体の力を抜いていつもこんな姿勢で抱っこされています。

今日は10分くらい抱っこしてあげました。

可愛いからってちょっと甘やかして育てすぎちゃったかな?

お昼は焼き肉ランチを食べに行きました。

美味しかった~、これで元気充電完了~!

ブログランキングに参加しています。
宜しくお願いします。





お散歩と縫い物 1024

2012-10-26 23:37:22 | 日記
前日の天気予報で、明日は(24日)澄みきった青空になるでしょうと言っていた。
朝起きるとその通り、雲ひとつない綺麗な空。

いつの間にかすっかり日の出が遅くなり、朝5:16分の空はこんな感じ。

まだ星が沢山見えます。
遠くからうっすら明るくなりはじめる空は、とても幻想的に見えます。
こんな綺麗な空を見れた日は、早起きしてよかったな~と心から思います。

お散歩に出ると、顔が冷たくなるような風が吹いていました。
冬がやってきたな~と感じた朝でした。
外はライトをつけないと怖い暗さです。

日の出は5:55分、5:51分の空。
ようやく明るくなってきました。

甘い香りを漂わせていた金木犀は花の時期を終え

木の下は綺麗なオレンジ色のジュータンのよう。
今年も甘く優しい香りを楽しませてくれてありがとう。

昼間はとってもいい天気でマットを冬用に衣替え。
洗おうとしたら、ハルは日向ぼっこしていてなかなかどいてくれません。

何度も遊んで~とおもちゃを持ってやってきました。



15時のおやつを食べようとしたら、

膝の上に顔をちょこんと乗せて可愛く甘えてきました。

途中チラっと見ては目をつぶっての繰り返しをしながら、食べたいアピール。

可愛さに根負けして、ひとかけらだけおすそわけ。
またまたハルの作戦勝ちです。

夕方のお散歩は4時半から、夕暮れの空がとっても綺麗でした。


この日はイベントに向けて縫い物をしていました。
TREE-Bさんのイベント『パンと焼き菓子・シュシュの空』に参加させて頂きます。

今回作ったシュシュは、
ペイズリーっぽい柄にクマのはいった可愛い生地で作ったもの。

お花の柄で作ったもの。

他にも数点納品させて頂く予定でいます。
また後日紹介しますね。

ブログランキングに参加しています。
宜しくお願いします。




お散歩だより 1022

2012-10-24 14:03:08 | ワンコのこと
朝6時前にお散歩に外へ出ると、空気がひんやり冷たく感じて
冬はもうすぐそこまでやってきているなと肌で感じました。

早速、プリンちゃんに会いました。

続いてマコちゃんにも会い、ハルはとっても嬉しそう。

木々も冬支度、だいぶ落ち葉が増えてきました。

山茶花が咲き始め、まっ白の可愛いお花に心が和みます。

帰り道、野良猫ちゃんに会いました。

警戒しつつも人慣れしている感じの猫ちゃん。

今度会ったら撫でられるかな?

マンションの敷地内にいる野良猫ちゃん親子。
今日も仲良く寄り添いながら遊んでいました。

子猫ちゃんはぴょんぴょん飛び跳ねて元気いっぱいです。


ベランダのお気に入りのバラ、フレンチレースが咲きました。
優しい甘い香りがして、花弁もひらひらレースのようでこのバラが一番好きです。

そろそろバラが見頃を迎える時期、バラ園にでも行きたいな~。

ブログランキングに参加しています。
宜しくお願いします。



ハルを連れて実家へ 1021

2012-10-23 09:47:59 | 実家
今日も朝からいい天気、今朝は上着がいらないくらいの陽気でした。



お散歩帰りに、近くのパン屋さんで朝食を買いました。
パン屋さんも可愛くハロウィンの飾り付けがされています。

15時のおやつは先日買ってきた栗のケーキ
ハルもおねだりにやってきましたが、眠くて仕方ないようで座りながらゆ~らゆら。

夕方散歩をしながら、久し振りにハルと実家へ行きました。
行く途中の線路沿いのお花。



まずはアカがお出迎えしてくれました。

フクちゃんはいつも座りながらニャ~ンとご挨拶。

ハルは首輪を外してもらって自由に庭を走り回り嬉しそうでした。

実家からの帰り道、プリンちゃんのお家がこの辺と聞いていたので
なんとなく探しながら歩いていたら見つけました。

プリンちゃんと遊んでいたら、おばさんが出てきてくれて
15分ほど楽しくお喋り。

家に帰ると、敷地内で子猫ちゃんが母親から少し離れて一人遊びしていました。
もうすぐ親離れかな?


ブログランキングに参加しています。
宜しくお願いします。



お散歩だより 1020

2012-10-23 09:45:46 | ワンコのこと
風はちょっとヒンヤリ感じましたが、朝から気持ちの良い秋晴れ。

まだまだ元気に咲いている朝顔ですが、



園芸ボランティアの人が端から朝顔を抜いていました。
まだ元気に咲いている花がいくつもあったので、ちょっと寂しく感じました。

栗は風が吹く度に実を落とし、あと残りわずかです。

ハルもいつの間にか体がモコモコしてきて、冬毛に変わり始めました。

もう、すぐそこまで冬がやってきているんですね。

ハルは床では寒いのか、最近は台所のマットの上でお昼寝しています。



ブログランキングに参加しています。
宜しくお願いします。





女子会 1019

2012-10-22 10:23:32 | お出かけ
久し振りに、前の職場の友達と丸の内で女子会をしてきました。
せっかく東京に出るので、少し早く家を出て駅構内や丸の内周辺をお散歩。
駅舎が復元された東京駅は沢山の人で賑わっていました。

丸の内周辺は色んな所に花籠がぶらさがっていて街が華やかです。

少し離れた所からも東京駅をパチリ。

結婚式を挙げた、和田倉噴水公園までお散歩してきました。

ここは私の癒しスポットのひとつ。
夕暮れの公園、風が穏やかだったので噴水が真っすぐあがり綺麗でした。

偶然近くにきている友達と会う事ができてBARのテラス席で1次会。

カルパッチョとサラミ、大好きな白レバーのパテで乾杯~!

ちょっとホロ酔い気分で女子会へ。







今日のコースは3時間飲み放題付きだったので、
ゆっくりお喋りしながら飲めて楽しかった~。
食事の後、東京駅が綺麗に見えるスポットへ。




郵便局も綺麗に生まれ変わっていました。


東京駅構内のグランスタで買ってきた、可愛いお菓子と美味しそうなもの。





他にも美味しそうな物が沢山あって、これでおさえるのが大変でした。

ブログランキングに参加しています。
宜しくお願いします。




ゆっくり少しずつ 1019

2012-10-21 10:21:14 | 日記
家の中に朝陽がさしこみ気持ち良く目覚めました。
今朝は6時半からお散歩へ。

一番大きな金木犀の木があるお散歩コースへ。

辺りは甘い優しい香りに包まれ、
この香りの中でお昼寝したら幸せな気分だろうな~と思いました。

まずは大好きなモチの所へ。

只今お互いが恋の季節、なかなか離れようとしません。

フルちゃんに会いました。
私に抱っこしてもらいたくて、何度も膝の上に乗ってきました。
もう可愛くて可愛くて、よだれで服が汚れても気になりません。

家に帰りベランダのお花の手入れをしていたら、嬉しいお客様。
トンボがやってきました。

ちょうどバラが沢山咲き始めたので、甘い香りにでも誘われたのかな?



ハルも日向ぼっこしにベランダへやってきました。


かなりマイペースで進めているパッチワーク。
どれくらい大きくなったかな~と広げてみました。

ちょっとずつ縫いつなげているのでとっても時間がかかるけど、
少しずつ大きくなってきて嬉しいな。
マイホームができるまでに完成させるのが目標。
・・・とすると10年がかりだな~。
ゆっくりゆっくり楽しもうと思います。


ブログランキングに参加しています。
宜しくお願いします。



雨の日はソーイング 1018

2012-10-19 13:15:33 | ソーイング
雨が本降りだと、なんだか気分も沈みがち。
好きな音楽をかけながら、掃除や片づけ。
20代の頃、傷ついた心を癒してくれた曲、長渕剛の『MySelf』。
久し振りにゆっくり聞きました。
皆さんの若い頃の癒しの曲って何でしょうか?

朝10時半からミシンに向かい、先日作りかけだったバッグが完成しました。

中にはポケット1つ、口はマグネットボタンで開閉。

次は、途中になっている中に入れるプレゼントを完成させなくちゃ!

午後からは、布を見ながらちょっと妄想タイム。
私が一番大事にしている布、フィードサックとヴィンテージファブリック。

これは、お気に入りの小さいサイズの布

先日から夜ちょこちょこ裁断していたパッチ用の布は箱いっぱいになりました。

そろそろ縫い始めようかな。
秋の夜長は、何かちくちくしたくなります。

ブログランキングに参加しています。
宜しくお願いします。