愛犬ハルと家族のほのぼの日記(夕焼けこみち)

いつも優しい空気の中にいれたらいいな。

子猫0928

2011-09-29 20:30:52 | 猫のこと
昨日の朝のお散歩の時、公園で子猫を見つけました。
ゴミ置き場のすぐ後ろの草むらの中にうずくまっていた子猫ちゃん。

近づくとミャ~ミャ~鳴きながら出てきました。

野良猫なら近づくと警戒して逃げるのに、
この子はどこまでも私達を追いかけてくるので、
飼われていて捨てられたんだと思います。

どこから来たの?一緒にくるかい?

小さな可愛い命、放っておけるわけがなく
すぐに実家の母に電話して、飼ってくれるようお願いしました。

電話したら母は元気がなく、どうしたの?と聞くと、
前日、6年ほど飼っていた兎が死んでしまったとの事でした。
死のショックから最初は飼えないよ!と言っていた母でしたが、
頼み込んで連れて行くと、すぐに缶詰やミルクをあげてくれて
いっぱいいっぱい可愛がってくれました。

子猫はお腹が空いていたようで、缶詰を全て完食しました。
お腹一杯になったら眠くなったようで、
愛犬チョコに寄り添いずっとお昼寝していたそうです。
会社帰りに寄ると、父と母に甘えていました。

夜ご飯もいっぱい食べて、お腹はパンパンです。

母が付けた名前は、『ちびまるこ』。

両手にのるくらいの、やせっぽちさんですが、

毛並みが綺麗な美人さん。

撫でてあげると、足の間に入ってきてちょこんと座りました。
とっても人懐っこいです。

もぅ~、可愛くて可愛くてたまりません。

ちびまるこ、もう大丈夫だよ。
ここで楽しく暮らそうね。

父も母も子猫ちゃんに癒され、元気になりました。

公園にはカラスが沢山いるのに、怪我もせず無事でいてくれてよかったです。
きっと実家に来る運命だったんだね。

海までドライブ0924

2011-09-27 22:34:31 | お出かけ
1年ぶりに海に行ってきました。
ハルも一緒です。

ドライブ行くよ~!と声をかけると、嬉しそうに車に乗ったハル。
いつものようにミラーの上に顔をのせて
外の空気を吸って吐かないよう頑張っています。





行ったのは、家から車で30分ほどの所にある稲毛の浜。
海への入り口は、震災の爪痕があちらこちらに。

21日の台風で、堤防は壊れていました。



砂浜を1時間程のんびり歩きました。

カラスがじっ~と海を見つめて、上手に何かを捕って食べていました。

砂で作った山、寄せては引いてゆく波で壊れてしまうのに、
夢中になって作っていた子供時代を思い出します。

旦那クンは歩いては止まってと何度もしゃがんで貝殻を拾っていました。

ハルはとっても嬉しそう。

砂浜の後ろは、サイクリングコースになっています。

あちこちに、たくさんの野良猫ちゃんがいました。



お散歩に来ていた方に聞いたら、
マンションでペットを飼えない人達が、
ボランティアで共同で猫のお世話をしているとの事。
病院にも連れて行って手術もし、餌もたっぷりあげているので
どの子も皆太って毛艶もいいわよ~と言っていました。

言われた通り、会う猫みんなまるまる太ってとても幸せそうでした。
元は、誰かに捨てられてここにきた猫ちゃん達。
沢山の人達に可愛がってもらえて本当によかったね。

ちょっと海風が涼しく感じたけれど、
夕陽を見ながらのんびり海を眺めて心が元気になりました。
また来年もハルと一緒に海に来ようと思います。


お墓参り0923

2011-09-26 00:40:27 | 日記
3連休初日はお墓参りへ。
車で家を10時に出発して、旦那クンの実家へ向かいました。
道路はすごい渋滞、着いたのは12時近くになってしまいました。

着いてすぐにお墓参りへ。
そして14時頃戻ってきてお昼御飯。
今日は皆でおはぎを作りました。

あんこもお母さんの手作り、30個できました。
もち米にあんこをのせて形を整えるだけですが、
見栄え良く作るのは難しく、私が作ったのはすぐにわかっちゃいました!

その他にも、栗おこわ等作ってくれました。


帰り道、夕焼けに照らされたおじいちゃんとお孫さんかな?
下を走る電車を見ているよう。
なんだかこうゆう光景に弱い今日この頃、年かしら?

なんだか、心があったかくなりました。

途中スーパーに寄ってお買い物。
美味しそうなピオーネを買ったら、あれ一粒だけ・・・。

ハートの形をした葡萄がありました。

可愛い~!
なんだかとっても嬉しくなりました~。

お散歩だより0923

2011-09-26 00:28:03 | 日記
21日の台風はすごかったですね。
皆さん大丈夫でしたか?

私は会社を15時に出て、家路に急いだのですが
途中駅で風雨が強く、電車が止まってしまいました。
その後、6時間半運転見合わせになってしまい車内で座って待機。
さすがに疲れてしまい、旦那クンにSOSの電話を入れ迎えにきてもらいました。
家に着いたのは23時40分、とっても疲れました。

すぐ連休があってよかったです。

23日はお墓参り。
その前に、朝6時からゆっくりハルのお散歩へ。
朝晩急に涼しくなりましたね。
長袖1枚ではちょっと肌寒く感じました。
空はどんより曇り空。
旦那クンは半袖で寒いようで、暖かくなろうと・・・
へんてこな体操をしながら歩いています。



久し振りにワンダに会いました。



今日のハルはとっても甘えん坊、私の膝に顔をのせて休憩中~。




お散歩を終えて、ハルは嬉しそうに笑顔です。


9月最初の3連休0917-19

2011-09-20 02:36:10 | 日記
季節の変わり目はちょっと苦手。
特に、夏から秋への変わり目は、夏の疲れがどうしても出てしまいます。
朝晩に喘息も少しかおをだしたりで・・・
ゆっくりペースの更新になっちゃいました。

まずは、先週の3連休の出来事から・・・。

3連休は、縫い物、お出かけ、衣替えの予定をたてていました。
17、19日は衣替えと大掃除、
18日は、西荻窪と吉祥寺をお散歩してきました。
あまりの暑さに、電車はやめて旦那クンと車で行きました。



お散歩と言っても、私の場合は布屋さんへ行くのがメイン。
まずは西荻窪のカントリーキルトマーケットへ。

その間、旦那クンはドトールで読書。

ちょうど西荻窪周辺は秋祭りでした。






お昼は、無農薬野菜の食べれるレストランで昼食。
その後、吉祥寺へ向かいました。
ナチュラルキッチン、コットンフィールド、東急、
他にも色んな雑貨屋さん巡り。

コットンフィールドは、本当に沢山の布が売っていて
この日も沢山のお客さんで賑わっていました。


欲しい物が山のようにある中、
悩んで悩んで買ってきたの物はこちらです。









久し振りに行ったお気に入りのお店。
お財布の紐が緩んでしまいました。
な~んて、反省したのは10分くらい。
可愛い物をお家に迎えて、テンションあがってしまい
嬉しくてハルに話しかけていたら・・・ハルもテンションあがっちゃいました!

会社帰りに0914

2011-09-16 01:39:20 | 日記
水曜日の会社帰りに、縫物の材料を仕入れに浅草橋に行ってきました。

貴和製作所で買い物を終え、可愛い物を探しにちょこっとシモジマへも寄り道。
店先は、すっかり秋の装い。
ハロウィンの飾り付けがされていてとっても可愛いかったです。




欲しい物がた~くさんありましたが、少しだけお買い物。
可愛いふせん。

マスキングテープ、可愛いすぎるぅ~。

贈り物をする時に貼るシール。

杉浦さやかさんの本も買っちゃいました。


たっぷり遊んで、家に着いたのは20時前。
急いで夕飯の準備。
夏バテ気味なので、具だくさんのシチューととサラダ、カニ玉。
シチューをご飯にかけると、食欲なくても不思議と食べれちゃう。

ハルはいつものように、大人しくMyご飯を待っています。

沢山話しかけながら、いっぱい撫でなで。

今日もとっても嬉しそうに甘えるハルでした~。

さんま0912

2011-09-14 06:27:32 | 日記
9月になって、スーパーでは新鮮なさんまが並んでいます。
でも今年はちょっとお高めで、1匹170円くらい。
夫婦ともさんまは大好き、ハルもお魚は大好物です。

旦那くんはアジ、私はさんまを買ってきました。
焼きあがるとすぐにハルがやってきました。

ハル、いい匂いだね~。

ごめんね、ハルの分はないのよ~。

少し離れた所から、
ハルはしっかり食べたいビーム送ってます。

食べ始めた途端、テーブルにピッタリはりついて・・・

それでも貰えないと、テーブルの下から・・・

じっ~と静かにこの瞳で見つめられると、弱いです。
少しだけ骨に気をつけながらあげました。

お散歩だより0910

2011-09-10 10:58:55 | ワンコのこと
朝からとってもいい天気。
6時すぎにお散歩に出ました。

6時台の風は、涼しくて爽やか~と思いながら歩いていましたが、
日差しが強くて今日は暑いです。
1時間程歩いたら大汗かきました。

ススキの穂が伸びて、いよいよ秋到来!

街路樹の木々も赤い実をつけはじめました。

どんぐりも落ち始めました。

色鮮やかなケイトウ。

ベルベット素材のような花びらが素敵です。

ワン友の○ちゃん(名前が出てこない)、
人間大好きなワンちゃんで、いつもお腹を出して触って~と甘えてきます。

ハルはとってもご機嫌。


保存樹林では、今朝も沢山の蝉が元気に鳴いていました。
トンボも沢山飛んでいます。
葉っぱの影から、急にトカゲが顔を出しました。

サルビアもいっぱい咲いていて賑やかです。

家に戻ってくると、ビン缶の箱に野良猫ちゃんが・・・。

ニャ~ニャ~鳴いて、お腹をすかしているようでした。
ご飯をあげたい気持ちをグっとこらえて部屋に入りました。
(マンションの敷地内に餌をあげないようにと張り紙があるので・・・)

何もあげれなくてごめんね!
見るたびに辛い気持ちになってしまいます。

今朝の朝ご飯は無花果トースト。

私達の食べる様子を、じっ~と眺めて自分ご飯を待っていました。

無花果ジャム0908

2011-09-09 01:24:36 | 日記
朝晩はだいぶ涼しくなってきましたが、
昼間はまだまだ暑いです。

会社へ向かう水場は、震災の後節電で水が停められ
底に水が少し入っている状態。

でも、水は少なくなってしまったけれど、ここはハトさん達の憩いの場。
朝から沢山のハトが水浴びにきていました。

おはよう、涼しいかい?

あらら、びしょ濡れだ~。
風邪ひかないように日向ぼっこしておいでね。
ちょっととぼけた、この表情がたまらなく可愛いです。


仕事を終えて家に帰り、玄関を開けたら甘い匂いが・・・。
台所に行くと、無花果ジャムが作ってありました。
ジャムを作ったのは旦那くん、最近このジャム作りにはまっています。


テーブルの上にはもう1パック。


今の時期、市原の方へ行くと無花果が沢山売っています。
13~14個入って500円、とっても安いです。
トーストに塗ったり、ヨーグルトに入れて頂きます。

スーパーに行くと、ちょうど食べ頃の巨峰が並んでいました。
巨峰は大好物なので、迷わず買ってきました~。


夏の疲れがちょうどでる頃、ビタミン摂って元気充電です。
皆さんも体調崩さないよう、お気をつけ下さいね。


読書の秋0907

2011-09-08 01:44:10 | 日記
朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。

日が沈むのが早くなり、地元の駅に着く頃にはもう暗くて
帰りの電車から夕焼けを楽しみながら帰ってきます。

これからは朝陽を見るのが楽しみ。(9/7 5:24分)


秋と言えば、食欲の秋~が一番の楽しみですが・・・
読書の秋も楽しんでおります。

通勤電車の中での読書タイム~。
最近読んで、とってもよかった本を紹介します。







健康を気遣い、りんご酢も飲み始めました。
水で割って飲むのはちょっと苦手なので、
牛乳で割って飲んでいます。
ヨーグルトっぽくなって酢っぱさも気にならず飲みやすいです。