愛犬ハルと家族のほのぼの日記(夕焼けこみち)

いつも優しい空気の中にいれたらいいな。

リリース 0222

2015-02-27 01:43:35 | 捕獲、搬入搬出、リリース
またまた朝4時前からニャー、ニャーと大きな鳴き声がして
ケージを覗くと、ナッツがトイレをしていて呼んでいたようでした。

お布団に戻ると2匹も順番に鳴きはじめ、
大きな声で鳴く元気も出てきたし、近所迷惑になっちゃうから
お家で保護も限界かな~と、午前中遊びながらお腹の傷の様子をチェックしました。

マイペースのナッツは、おもちゃには興味がないようでしたが、
ミルクちゃん

ココちゃんは、楽しそうに遊んでいました。

お腹の傷は、もう大丈夫そうだね。


午前中は雨降りだったので、雨が上がるのを待っていました。
静かに寛ぐ3匹

ココちゃん

ナッツくん

ミルクちゃん

お昼過ぎに雨が上がったので、3匹にご飯をいっぱい食べさせてあげて





餌やりさんの家の傍でリリースしました。







ココちゃん、ナッツくん、ミルクちゃん手術お疲れさまでした。
3匹とも優しい餌やりさんがいてくれるので、リリースしても安心です。
車に気を付けて、餌やりさんに可愛がってもらって幸せに暮らしてね。




昼散歩と動物病院 0221

2015-02-25 21:50:10 | 猫と犬
寝不足で疲れがたまってきたせいか、ちょっと体調が優れず
朝散歩は旦那くんに行ってもらいました。

ハルも猫が3匹も来てストレスがたまっているようで、
お腹を壊してしまい、お昼にお散歩に出ました。

お友達にゃんこに会いました。
ぶーちゃん

黒タン

茶トは気持ち良さそうにお昼寝していました。



ハルが遊びたくて起こしちゃいました。

春の訪れを感じながら、ハルと1時間くらいゆっくりお散歩を楽しみました。








2日前に、下のおじいちゃんからキジモコが背中に怪我をしていると聞きました。
心配で傷の様子を見ようと探しても出てこなくて、
夕方散歩から帰ってきたところにちょうど出てきたので見ると、
けっこう大きな傷口でした。



すぐにキャリーの中へ美味しいおやつを入れてセットし捕まえて
病院へ連れて行って、抗生物質の注射を打ってもらいました。


保護猫ちゃんとボス 0221

2015-02-25 21:21:31 | 猫のこと
この日も朝4時前からニャー、ニャー。
起きて行ってケージを覗き、
鳴いたのはココちゃんですか?と扉を開けたらシャーと威嚇されました。

ご飯をあげるとみんな完食。



触れるかな~?と軍手を2重にしてナッツを触ってみました。

あっ触れると思ったのも束の間、この後猫パンチが飛んできて出血。
ココちゃん、猫じゃらしを入れてみると
興味津々のようで、遊び始めました。




10時半頃ボスの様子を見に行くと、あるお宅の室外機の上で寝ていました。

ボス~と呼んでも反応がなく、ご飯を見せても食欲がないようで近くに来てくれず

すごく心配だったけど捕まえる事はできず、
どうか自己治癒力で良くなってと祈りつつ家に帰りました。

ボスの具合が悪くて 0220

2015-02-25 21:09:07 | 猫のこと
18日の朝公園に出てきた時、風邪っぽい症状で目が見えずらそうだったボス。
19、20日の朝公園に出てこないので、気になって気になって
歯医者の帰り道、付近を探しに行きました。

公園の1本裏の道にいて、ぐったりしていて反応が鈍く

近づこうとしたら起き上がったのでよく見ると、右目が白っぽくなっていました。

このままじゃ目が見えなくなっちゃうかも、
とっさに、病院へ連れて行ってあげなきゃと思い軍手をして捕獲を試みました。
いつも大好きなおやつを出しても、食欲がないようで目をつぶったままのボス

近づこうとすると、触れれるのも嫌なようで隙間に逃げて行ってしまって・・・。
奥の方へ行ってぐったり。
心配で仕方なかったけど、そっとしておいてあげる事にしました。

黒もこちゃんが、心配そうにずっと傍にいました。



お散歩だより2015 0220

2015-02-25 21:08:27 | 猫と犬
保護猫ちゃん、朝3時から鳴きはじめました。
暫く布団で様子をみていましたが、鳴きやまないので起きました。
トイレを覗くとココちゃんがしていたので、これかな?と思い
ついでに全員分のトイレも掃除をしてみました。
鳴きやんだので再度お布団へ。

でも・・・、4時ちょっと過ぎにまたニャー、ニャー。
今度はナッツちゃん。
お掃除してまたお布団の中へ。

30分も経たないうちに、またニャー、ニャー。
お布団に戻っても、うとうとするだけで眠れないので起きる事にしました。
パウチをあげると、静かになりました。

今度はお腹が空いていたんだね。
ハルも猫のご飯を食べたがるので、少~しだけ犬のフードに混ぜてあげました。

前日は、ナッツちゃんだけはおしっこもウンチもしてくれましたが、
ココちゃん、ミルクちゃんは水もご飯も食べずトイレもしないので
心配で夜遅くまで心配で眠れず、寝る前にパウチをあげて寝ました。
綺麗にみんな完食。

ナッツだけ食欲旺盛だな~と思いながら、ふと耳を見たら、
右耳カット、という事はメスじゃなくてオスじゃない。
センターの職員さんから3匹ともメスと聞いていたので、
全く疑いもしなかったけど、なんかおかしいな~と思っていたのよね。

でも、みんなこれでお腹スッキリしたね、よかった~。

朝起きてきた旦那くん、猫ちゃんみんな静かだったねと。
私が何度起きても、やっぱり気付いていなかったようです。

ココちゃん、おはよう。
こんなに可愛いのに野良猫なんて、悲しいな~。

ナッツくん、既にリラックスモードです。

ミルクちゃん、おはよう。
もう怖い事しないから緊張しなくて大丈夫だよ。


6時前からお散歩に出ました。

黒松さん

黒マメちゃん

茶トラはハルと遊びたくて仕方ない様子でした。



白玉さん、おはよう。

昨日に続き、またまた道路がゴミだらけでした。

ランチへ 0219

2015-02-25 13:42:10 | お出かけ
朝の3匹の様子。

ココ

ナッツ

ミルク


朝5時前に鳴いた猫ちゃんがいました。
あんまり鳴くようなら起きようと思ったけど、数回鳴いただけだったので寝ていました。
全く慣れていない3匹なので、お世話するのもドキドキです。

朝から外はとても暖かく、ハルはベランダで日向ぼっこ。


親友のMちゃんと今年初めてのランチに行きました。
その前にお買い物。

鎌倉ベーカリーで沢山のパンを買って、

野菜直売所では沢山の野菜を。

スエヒロでランチを頂きました。

沢山食べて楽しくお喋り、今日も楽しかった~。

Mちゃん、いつも車を出してくれてありがとう。
また美味しいもの食べに行こうね。

お散歩だより2015 0219

2015-02-25 13:15:03 | 猫と犬
お散歩に出たら、霧が立ち込めていました。

道の真ん中は凍っています。

転ばないでねと何度も振り返ってくれるハル
大丈夫、気を付けるよ~。

陽がよくあたる梅の木はもう見頃を迎えています。

黒松が傍にやってきたと同時に、黒マメさんも傍に来たら、
黒松さん焼きもちやいて、黒マメに飛びかかりました。





喧嘩しないで~。
急いでカメラをポケットにしまい、片方に黒松、
片方に黒マメを分けて、暫く撫でてあげました。

黒マメさん、ハルにも遊びましょ~と誘っていました。
でもハルは興味がないようです。

引き続き、黒松が甘えていると、

今度は黒助がやってきました。

黒助も大人しくてとってもいい猫ちゃんです。

1度も引っ掻いたり甘噛みしたりしません。

途中、公園に犬友さんがやって来て2匹は植え込みに避難

ご飯をあげてお散歩再開。

途中、黒タンに会いました。

ハルは嬉しそうに茶トラと遊んで帰ってきました。

マンションの敷地内につくと、白グレーが待っていました。
とっても慣れて甘えてきて可愛いです。


搬出 0218

2015-02-25 11:53:32 | 捕獲、搬入搬出、リリース
朝1で3匹の猫ちゃんを搬出してきました。
メス猫が3匹だった場合、傷が癒えるまで少し様子を見てあげたいので
狭い我が家でどうやって保護しようか色々悩み、玄関回りを模様替えしました。

センターの職員さんに伺ったら、3匹ともメスとの事でした。

長毛キジトラ猫を捕獲した際、傍にくっついていた小さめのキジトラ。
親子かな~?と思ったけれど、一緒のケージに入れるのは心配で
2段ケージを1段ずつに仕切りいれました。


話しかけやすいよう、呼び名をつけました。

上の段に小さいキジトラ(ココちゃん)

下の段に長毛キジトラ(ナッツちゃん)

Lケージには、キジシロ(ミルクちゃん)




ハルは急に猫が3匹もやってきて落ち着かない様子。

ハル、いつも迷惑かけてごめんね。
1週間くらいバタバタするけどよろしくね。


みな警戒して鳴き声ひとつあげませんでしたが、
ナッツちゃんだけは肝が据わっているのか?
暫くして覗いたら、カリカリ完食、水も沢山飲んでいました。
この日は夜もみんな静かに過ごしました。




お散歩だより2015 0218

2015-02-25 11:53:11 | 猫のこと
朝6時からお散歩へ。

雨上がりの朝、公園では猫ちゃんがお待ちかねでした。

黒松さん、おはよう。

白黒

黒マメ

ボス、おはよう。
片目が見えずらそうだけど、猫風邪でもひいたのかな?
変な咳もしていて心配になりました。

甘えてきたのでいっぱい撫でてあげたかったけど、
ハルもいるし、沢山猫がいたのでゆっくり撫でてあげれませんでした。

とりあえず、ご飯は食べたので食欲があってよかった。

この日は朝1で搬出に行く予定だったので、急いで家に帰りました。

お散歩だより2015 0217

2015-02-25 11:41:10 | 猫と犬
今年はお散歩コースにいくつもカマキリの卵があり、
無事に孵化してくれるといいなと毎日見守っています。



公園でポッキーに会いました。

黒松さん、おはよう。

茶トとハルは今日もじゃれ合いっこ。



餌をあげている辺りは、ゴミが散乱したままでした。

家に帰り、朝ご飯や自分の家のゴミ捨てを終えて
再度ゴミが散乱した辺りを見に行きました。
そのままになっていたので、猫が気持ち良くいられるように綺麗に掃除をして帰ってきました。

夕方散歩の帰り道、マンションの入り口付近で黒白と白グレーが大ゲンカ

白グレーがゆっくり後ろに下がり退散していきました。

オペする前は白グレーが優勢でしたが、
オペから帰ってきてからは、黒白が優勢に変わりました。

こうゆう喧嘩が起こらないよう、
同じテリトリーにいる猫ちゃんは、本当は同時期に手術してあげたいです。
と言っても、自費で手術してあげる余裕は今はちょっと難しくて
心配だけど、4月後半か5月初旬の千葉市の無料オペの募集を待つしかありません。
どうか2匹が大きな怪我をしませんように・・・。