つい先日行ったキルトフェスティバル。
他の方のブログを覗いていたら、まだ見ていない作品が沢山ある事に気付き
最終日の様子も気になっていたので、初めて2回足を運んでみました。

でも、初日に行っただけでヘソクリは殆ど使い果たし残りわずか。



今日は作品に集中しようと決め、
夕方に犬のお散歩があるので、少し早めに家を出ました。
東京ドームに着いたのは11時、全く並ばずすんなり会場内へ。
最終日といっても、会場内はけっこうな人で賑わっていました。
キルトフェスティバルに行った方のブログを見て、
山口百恵さんの作品が他にも展示されていた事を知り、
まず最初にそちらを見にいきました。
白のキルト

他にも、子供に作ったテディベアもありました。


可愛くて、私ももう一体作りたくなっちゃいました。

ピーターラビットの作品
ミニチュア作品
バック部門の中で一番気に入った作品
猫ちゃんの作品も沢山ありました。
前回、キルト作品を先に全部見てからお買い物と思っていたのですが、
作品を見ている途中についお買い物~となってしまい、
何度も脱線を繰り返してしまいました。


そのうち人混みに疲れてきて、同じ辺りをぐるぐる回っていた事に気付かず。
再度行ってみて見ていない作品の多さにビックリしつつ笑ってしまいました。

どうしても我慢できずに買ってきた布ちゃんはこちら。
2016年のキルトフェスティバルは、
全ての作品ををゆっくり見る事ができて、
まだまだ連れて帰りたい布ちゃんは沢山あったけど、十分堪能できました。
また来年も行きたいと思います。
