愛犬ハルと家族のほのぼの日記(夕焼けこみち)

いつも優しい空気の中にいれたらいいな。

のんびり楽しく縫ってます。 

2016-01-31 09:40:50 | ソーイング
今年初めての縫い物はゆたぽん袋でした。

そして、毎日ちょこちょこミシンに向かって今縫っている物はこちら。





入園入学グッズです。

まだまだ布棚には可愛い布がいっぱい。
完成したら手作りサイトで販売したいと思っています。

リリースした子猫ちゃん 0127

2016-01-31 06:11:12 | 猫のこと
昨年リリースした子猫たちの寝床は、餌やりさんの家の前の空き家です。
キルトフェスティバルに行く前と、帰り道にその前を通り
猫の様子を見に行きました。

行く時にいたオペ確認済の茶白さん(飼い猫)


帰りは子猫の1匹に会えました。

大きくなったね。

引き戸の入り口中におやつを置いてあげたら、
茶白さんがやってきて

食べ始めました。

他の2匹も元気にしているかな?
またちょこちょこ確認に行こうと思います。

キルトフェスティバルへ 最終日0127

2016-01-30 09:49:31 | お出かけ
つい先日行ったキルトフェスティバル。
他の方のブログを覗いていたら、まだ見ていない作品が沢山ある事に気付き
最終日の様子も気になっていたので、初めて2回足を運んでみました。

でも、初日に行っただけでヘソクリは殆ど使い果たし残りわずか。
今日は作品に集中しようと決め、
夕方に犬のお散歩があるので、少し早めに家を出ました。

東京ドームに着いたのは11時、全く並ばずすんなり会場内へ。
最終日といっても、会場内はけっこうな人で賑わっていました。


キルトフェスティバルに行った方のブログを見て、
山口百恵さんの作品が他にも展示されていた事を知り、
まず最初にそちらを見にいきました。

白のキルト

他にも、子供に作ったテディベアもありました。

可愛くて、私ももう一体作りたくなっちゃいました。

ピーターラビットの作品






ミニチュア作品




バック部門の中で一番気に入った作品


猫ちゃんの作品も沢山ありました。








前回、キルト作品を先に全部見てからお買い物と思っていたのですが、
作品を見ている途中についお買い物~となってしまい、
何度も脱線を繰り返してしまいました。
そのうち人混みに疲れてきて、同じ辺りをぐるぐる回っていた事に気付かず。
再度行ってみて見ていない作品の多さにビックリしつつ笑ってしまいました。

どうしても我慢できずに買ってきた布ちゃんはこちら。


2016年のキルトフェスティバルは、
全ての作品ををゆっくり見る事ができて、
まだまだ連れて帰りたい布ちゃんは沢山あったけど、十分堪能できました。
また来年も行きたいと思います。

冷え込んだ朝 0127

2016-01-29 19:19:24 | 猫のこと
朝5時半からお散歩へ。
吐く息が真っ白で外はとっても冷え込んでいました。

綺麗な朝焼け。

前日にジジちゃんの近況報告を下さったW様、
以前、動物病院で働いていたご経験があるので
悩んでいた黒松さんの事を相談してみました。
すぐにお返事を下さり、有難うございました。

以下、頂いたお返事引用させて頂きます。

黒松さん心配ですね。猫の便秘は多いです。
ジジもカリカリの御飯なので水分が足りなくて便秘になることがあります。
冬は特に水を飲まないのでなりやすいです。
ジジはラキサトーンという毛玉を排出するチューブがあって、
それを舐めさせると出ます。
缶詰の御飯にサラダ油を少し混ぜて食べさせるのはどうですか?
お腹のマッサージもいいですね。


冬は便秘が多いと分かり、ちょっと一安心。
毎日お世話と言っても、朝の40分くらいしか一緒にいないので
きちんとした健康管理をしてあげれず、色々心配していました。
ボス、白黒、、黒助、黒タンはよく水を飲んでいたけど、
他の猫が水を飲んでいる所は見た事がありません。
黒松さんも一度も見た事がありませんでした。

きっと病気ではないよね、ただの便秘だよね。
早速、アドバイス頂いた缶詰にサラダ油をちょっぴり混ぜて
黒松さんにだけ、離れた所で別ご飯をあげました。
カリカリより缶詰好きの黒松さん、喜んで完食~。

皆にも少しだけ、パウチを混ぜてあげました。

黒もことボスはカリカリの方が好きです。

この日は寒さで砂場に霜が降りていて、

掃除しながら待っていたけど、黒松さんはトイレに来ませんでした。
なので、お腹を円を描くように何度もマッサージしてから帰ってきました。
帰った後、してくれるといいな。

平日の朝は、沢山の人が公園を通りすぎるので
別々の容器に入れてゆっくりご飯をあげる事ができないので、
人通りの少ない週末にだけ缶詰をあげていましたが、
人目は気になるけど、冬は猫ちゃん達の健康を第一に、
1日おきくらいに缶詰かパウチをあげようと思います。

公園から帰ると茶トが待っていました。
なんだか眠たそうだね。

白玉さんは、ハウスが温かいようでなかなか出てこなかったのですが、

ご飯をおいてあげたら、出てきました。


今が一番寒い時期、お外暮らしの猫ちゃん達が体調を崩さず元気に過ごせますように・・・。

ジジちゃん(旧クロちゃん)近況報告 0126

2016-01-29 18:32:05 | ジジちゃん(クロちゃん)
ジジちゃんの里親W様より、1年報告を頂きました。
いつも欠かさず報告を有難うございます。
まずは可愛い写真から。






こんばんは。毎日寒いですね。
インフルエンザも流行ってきましたので気をつけてください。

ジジがうちに来て1年過ぎましたが報告させてください。
相変わらず毎日猫じゃらしを運んできます。
最近は鏡餅の上に乗っていた橙(プラスチック)も転がして遊んでいます。

昨年はこたつに入っていたのですが、今年はヒーターの音が怖いようです。
昨年は先住猫のむにがいたので真似していたようです。
電源を切るとこたつに入りますが、
人間は寒いので我慢できなくなると抱っこして共にぬくぬくしています。
抱っこされながら寝ちゃいます。

白玉さんと茶トさんのお家いいですね。
気に入っているみたいで良かったですね。
公園の猫ちゃんたちも寒さに負けず元気そうで安心しました。
暖かくなるまでもう少し頑張ってほしいです。

ブログを拝見していると改めて○さんの活動が素晴らしいと尊敬します。
私でもお手伝い出来ることがあれば声をかけてください。
また猫ちゃんたちのお食事届けます。


W様、いつも私の活動を応援して下さり有難うございます。
ジジちゃん、目がとても綺麗な美猫ちゃんに成長しましたね。
気持ち良さそうに眠る姿はとっても幸せそうに見えて、
W様の子にしてもらえて良かったねと、心から思います。

冬の寒い日にボスと一緒に公園デビューしたジジちゃん、
今でもついこの間のように鮮明に覚えています。
あれからもう1年経つなんて、月日が経つのは早いですね。
子猫が3匹いたうち、ジジちゃんだけしか保護してあげれなかったけど、
今はこんなにも幸せにしてもらっていて、
W様とのご縁に感謝の気持ちで一杯です。
ジジちゃん、これからもW様の元で幸せに暮らしてね。

夕方散歩 0126

2016-01-29 17:58:25 | 猫と犬
15時半からお散歩へ。
ゆっくり歩いて夕焼け空を眺めながら帰ってきました。

帰ると茶トが近寄ってきて

ハルに飛びつきました。
いつもの事なので、ハルも慣れッ子です。

ご飯を補充してあげると、茶トは甘えて

喉をゴロゴロ

その横で白玉さんも甘えたそうにしていました。

2匹仲良く2階まで着いてきて

玄関の外で仲良く覗き見



一瞬茶トが玄関に入ってきたけど

外の物音にビックリして飛び出していきました。

すぐにご飯をもって1階へ。

猫ハウスの中にミニ毛布を入れてあげたら

ご飯を食べ終えた白玉さんはすぐにハウスの中へ

今夜はあったかく眠れるかな?
早く風邪治すんだよ。


公園猫ちゃん 0125

2016-01-29 11:16:19 | 猫のこと
6時半に公園へ行くと、すぐに皆集まってきて
くっついて暖をとりながら甘えていました。
白黒、黒松、黒助。

皆食欲もあり、

黒マメちゃんは植え込み内でご飯

ボスは最近よく水を飲みます。
あんまり沢山飲むので、腎臓でも悪いのかな?とちょっと気になっています。

ご飯を食べた後は、トイレタイム。

黒松さんの事でもちょっと気になることが。
23日から砂場に来てはうんちをしようと穴を掘るのですが
苦しそうにいきんでも出ないようで

この日も場所を変えては何度もいきんでいました。

便秘になっちゃたのんかな??
お腹をくるくるマッサージしてあげてから帰ってきました。
怪我が心配な茶々はこの日は姿を現しませんでした。

茶トと白玉さん 0125

2016-01-29 11:01:21 | 猫のこと
朝のお散歩を終えて帰ってきた時、公園から帰ってきた時、
茶トさん、甘えたくていつもこんな風に座って待っています。

沢山撫でてあげて、またまたご飯タイム。

白玉さんはまだ寝てるのかな?
呼んでも反応なし・・・、いないのかな?

入ってますか~?とカメラを近づけてハウスの内を見てみると、
入ってました。


夕方散歩から帰っても、お出迎えしてくれたのは茶トだけ。

入ってますか~?ハウスを覗くと、
ん?

あれ、白玉さん具合悪いのかな?

ご飯をあげても、出てこないので

心配になって覗いてみたけど出てくる気配なし。

食欲ないのかな~と心配になり、ご飯を近くに置いてみたら

食欲はあるよう。
でもくしゃみを連発して体調悪いよう

この日はかなり風が冷たく日中も冷え込んでいたので、
湯たんぽを作っていれてみました。

でも、臆病な白玉さんには怖かったようですぐにハウスがら飛び出して

睨まれてしまいました。

白玉さん驚かせてごめんね、違うあったか対策考えるね。

女子会 0124

2016-01-28 14:07:59 | お出かけ
前の職場のAさんと今年初めてのランチへ。
行ったお店は日比谷シャンテ地下にある『やさいの王様』。
ランチセット+野菜の食べ放題、お茶とコーヒーも飲み放題で1800円くらい。

1回目にとってきたお野菜(ドレッシングも色んな種類があります)

ランチセットも野菜づくし
私は長芋と海老のドリア、Aさんはカレーを頼みました。
両方ともとっても美味しかったです。

2回目

3回目

特に、パプリカとトマトが瑞々しくて美味しかった~。
90分の時間制限がある事を忘れ、最後は慌てて食べる事になってしまったけれど、
お値段もお手頃だし野菜も美味しかったので、また行きたいなと思いま~す。

食事の後は、Aさんと銀ブラ。
一緒に洋服や貴金属を見て歩きながら、沢山お喋りして楽しかった~。
可愛いネックレスや指輪を見ながら、気持ちがちょっと若返りました。
キラキラしたものを見ていると、自然と気持ちもキラキラしてくるものですね。

途中、喫茶店に入りとっても美味しい和栗モンブランを食べて

信州のアンテナショップでお酒のおつまみを買って

地元の駅に着いたのは19時前。
この日は満月だったので、
綺麗なお月様を見つつ願い事をしながら帰ってきました。



2日ぶりに・・・ 0124

2016-01-25 17:24:11 | 猫のこと
朝6時半に公園へ行くと、皆が集まってきました。

ご飯を準備しようとしゃがんだら、私にくっついて暖をとっていました。

寒いもんね、少しの間両腕で覆って3匹を温めてあげました。

金曜、土曜と姿を見せなかった茶々も姿を見せてくれたのですが
左耳がすごい怪我

どこの猫と喧嘩したの?大丈夫?

スリスリ甘えてきたので、沢山撫でてあげました。

しっかり栄養つけてもらおうと、レトルトを一緒に混ぜて

さぁ、ゆっくり食べなね。
植え込みの中においてあげました。

沢山食べて

グルーミングをして

ニャーニャーと盛りのような鳴き声を出しながら、
どこかへ行ってしまいました。

これ以上怪我がひどくならないといいけど、
年よりの茶々なのでとても心配です。