愛犬ハルと家族のほのぼの日記(夕焼けこみち)

いつも優しい空気の中にいれたらいいな。

引っ越し祝い

2018-03-02 23:53:46 | ノノちゃん
ノノちゃんの里親様から引っ越し祝いを頂きました。
思いがけないプレゼント、とっても嬉しかったです。

ノノちゃんをお届けしてもうすぐ2年が経ちますが、
こうして気にかけて下さり本当に嬉しいです。
T様ありがとうございます。

我が家に家族に迎えた猫ちゃんの中で
体調を崩した猫がいるのを心配して、
栄養のあるフードも入れて下さり有難うございました。
可愛いイチゴの箱の中には、またまた可愛いお菓子がいっぱい。
可愛い物好きにはたまらないプレゼントでした。




ノノちゃんを保護した当初の写真

犬も怖がらずいつもハルに甘えていたノノちゃん

今は2匹の猫ちゃんに囲まれながら、
沢山の愛情を注いでもらってとても幸せに暮らしています。
ノノちゃん、T様の家族になれて本当によかったね。
これからも沢山甘えさせてもらって幸せにね。


ノノちゃんの近況報告

2017-12-13 01:23:23 | ノノちゃん
10/3日にノノちゃんの里親様より贈り物が届きました。
箱を開けると、可愛いお菓子と体に優しい猫餌、
畑で育てたられた立派なお野菜が入っていました。



いつも猫達や私の事を気にかけて下さり、
本当に有難うございます。

ノノちゃんもとても幸せに暮らしています。
インスタグラムに沢山可愛い写真を載せて下さっています。
1枚だけ写真をコピーさせて頂きました。
綺麗な瞳の美猫ちゃんに成長したノノちゃん、
これからも里親様に沢山可愛がってもらって幸せに暮らしてね。


T様、今後ともノノちゃんの事どうぞ宜しくお願いします。

ノノちゃん近況報告 2017 0223

2017-03-06 23:45:35 | ノノちゃん
ノノちゃんの里親T様より近況報告を頂きました。
まずは可愛い写真からご紹介します。







頂いたメール、一部引用させて頂きます。
ノノちゃんはとても元気ですよ。
すごく大きくなりましたよ。
あまり、あんころがずっと取っ組み合いをしたがるので、うざいらしく、
「アタシはミケちゃんと寝てたいのよ!」という感じです。


ノノちゃん大きくなりましたね。
間違いなく幸せ太りですね、コロンとして可愛い~。
大切に可愛がって下さり有難うございます。

猫ちゃんが3匹になりとっても賑やかそう。
あんころちゃんは、かなり元気猫ちゃんのようですね。
ノノちゃんにちょっかいを出しているあんころちゃんも可愛い~。
今後3匹の関係がどのような感じになっていくか楽しみです。

今後ともノノちゃんの事、どうぞ宜しくお願いします。





ノノちゃん近況報告 2017 0104

2017-02-06 13:25:15 | ノノちゃん
ノノちゃんの里親T様より近況報告を頂きました。
ブログにアップするのが大変遅くなってすみません。

ノノちゃんの遊び相手にと、
11月に弟分として、あんころちゃんと言う
可愛い猫ちゃんを新たな家族に迎えて下さいました。
あんころちゃんと言う名前、可愛い~。
T様の日記より一部引用させて頂いて載せさせて頂きます。

11/2日
ボランティア団体さんから貰い受けて、
里親募集をかけられていた子です。
最近、微力ながら保護活動を手伝っていたので、
その縁で貰い受けました。

ミケは早朝だけは遊んでくれるのですが、
やはりノノちゃんは遊び足りないようなのだったので
活発な子猫を選びました。
これでノノちゃんも満足してくれることでしょう。
4日目にしてはやくも運動会したり、
たくさん遊べて2匹とも満足そうです。





1/4日
旧年中はノノちゃんを通じて大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。

ノノちゃんとあんころはすっかり仲良くなりましたよ~
見ていて楽しいです。
ミケヒメとノノちゃんは・・・相変わらずノノちゃんの片思いかな?
でも、たまに近づいて寝ているときもありますw

ノノちゃんも寒さには弱いので、
保護されなければおそらく冬は越せなかったと思います。
今はミケの横で寝ています。
ミケが風邪ひいているので、温めてくれているのかもしれません。
最近はあんころや旦那の顔も舐めてくれてます。
ノノちゃんは優しい性格です^^
ご家族にとって楽しい1年となりますように!



お家猫ちゃんが3匹になって賑やかになりましたね。
ノノちゃんとあんころちゃん、
相性がとっても良かったようで、
あんころちゃんの脚に顔を乗せて眠るノノちゃんは、すご〜く幸せそうです。
保護猫ちゃんを2匹も幸せにして下さり、本当に有難うございます。
T様も保護活動のお手伝いを始められたんですね。
お疲れ様です。
その後、ミケちゃんの体調はいかがですか?
早く良くなるよう祈っています。

いつもノノちゃんの事を大切に可愛がって下さり、
本当に有難うございます。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。


ノノちゃん近況報告 1006

2016-10-17 02:41:23 | ノノちゃん
ノノちゃんの里親T様より、近況報告を頂きました。
いつもこまめに近況報告を下さり有難うございます。

以下、頂いたメールの一部を引用させて頂きます。

写真を見ると大きさはほとんど変わりませんね
マクロもそうだったのですが、
身長(縦)の大きさはミケの方は背が高いのですが。



ノノちゃんのために早々にこたつを出しました。
ただ、スイッチを入れると怖いみたいですね。
冬になるとミケも入るので、安心するとは思うのですが。



三毛姫ちゃんとのツーショット写真、
こんなにも大接近した写真を頂けて、すごく嬉しいです。
三毛姫ちゃん、ノノちゃんと仲良くしてくれてありがとう。

寒がりのノノちゃんの為に、
早々にコタツを出して下さったんですね、有難うございます。
ノノちゃん、こたつはあったかいね。
優しいT様のお家に迎えて頂いて、本当によかったね。
今年の冬は、温かいコタツの中で三毛姫ちゃんとぬくぬく幸せにね。

ノノちゃん近況報告 0916

2016-09-26 09:28:32 | ノノちゃん
ノノちゃんの里親様から3ヶ月報告が届きました。
可愛い写真を沢山有難うございます。


すっかり我が家になじみ、態度も体もでかくなりました。(笑)
ミケともほどよい距離感になってきました。
寝てるときには邪魔したらいけないとかルールが分かってきたみたいです。

そろそろミケと猫団子を作ろうと隙を窺っています。

毛はミケよりも短毛なので、寒がりのようです。
先代のマクロと同じ毛質・・・
抱き上げたらぬるぬるとしてずり落ちてしまう。
もう毛布を出してやりました。

ミケはいまだに冷房かけた別室にいるのにね。
ノノ氏は冷房苦手のようで、
この部屋に入るとくしゃみして、すぐに出てきます。
同じ猫でも寒がり、暑がり、いろいろいるものです。

白ゴーヤに興味津々、後姿はまだ子猫かな。

保護前には人のごはんをもらってたのかな?
食べたそうにしてます(あげないけど)

「あ~あ」ってひとりごとをよく言ってます。
あそべぇ~ってPC前にいると言ってきたり、ちょっと不満なご様子
ちょっと太ってきたので、仔猫ご飯は卒業しました。

眠気をさそう戦い




ノノちゃん、大きくなりましたね。
お腹がぷっくりしていて可愛いな。
ノノちゃんの毛はこれ以上長くならなそうですね。
寒がりとの事で、
毛布を出して大事に可愛がって下さり有難うございます。
ノノちゃん、よかったね。

ミケ姫ちゃんと近くで横になっている写真、
猫団子を見れる日がとっても楽しみです。
やんちゃ盛りのノノちゃんですが、
三毛姫ちゃん、T様どうぞ宜しくお願いします。




ノノちゃん近況報告 0818

2016-08-22 15:17:44 | ノノちゃん
ノノちゃんの里親T様から近況報告が届きました。
早いものでもう2ヶ月経つんですね。
ノノちゃんはお散歩コースにいた猫ちゃんだったので、
その道を通る度に、幸せなお家に迎えて頂けてよかったな~と思っています。


暑中お見舞い申し上げます。
毎日暑いですね~。いかがお過ごしでしょうか?

ノノちゃんの飛び出していた手術の糸はいつのまにかなくなっていました。
現在、体重は2.7kg。以前よりも動きが鈍くなった?ような。
ちょっと落ち着きが出てきたようです。

お盆中に両親が東京に来ていたので、一緒に秩父に一泊したので、
ノノちゃんとミケヒメには留守番してもらったのですが、
何事もなく留守番して、二匹も仲良くなってきたようです。

ほどよい距離感というのをノノちゃんもわかって来たようです。
ミケも今回の留守では寂しくなかったようで、安心しました。

それでは、また。
暑いですがお体にはご自愛ください。




ノノちゃん、お腹が少しぽっこりした感じ、
ピンクの首輪もお似合いです。
やんちゃだったノノちゃん、落ち着いてきたとの事で
少し大人になったのかな?
三毛姫ちゃんとも仲良くやっているようで本当に良かったです。

もう1ヶ月するともう一回りくらい大きくなっているかな?
次回の報告も楽しみにしております。
今後ともノノちゃんの事、宜しくお願いします。

ノノちゃん近況報告 0711

2016-07-17 17:39:03 | ノノちゃん
早いものでノノちゃんが里子に出て1ヶ月が過ぎました。
里親T様より、1ヶ月報告が届きました。
ノノちゃん、とっても幸せそうにしていて心より感謝申し上げます。

里親サイトの日記より引用させて頂きます。

ミケヒメの年を気遣って、昼の外出中と寝るときは
ノノ助(ノノちゃん)と部屋を別室にしていますが、
朝は二匹で運動会。
だいぶ仲良くなれました♡


ノノ助には「遊ばないとミケにちょっかいを出すぞ」と言われるので、
毎日、しゃかしゃかトンボを振り回し過ぎて、肩が痛い・・・

やってきたときの怯えてた面影は全くなくなり、
わがまま言い放題娘になりました。
食べる量も半端ない…




旦那が「君は背中の色が面白いねえ」とか話しかけてたので、
見てみるとオレンジ色があります。
さび猫なのかもしれません 笑



朝から2匹で運動会を繰り広げているんですね。
ミケヒメちゃんとだいぶ仲良くなれたとの事で、よかったです。
ノノちゃん、かなりやんちゃぶりを発揮しているようで、すみません。
トンボのおもちゃ、皆大好きなようで遊び始めると止まらなくなるようです。
沢山遊んで下さって、本当に有難うございます。
でも、肩が心配です。

今ではわがまま言い放題娘ちゃんになったなんて、
T様に沢山可愛がってもらって、ノノちゃん本当に幸せだね。
沢山食べるとの事で、写真を見ると背がぐ~んと伸びたような気がします。
もしかしたらけっこう大きくなるのかな~?
体の色も変わっていて、今後の成長がとっても楽しみです。
今後とも、ノノちゃんの事、どうぞ宜しくお願いします。



ノノちゃん正式譲渡へ 0613、0614、0615

2016-06-19 16:50:24 | ノノちゃん
更新が遅れていてすみません。
ノノちゃん、トライアル途中で嬉しい事に正式譲渡となりました。

里親になって下さったT様、毎日近況報告を有難うございました。
振り返り日記になってしまい申し訳ありませんが、
頂いていた近況報告を引用させて頂きたいと思います。

6/13
どうしてもミケヒメが気になってしょうがないノノちゃん
昨夜はミケが寝ていたら、「くるるる~」と鳩のような鳴き声を出しながら、
近寄って猫団子を作ろうとしてました。

しかし、どう考えても、まだ早すぎるだろう・・・
ミケに怒られるも特攻を繰り返すこと6回。

ミケは「どうにかしていただけないかちら!」と訴えに来て、
私の頭の上に寝てしまいました。
朝も同じことを繰り返していましたよ。
ミケさん、お疲れ様・・・



そして、翌日とっても嬉しい報告を頂きました。
正式譲渡受け入れのご連絡です。

6/14
こんにちは。
トライアル前ではありますが、正式譲受を決めさせていただきました。

ノノちゃんの頑張りにミケはほぼ屈した感じです。
私たちにも慣れてくれたようで、寝るときもベットで一緒に寝てくれるようになりました。
なでるとゴロゴロ言ってくれます。

昼寝の時は別々の部屋で寝ているので、すみわけもできてきたようで安心しています。


6/15
ノノちゃんは正式にうちの子となりました。

新しい名前ですが、 元親であるぽかぽかさんが命名された
「のんびり伸び伸び暮らしてねの意味を込めて、
名前はノノちゃんに決定。」という名前以上の名前を考え付かなかったので、
名前はそのまま『ノノちゃん』としました。

ノノちゃんは、気難しい先住猫がいる我が家にも関わらず、
持ち前のコミュ力と頑張りで、のんびり伸び伸び暮らしています。


まさに「名は体を表す」ですね^^


里親になって下さったT様は、ノノちゃんのペースをとても大切に考えて下さり
トライアル期間とっても大事に可愛がって下さっていました。
目にハンデがあったノノちゃんだったので、
今回は里親探しは難航するかな?と覚悟していたのですが、
こんなにも早く、こんなにも優しいご夫婦とのご縁を頂けて本当に感謝しています。

今後ともノノちゃんの事どうぞ宜しくお願いいたします。
ノノちゃんとミケヒメちゃんとの毎日が、幸せでありますように・・・
いつも陰ながら応援させて頂きます。


ノノちゃん1週間報告 0611

2016-06-15 16:27:20 | ノノちゃん
ノノちゃんの里親様より、1週間のトライアル報告を頂きました。
ノノちゃんのペースをとても大切にして下さり、
優しく接して頂いて本当に有難うございます。

以下、頂いたメールを引用させて頂きます。

たいていはソファカバーの下にもぐって隠れています。
朝は大騒ぎをして、ミケヒメがフシャフシャと言ってるので何かと思ったら、
これ(↓)を見て興奮していたようです。


ノノちゃんからフシャーすることはなくなりました。
ミケのボブテイルがおもちゃのぼんぼりに見えるみたいで、
油断すると触ろうとして怒られています。
でもミケから手を出すことはなく、
ノノちゃんがこんな風に丸見えでも基本的にスルーのようです。
本人は隠れているつもりなのでしょうがw


ほぼ大丈夫なようですが、あと一週間一応確認していこうと思います。


ノノちゃん、素敵な隠れ場所があってよかったね。
でも見えてますよ~。可愛い~!
2匹の距離が日々縮まってきているようで、嬉しいです。
ゆっくり焦らずに頑張ってね。