愛犬ハルと家族のほのぼの日記(夕焼けこみち)

いつも優しい空気の中にいれたらいいな。

上野公園の桜

2010-03-31 21:27:50 | 日記
明日からお天気が悪くなるそう。

ようやく咲き始めた桜を見たくて、
会社帰りに少しだけ上野公園へ寄り道をしてきました。

うわぁ~、けっこう咲いてるなぁ~。

今週末には見頃を迎えそうです。
早くも沢山の人で賑わっていました。

そして、公園にあがる階段には・・・

いつものように何人もの絵描さんが、寒空の中頑張っていました。
本当に皆さん上手で、いつも感心してしまいます。

明日は風が強く、夜から雨の予報。
どうか、桜の花が散り急ぎませんように・・・。

母の誕生日

2010-03-30 21:48:23 | 実家
今日は母の誕生日でした。

土曜に旦那くんがケーキを焼いてくれてお祝いしてきたのですが、
やっぱり当日もお祝いしてあげたくて・・・。

仕事から帰ってすぐにハルのお散歩をしながら実家へ行ってきました。
プレゼントは、お花と大好きな毛ガニ。
とっても喜んでくれました。



家の中には3匹の猫がいます。
こちらは、アカとニケと言います。
もう1匹はお父さんの部屋。

そして・・・新入り。

マメと言います。

この猫ちゃんは、8匹いる野良猫のうちの1匹。
特になついていて、寝るまでこの箱に入っているそう。

私が触っても逃げる事なく甘えていました。

お家じかん

2010-03-28 21:30:11 | 日記
今日も朝から曇り空。
風もとっても冷たくて、今日はおうち時間を楽しみました。

久し振りにハルとベランダへ。



あらら、見つかっちゃいました!
毎日頑張って食べていたんだけど、お花が咲いちゃったのよ~。
小松菜の花って菜の花みたいだね、初めて知りました。

何色が咲くかな?と楽しみにしていたチューリップは赤でした。
バラも栄養いっぱいもらって元気です。

こちらはラナンキュラス、白い花びらにピンク色の縁どり
優しげな表情を見ているととっても癒されます。

今日は暖かな部屋で、一日縫い物を楽しみました。
縫っていたのは、あずま袋。

お弁当を入れるのにちょうどよいサイズです。

そしてまだ途中の子供用お弁当袋。

オークションに出品しようと頑張りましたが、完成しませんでした。

いよいよ今週から日暮里繊維街のセールです。
沢山布を消費して、土曜日に日暮里行き~と思っていましたが、
ちくちくはそれほど捗らず・・・。
行きたいけれど、どうしよう??
1週間じっくり考えようと思います。

週末散歩より0327

2010-03-28 20:54:05 | 日記
1週間ぶりの日記です。
皆さんお元気でしたか?私は元気ですよ。

楽しみにしていた週末、晴れましたが
とっても寒くて、またマフラー手袋をだしました。

この寒さではお花見どころではないですね。

寒さで桜も先端の花が少しほころんだくらい。
見頃を迎えるのは今週末くらいかな。。。

お散歩の度に探していたものを、ようやく見つけました。

つくしさん、やっと出会えたね~。
春になるとどうしてもつくしを見つけたくなります。
スラっと伸びた先にとんがり帽子がお気に入り~。

お散歩コースで新たな旅立ちを見つけました。

これは何の種だか分かりませんが、草むらに沢山あって
ハルの体や、洋服などにくっつきます。
そうやって種を運んでもらって繁殖をするんだね。賢いな~。

そして、タンポポの綿毛。
いまにもふわふわ~って飛んで旅に出そう。

またまた大好きな椿、繊細な花びらで素敵~!

そして、あちこちで見られる『なずな』、
風に吹かれてゆらゆら可愛くスイング。

お散歩タイムは私にとっての癒しタイム。
寒かったけれど、のんびり1時間程散歩を楽しみました。

襟カバー

2010-03-22 16:14:27 | ソーイング
楽しみにしていた3連休も、もう終わりです。
お休みってあっという間だなぁ~。

先日、新しい毛布を買いました。
ふかふかで気持ちが良い~。

襟元が汚れないように、襟カバーを作ってみました。
無地の毛布なので、思いきり賑やかな柄にしちゃいました。
ちょっと子供っぽいかな・・・。



ゴムの入ったリボンをひっぱりながら縫いつけたけど、どうかな?
初めて作ったので、あくまでも試作品。
使ってみて、また改良して後日作ってみようと思います。


焦らない焦らない、一休みひとやすみ。

浅草橋経由、日暮里行き

2010-03-21 09:02:15 | 日記
昨日は暖かくいいお天気でした。
近所の椿が満開を迎えています。

車窓から桜の様子を見ていましたが、まだ殆ど咲いていません。
今週末にはお花見できるかな・・・。

昨日は掃除洗濯した後、少しのんびりしてしまい家を出たのが10時半すぎ。
夜には甥っ子の卒業祝いに行く事になっていたので、
時間配分を考えながら、てきぱきお買い物を楽しんできました。

まぁ、時間をくぎってお買い物をしないと買いすぎてしまうので
私にはその方がいいんですけどね。

まずは、ペーパー類を見に浅草橋へ。
こちらも問屋街で、季節のディスプレイや文房具、ビーズ屋さんなど
色んなお店があります。




1時間程お買い物して、いよいよ日暮里へ。

日暮里繊維街は、来週からセールなので空いているかな?と思っていたら、
さすが夢の街~、今日も沢山の人でにぎわっていました。

こちらが今日の戦利品!



片手で持てる重さの、少なめ?のお買い物でした。

さぁ、掃除も終わったのでこれから思いきりミシンを踏むぞ~。
風雨も止み、太陽がニッコリ顔をだしました。
部屋に陽が差し込むと、とってもやる気が湧いてきま~す。


3連休初日のお散歩より

2010-03-20 08:36:55 | 日記
3連休の初日、朝からとても良い天気です。
のんびり1時間お散歩を楽しみました。

ゆきやなぎが満開になり、とっても綺麗~。紫陽花の新しい葉もぐんぐん伸びてきました。
 


心配していた喉ですが、マスクをするだけでだいぶ違うようで
咳がおさまってきました。
このまま落ち着いていってくれるといいな・・・。
 

さぁ、のんびりしているとあっという間に一日が終わってしまう~。
掃除洗濯を急いで済ませ、いざ日暮里へ出陣です。

明日から3連休だ~

2010-03-19 23:45:46 | 日記
転職して、ちょうど疲れがたまったてきた所に3連休。
うれしぃ~~~!

1日はお墓参りの予定があるのですが、あと2日どうしようかなぁ??と
ずっと考えていました。

定期もある事だし、セール前だけど行っちゃう~?
夢の街~日暮里へ~。

心はすでに日暮里へ。
明日は早起きして家事を済ませ、浅草橋→日暮里コースで攻めてこようと思います。
♪♪


久しぶりに手作り品をオークションに出品していました。
お弁当袋とコップ袋、ランチョンマットの3点セット。

3品出品しましたが、そのうち2品のお嫁入りが決まりました。
落札して下さった方有難うございました~。

次作品は、大人向けの物を作ろうかなと思っています。

今日は本を1冊買いました。

この本を見ていると、丁寧に書かれていて自分でも洋服が作れるような気がしてきます。

そして、お家にはネットshopからお届け物が・・・。


可愛い~!

喉の調子が悪くて

2010-03-18 00:04:06 | 日記
新たな職場は、仕事も人間関係もとっても良いのですが、
一つ大きな問題が・・・。

それは、タバコ。
喫煙場所が部屋の隅の一角にあり、窓が開くわけではないので、
自分の席まで、時々煙くなってきます。

最近は、駅のホームも全面禁煙なので、職場探しの条件に禁煙という事を入れるの
忘れていました。


うがいをしたりして気をつけてみましたが、痰がからんで
喉の調子が悪くなってしまいました。
入ったばかりの人はみな、体調を崩すそうです。

困ったなぁ~。
とにかく、頑張って色々試してみよう。

今日からマスクをしてみました。

帰りにイソジンを買ったので、明日から使って様子をみようと思います。
私は喘息持ちなので、ちょっと胸の奥の方が苦しくなっているのが心配。

どうしても辛いようなら、考えなければいけないなぁ。

ホワイトデー

2010-03-14 20:28:15 | 日記
強かった風も止み、今日は朝からお布団を干しました。
ベランダでお花の手入れをしていたら、ハルがやってきたので、
暫く一緒に日向ぼっこ~。

ハル~、気持ち良いねぇ。

気付くと、旦那くんは台所でガチャガチャ何かをしていました。
ん?何をやっているのかなぁ?

チラっと見たら、なんか茶色い物が・・・。

うわぁ~、失敗しちゃった!膨らまないよ~と旦那くん。
それは、スポンジ?
あらら、本当に膨らんでいないわ。

そっか、今日はホワイトデーだった!

旦那くん、初めてのケーキ作りに挑戦していました。

焼き直したかったようですが、午後から仕事があったので、
そのままデコレーションへ。

初めてにしては、綺麗にできたね~。
私が作ったバレンタインケーキより、はるかに上手にできていました。

スポンジは固かったけれど、味はとってもよかったです。


結婚してから、初めてゆっくりホワイトデーを過ごす事ができました。