愛犬ハルと家族のほのぼの日記(夕焼けこみち)

いつも優しい空気の中にいれたらいいな。

膀胱炎

2018-04-19 02:12:24 | 家猫ちゃん達
朝猫部屋に行き、シャッターを開けると
皆待ってたニャン~と言わんばかりに順番にスリスリ甘えてきます。

皆おはよう〜と声をかけながら撫でなで
引っ越し当初体調を崩してとても心配していた白黒さん
時々吐くことはあるけれど元気にしています。





お掃除が終わった頃見ると、みんなお腹を空かせてご飯待ち

ご飯をあげた後、再度お掃除をしていたら、
ボスの様子がおかしい事に気付きました。
短時間のうちに、何度もトイレに入ったり出たり
この症状は膀胱炎だかも。





ご飯も食べず辛そうな表情

ボスの大好きな銀のスプーンのジュレなら食べるかなとあげてみると
食べてくれて食欲はあるよう

その後も何度もトイレに入ったり出たり
した後の砂を見たら、ほんのちょこっとオシッコしているのみでした。

すぐに家にある薬を飲ませて様子を見ていたら
トイレに行くのは落ち着いてきました。
心配で何度も様子を見に行き、

昼過ぎにはずっとベッドに入っていたので
もう大丈夫なのかな?と思ったらベッドにおしっこをしていました。

やっぱりこれは膀胱炎だ!
すぐに動物病院へ電話して症状を話して、先生の指示をあおいで、
とりあえずおしっこが少しでもまだ出ているので薬で1日様子を見て見る事に。
すぐに病院へ薬を貰いに行ってきました。

この時点でおしっこが全くでていなかった場合は、
病院へ連れていって早急に処置が必要な可能性大です。
本当はボスを連れて行って診てもらうのがベストだったのですが、
まだ抱っこできるほど慣らしていないので、
とりあえずこの日は薬で様子をみる事にしました。
もらってきた薬は1日1回の抗生剤

夕方過ぎにチュールに混ぜて

飲んでくれたので様子見。

でもとても具合が悪そうで、
深夜まで何度も猫部屋に行き様子を見ていました。

お水も飲みに行かないので、
大好きなジュレを温めて何度かあげて

様子見

朝方にはちょっと落ち着いた感じでした。

翌朝チュールに薬を混ぜてあげると
ほんの少ししか舐めてくれずに

少ししたら吐いてしまいました。
膀胱炎になると吐き気も出てしまうようなので慌てず
また時間をおいて薬を飲ませようと思っていると

カリカリを食べはじめたので、食欲はあるんだねとちょっと一安心
トイレも1度しか行きませんでした。

甘えてきたボスを暫く撫でてからいったん部屋に戻りました。

30分おきに猫部屋へ行き様子を見ながら



お昼過ぎにジュレに混ぜて薬を飲ませました。

その後は落ち着いてゆっくり眠っていました。



無駄にしてしまった2日分の薬を再度病院に貰いに行き
1週間分薬を飲ませ治りました。

長い間外で見守ってきたボス、
お家猫にしてあげる事ができた今、
美味しい物を沢山食べてできるだけ長生きしてほしい。

写真はありませんが、
この日からまた体調を崩してしまった時の為に
抱っこの練習を始めています。
でも抱っこは苦手なようで、すぐに逃げていってしまいます。

京成バラ園の大感謝祭

2018-04-17 02:32:51 | バラや植物のこと
先日、京成バラ園の大感謝祭へ行って来ました。
バラ園までの道中も桜が綺麗でした。





ちょうど専門家の方によるバラの手入れの講座を聞く事ができて
とっても勉強になりました。

色々欲しい花も沢山あったのですが、
バラの肥料や消毒薬、そして3つのバラを買ってきました。







フレンチレースは前にも買って持っているのですが、
今ある花が元気がないので、買い足しました。

そして近所の園芸コーナーでは、
メモリアルツリーとして、以前から欲しいなと思っていた
枝垂れ桜、カイドウ、姫こぶしの3本を買いました。





他にもミニバラや

リビングストーンデイジー

他にも色々可愛い花を買ってきて寄せ植えしました。




2日間かけてバラの植え替えを
数えたら30鉢くらいありました。

庭で作業している間、
窓から猫ちゃん達が代わる代わるこちらの様子を伺っていました。








お花見散歩 

2018-04-17 02:13:19 | ワンコのこと
ハルの脚の調子が良い時には、頑張って公園までお散歩へ
園内には色んな種類の桜が植えられています。
今年はお天気の日が続き、
長い期間ゆっくりお花見を楽しめました。























ソメイヨシノなどの桜が見頃を終えた後は八重桜







そして今はつつじが見頃を迎えています。







木の上にはカラスが巣作りを始めています。

春の優しい風を感じながらのお散歩はとても気持ちがいいです。




猫ちゃん達の様子

2018-04-10 02:37:44 | 家猫ちゃん達
朝、猫部屋に入ってシャッターを開けて風を通してあげると
皆嬉しそうに窓際に集まってきます。




4月に入って、黒豆ちゃんが頻繁に外に出てくるようになりました。



特にボスが傍にいる時はスリスリ甘えてすぐに出てきます。

でもボスはいつもそっけないそぶり
親離れしなさいとでも言っているかのように、
この日も首元を噛んで相手にしないようにしているように見えました。







お掃除していると、
いつも誰かが邪魔をして余計な仕事を増やします。





ご飯を食べた後は、窓際で仲良く日向ぼっこしたり

追いかけっこしたり

お掃除を終えて猫部屋を出る頃には、
皆気持ち良さそうに眠っています。













そろそろ冬用のベッド等は片付けようと
お天気の良い日に少しずつお洗濯

seriaで見つけた毛取りクリーナー、
毛玉がよくとれてとっても便利で気に入っています。



その後は手でもてる洗濯板を使って洗剤でこするのですが、
汚れがよくとれてこちらも気に入っています。
これもseriaで買ったんだったかな?忘れちゃったけどお勧めです。







お花見 2018 0326

2018-04-10 02:37:30 | 日記
26日もお友達とお花見してきました。
会ってすぐにランチをして

楽しくお喋りしながらゆっくりお茶をして



その後、千葉公園でお花見をして帰ってきました。









桜の花を見ていると自然に心が和んで優しい気持ちになります。
お喋りも楽しみ疲れた心が癒されました。





お花見女子会 2018 0327

2018-04-04 23:55:18 | グルメ、食事、飲み会
タイムリーにブログを更新しようと思っているのですが、
毎晩PCに座るのは1時半過ぎ。
思っていた以上に、猫12匹と犬1匹のお世話は大変で
草がボーボーだったお庭の手入れもあり、毎日あっという間。

またまた振り返り日記でお恥ずかしいですが、
3月のお花見の楽しい思い出、振り返り日記に綴っておきたいと思います。
よかったらお付き合い下さいませ。

お天気続きで一気に開花した桜、
4月に入ってからお花見する予定でいましたが、
あっという間に満開になってしまったので、
急遽お花見行きたいな~と皆にLINEで声をかけてみました。
嬉しい事にいつものメンバー上野に集合~。

少し早めに上野に到着して、

一人公園内と不忍池周辺をお散歩。
公園に上がる階段に沢山いた絵描きさん、
この日は一人しかいませんでした。
皆引退しちゃったのかな~?なんだか寂しい気持ちがしました。

まずは不忍池をお散歩。

















公園内の桜はとっても綺麗で沢山の人で賑わっていました。


皆揃ったところでワイワイ楽しく飲んで、








帰り道、ちょこっと公園内をお散歩してから帰ってきました。

満開の桜を楽しめて、とても嬉しい1日でした。
皆、集まってくれてありがとう。


夕方散歩 2018 0324

2018-04-04 23:54:57 | ワンコのこと
ハルと公園までお散歩へ



ハルは脚が痛いようで、最近あんまり歩かなくなってきました。
飲み始めたサプリメント、早く効果がでてくれるといいな。
大好きだったお散歩タイムに
笑顔を見せる事が少なくなってちょっと寂しいです。

ハルの歩幅に合わせて、
ゆっくりゆっくり園内を20分くらいお散歩しました。
家までの帰り道も春を沢山感じながら帰ってきました。











お天気が良くて、
すずめちゃん達も賑やかにおしゃべりして楽しそうでした。


生さだ 2018 0324

2018-04-04 03:16:33 | 日記
ずっと前から1度は行ってみたいな~と思っていた番組、
『今夜も生でさだまさし』のスペシャルに当選して、

久し振りに夜の高速にのり会場のNHKへ。



NHK前の駐車場の桜

22時集合で収録が始まるまでは別スタジオで立って待機。
20分前に収録するスタジオ入りし、0:5分に番組がスタートしました。
とっても楽しかったんだけど、
パイプ椅子での3時間45分の収録は辛かった~。
NHKから出たのは4時半、夜明けの高速をゆっくり走って帰ってきました。

家に着いたのは5時半過ぎ。
旦那くんは電池切れですぐにバタンキューだったので、
私もとても眠かったけどすぐにハルのお散歩へ行きました。

お散歩から帰り、今度は猫ちゃん部屋のお掃除&朝ご飯。
シャッターを開けると、皆窓際に集まって日向ぼっこ。



ご飯を食べ終えて、窓を開けてあげると
風にあたりに皆集まってきました。

白玉さんは未だに自分から甘える事はないけれど、
1匹でいる時に近づいてもすぐには逃げなくなってきました。

白黒さんは寝床で撫でて~と鳴いていたので
沢山撫でてから部屋に戻りました。

ハルにご飯をあげて、お布団に入ったのは8時前でした。



またいつか会おうね 2018 0321

2018-04-04 02:40:11 | 猫のこと
21日は冷たい雨の1日でした。
久し振りに訪れた公園、誰もいなくて静かでした。
この日の午前中、Tさんと一緒にシャムMIX猫ちゃんを見送りました。




以前TNRをしようと公園裏で捕獲したシャムMIX猫ちゃん
捕獲した時に首に大きな怪我をしていてすぐに手術ができず
ボランティア仲間のTさんのお家で治療&静養させて頂いて、
そのまま家族に迎えて頂き可愛がってもらっていました。

引っ越し前に挨拶に伺った時に撮った写真。
のんびりとても穏やかな表情をしていたジョンジョン。


お家猫ちゃんになってからは、沢山美味しい物を食べて
いっぱい甘えさせてもらい可愛がってもらって
ジョンジョンはTさんのお家の子になれて幸せだったね。

ジョンジョン、またいつかどこかで会おうね。
沢山のお花と一緒に見送りました。
生まれ変われるなら、今度は最初からお家猫として暮らせますように・・・。
Tさん、ジョンジョンに幸せな毎日を有難うございました。